学習・教育目標
(A) 倫理観と社会的責任感をもって行動できる
(B) 幅広い知識・技術を融合・協働・相乗できる
(C) 専門領域の知識・技術を習得し,地域社会に貢献できる
(D) 国際適応力を備え,グローバルに活躍できる
(E) 地域や世界が抱える課題解決のための創造力と技術力、チーム力が発揮できる
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
全コース |
本4年 |
共通 |
一般 |
キャリアと生活デザイン |
1 |
宮村武志 |
全コース |
本4年 |
共通 |
専門 |
地域協働演習 |
2 |
泉田優 |
全コース |
本4年 |
共通 |
一般 |
地域学 |
1 |
|
全コース |
本4年 |
共通 |
専門 |
校外実習 |
1 |
|
ロボティクスコース |
本5年 |
学科 |
専門 |
ロボットデザイン |
3 |
小崎裕平 |
ロボティクスコース |
本5年 |
学科 |
専門 |
生産システム工学 |
1 |
小崎裕平 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 選択 |
ディジタル信号処理
ディジタル信号処理
|
R3014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中田 祐樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング
プログラミング
|
R3015 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 芝 治也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボット工学概論
ロボット工学概論
|
R3019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉岡 将孝,脇田 翔平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
R3020 | 履修単位 | 1 | 2 | 中司 桂輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械デザインⅠ
機械デザインⅠ
|
R3024 | 履修単位 | 1 | 2 | 赤松 重則 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械材料
機械材料
|
R3025 | 履修単位 | 1 | 2 | 奥村 勇人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機能性材料
機能性材料
|
R3026 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 赤崎 達志,安川 雅啓 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工作実習
工作実習
|
R3029 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 竹島 敬志 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学Ⅰ
材料力学Ⅰ
|
R3031 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 北村 一弘 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
製図・CAD
製図・CAD
|
R3037 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 赤松 重則,小崎 裕平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路Ⅰ
電気回路Ⅰ
|
R3040 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山口 巧 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学
電磁気学
|
R3042 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 赤崎 達志 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理実験
物理実験
|
R3047 | 履修単位 | 1 | 2 | 高野 弘,長門 研吉,横山 有太,中司 桂輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
R4005 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 土井 克則 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理ⅡA
応用物理ⅡA
|
R4006A | 履修単位 | 1 | 2 | 長門 研吉 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理ⅡB
応用物理ⅡB
|
R4006B | 履修単位 | 1 | 2 | 長門 研吉 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械デザインⅡ
機械デザインⅡ
|
R4010 | 履修単位 | 1 | 2 | 赤松 重則 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計測工学
計測工学
|
R4014 | 履修単位 | 1 | 2 | 中山 信 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業数学
工業数学
|
R4017 | 履修単位 | 1 | 2 | 土井 克則 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料力学Ⅱ
材料力学Ⅱ
|
R4023 | 学修単位 | 2 | 2 | 北村 一弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数学演習A
数学演習A
|
R4028 | 履修単位 | 1 | 2 | 土井 克則 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数学演習B
数学演習B
|
R4029 | 履修単位 | 1 | 2 | 八木 潤 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
R4032 | 履修単位 | 1 | 2 | 中山 信 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域協働演習
地域協働演習
|
R4035 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 藤田 拓雄,泉田 優,吉冨 慎作 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
テクニカルライティングⅠ
テクニカルライティングⅠ
|
R4038 | 履修単位 | 1 | 2 | ガイン デニス | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気回路Ⅱ
電気回路Ⅱ
|
R4039 | 履修単位 | 1 | 2 | 吉田 正伸 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路
電子回路
|
R4041 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷本 壮 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
流れ学Ⅰ
流れ学Ⅰ
|
R4044 | 履修単位 | 1 | 2 | 武内 秀樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
流れ学Ⅱ
流れ学Ⅱ
|
R4045 | 履修単位 | 1 | 2 | 武内 秀樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
熱力学Ⅰ
熱力学Ⅰ
|
R4047 | 履修単位 | 1 | 2 | 竹島 敬志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
熱力学Ⅱ
熱力学Ⅱ
|
R4048 | 履修単位 | 1 | 2 | 竹島 敬志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボット工学
ロボット工学
|
R4059 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉岡 将孝 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習
校外実習
|
R4067 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 山口 巧 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボティクスセミナー
ロボティクスセミナー
|
R4068 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 竹島 敬志,赤松 重則,北村 一弘,奥村 勇人,武内 秀樹,中山 信,土井 克則,吉岡 将孝,藤田 拓雄,小崎 裕平,脇田 翔平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボット工学実験Ⅰ
ロボット工学実験Ⅰ
|
R4069 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 奥村 勇人,武内 秀樹,竹島 敬志,吉岡 将孝,脇田 翔平 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料力学Ⅲ
材料力学Ⅲ
|
R4070 | 学修単位 | 2 | 2 | 北村 一弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
数値計算法
数値計算法
|
R4030 | 履修単位 | 1 | 2 | 北村 一弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
エネルギー工学
エネルギー工学
|
R5001 | 学修単位 | 2 | 2 | 永橋 優純 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
画像処理
画像処理
|
R5002 | 履修単位 | 1 | 2 | 西内 悠祐 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
センサ工学
センサ工学
|
R5003 | 履修単位 | 1 | 2 | 岸本 誠一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究(ロボティクスコース)
卒業研究(ロボティクスコース)
|
R5004 | 履修単位 | 8 | 8 | 8 | 竹島 敬志,長門 研吉,赤松 重則,北村 一弘,奥村 勇人,武内 秀樹,中山 信,土井 克則,吉岡 将孝,小崎 裕平 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
通信工学
通信工学
|
R5005 | 履修単位 | 1 | 2 | 山口 巧 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
テクニカルライティングⅡ
テクニカルライティングⅡ
|
R5006 | 履修単位 | 1 | 2 | ガイン デニス | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子デバイス
電子デバイス
|
R5007 | 履修単位 | 1 | 2 | 赤崎 達志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料力学Ⅲ
材料力学Ⅲ
|
R5010 | 学修単位 | 2 | 2 | 北村 一弘 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
医用工学
医用工学
|
R5011 | 学修単位 | 2 | 2 | 岸本 誠一,脇田 翔平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械力学
機械力学
|
R5012 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 竹島 敬志,武内 秀樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
人工知能
人工知能
|
R5013 | 履修単位 | 1 | 2 | 脇田 翔平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
|
R5014 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中山 信 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生産システム工学
生産システム工学
|
R5015 | 履修単位 | 1 | 2 | 小崎 裕平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス
メカトロニクス
|
R5016 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉岡 将孝 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボット工学実験Ⅱ
ロボット工学実験Ⅱ
|
R5017 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 北村 一弘,奥村 勇人,中山 信,土井 克則,吉岡 将孝 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ロボットデザイン
ロボットデザイン
|
R5018 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 北村 一弘,小崎 裕平 |