学科到達目標

(A)豊かな教養と国際性
(A-1)多面的考察力
 物事を多面的に考察できること.すなわち,自然科学の素養の修得に加えて,国語・社会・語学系科目の修得を通して,豊かな教養や国際感覚を身につけ,自分自身を把握するとともに自国・他国の文化を理解し,それらを基に,物事を多面的に考察できること.
(A-2)高い倫理観
 技術者としての倫理観を確立できること.すなわち,社会系科目や環境関連の科目の修得を通して,一般的な倫理観はもちろんのこと,技術が自然・人間・環境に及ぼす影響を理解し,技術者としての倫理観を身につけ,社会における技術者の責任を自覚できること.
(A-3)コミュニケーション能力
 日本語および外国語によるコミュニケーションを適切にできること.すなわち,発表・討議を伴う科目の修得を通して,日本語による記述・口頭発表・討議を,相手に理解できるように論理的かつ的確にできること,また、語学系科目の修得により、日常生活に必要なレベルの英語等の外国語を理解し、使用できること。
(B)専門知識と学際性
(B-1)工学の基礎知識
 工学の基礎知識を専門に応用できるまで理解できること.すなわち,数学・理科などの自然科学系科目や情報技術および基礎工学の知識の修得を通して,数学的手法・自然法則や情報技術および工学の基礎的知識の概念や理論を理解し,論理的思考力を養い,それらの知識や思考力を専門科目に応用できること.
(B-2)工学の専門知識
 工学の専門知識を深く理解できること.すなわち,専門分野の科目の修得を通して,専門分野の知識・技術を将来の仕事で活用できるまで理解できること.さらに,これらの学習において自発的学習方法を身につけ,生涯にわたって自分で新たな知識などを獲得し自主的に継続して学習する習慣を身につけること.
(B-3)実践力
 実験・実習等を確実に実践できること.すなわち,実技系科目(実験・実習・演習等)の修得を通して,実働を計画的かつ確実に実践できること.そこで得られた結果を学んだ知識と関連させて考察でき,それらの記述説明が的確にできること.
(B-4)工学の学際的知識
 工学の学際的知識を専門知識に活用できる程度に習得すること.すなわち,学際的資質育成科目等の修得を通して,複眼的な視野を広げ,異分野の知識・技術を専門知識に活用できるまで理解できること.
(C)創造性とデザイン能力
(C-1)課題探究力
 現状を進展させるための課題の探求・理解が自らできること.すなわち,特別研究や特別演習・合同演習等の科目の修得を通して,現状を進展させるために創造性を発揮して自ら課題を見つけ,課題の本質を理解できること.
(C-2)課題解決力
 様々な問題に対処できるデザイン能力を習得すること.すなわち,特別研究や特別演習・合同演習等の科目の修得を通して,様々な問題に対して,これまで身につけた多面的考察力・工学の知識・実践力等を総合して活用し,現状での最適な解を見出すことができること.また,研究や作業を計画的に実行し完結させる力を身に付けること.さらに,他学科の学生と共同で実働する科目の修得を通して,他分野の人たちとのチームワークを実行できる能力を身に付けること.

【実務経験のある教員による授業科目一覧】

学科

開講年次

共通・学科

専門・一般

科目名

単位数

実務経験のある教員名

建築学専攻

1

学科

専門

建築防災システム工学

2

金田 一男

建築学専攻

1

学科

専門

居住地計画論

2

正木 哲

建築学専攻

2

共通

専門

環境工学

2

内田 雅也

建築学専攻

2

学科

専門

建築生産システム工学

2

上田 雅之

建築学専攻

2

学科

専門

近代化建築史論

2

松岡 高弘

建築学専攻

2

学科

専門

建築保存再生論

2

松岡 高弘

建築学専攻

2

学科

専門

建築構造設計論

2

金田 一男

建築学専攻

2

共通

専門

特別実習Ⅱ

6

 

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
英語コミュニケーションⅠ 英語コミュニケーションⅠ
AC001 学修単位 2 1 山崎 英司
一般 必修
英語コミュニケーションⅡ 英語コミュニケーションⅡ
AC002 学修単位 2 1 村田 和穂
一般 必修
技術者倫理 技術者倫理
AC003 学修単位 2 1 南部 幸久
一般 選択
科学技術英語 科学技術英語
AC006 学修単位 2 1 グランバイン リチャード
一般 選択
地球環境と人間 地球環境と人間
AC008 学修単位 2 1 中島 洋典
一般 選択
応用解析Ⅰ 応用解析Ⅰ
AC009 学修単位 2 1 村岡 良紀
一般 選択
応用解析Ⅱ 応用解析Ⅱ
AC010 学修単位 2 1 田中 彰則
一般 選択
応用数理Ⅰ 応用数理Ⅰ
AC011 学修単位 2 1 西山 治利
一般 選択
現代物理 現代物理
AC013 学修単位 2 1 竹内 伯夫
一般 選択
現代化学 現代化学
AC014 学修単位 2 1 松尾 明洋
専門 必修
建築学特別研究Ⅰ 建築学特別研究Ⅰ
AC016 学修単位 6 5 5 下田 誠也
専門 必修
建築学技術英語 建築学技術英語
AC018 学修単位 2 2 加藤 浩司
専門 必修
合同特別実験 合同特別実験
AC019 学修単位 1 2 篠崎 烈,坂本 武司,伊野 拓一郎,泉 勝弘,石丸 智士,池之上 正人,嘉藤 学,冨永 伸明,下田 誠也
専門 必修
建築設計特別演習Ⅰ 建築設計特別演習Ⅰ
AC020 学修単位 2 2 岩下 勉,正木 哲
専門 必修
創造設計合同演習 創造設計合同演習
AC022 学修単位 2 2 坂本 武司,泉 勝弘,内海 通弘,小林 正幸,藤原 ひとみ
専門 必修
特別実習Ⅰ 特別実習Ⅰ
AC023 履修単位 2 2 2 加藤 浩司
専門 選択
実用情報処理 実用情報処理
AC025 学修単位 2 1 菅沼 明
専門 選択
機械システム要素 機械システム要素
AC028 学修単位 2 1 堀田 源治
専門 選択
電気電子工学概論 電気電子工学概論
AC030 学修単位 2 1 白川 知秀
専門 選択
情報システム 情報システム
AC031 学修単位 2 1 森 紳太朗
専門 選択
地域協働特論 地域協働特論
AC037-1 学修単位 1 1 1 橋爪 康知,楠本 昌彦
専門 選択
地域協働演習Ⅰ 地域協働演習Ⅰ
AC038-1 学修単位 1 1 1 下田 誠也,松岡 高弘,金田 一男,岩下 勉,加藤 浩司,藤原 ひとみ,正木 哲,窪田 真樹
専門 選択
地域協働演習Ⅱ 地域協働演習Ⅱ
AC039-1 学修単位 1 1 1 下田 誠也,松岡 高弘,金田 一男,岩下 勉,加藤 浩司,藤原 ひとみ,正木 哲,窪田 真樹
専門 選択
特別実習Ⅱ 特別実習Ⅱ
AC040-1 履修単位 6 1 1 加藤 浩司
専門 選択
建築防災システム工学 建築防災システム工学
AC041 学修単位 2 1 金田 一男
専門 選択
居住地計画論 居住地計画論
AC042 学修単位 2 1 正木 哲
専門 選択
都市・空間デザイン論 都市・空間デザイン論
AC043 学修単位 2 1 加藤 浩司
専門 選択
構造解析学 構造解析学
AC047 学修単位 2 1 岩下 勉
専門 選択
鉄筋コンクリート構造耐震設計論 鉄筋コンクリート構造耐震設計論
AC048 学修単位 2 1 下田 誠也
一般 選択
日本語の表現技法 日本語の表現技法
AC004 学修単位 2 1 安井 絢子
一般 選択
英語コミュニケーションⅢ 英語コミュニケーションⅢ
AC005 学修単位 2 1 村田 和穂
一般 選択
地域特性と人間生活 地域特性と人間生活
AC007 学修単位 2 1 中島 洋典
一般 選択
応用数理Ⅱ 応用数理Ⅱ
AC012 学修単位 2 1 田中 彰則
一般 選択
環境科学 環境科学
AC015 学修単位 2 1 冨永 伸明
一般 選択
材料科学 材料科学
AC024 学修単位 2 1 永守 知見
専門 必修
建築学特別研究Ⅱ 建築学特別研究Ⅱ
AC017 学修単位 6 5 5 金田 一男,松岡 高弘,岩下 勉,加藤 浩司,下田 誠也,藤原 ひとみ,正木 哲,窪田 真樹
専門 必修
建築設計特別演習Ⅱ 建築設計特別演習Ⅱ
AC021 学修単位 2 2 岩下 勉,正木 哲
専門 選択
環境調整学 環境調整学
AC026 学修単位 2 1 窪田 真樹
専門 選択
環境工学 環境工学
AC027 学修単位 2 1 内田 雅也
専門 選択
熱力学概論 熱力学概論
AC029 学修単位 2 1 松永 祟
専門 選択
情報ネットワーク概論 情報ネットワーク概論
AC032 学修単位 2 1 嘉藤 学
専門 選択
材料工学概論 材料工学概論
AC033 学修単位 2 1 田中 康徳
専門 選択
分子生物学 分子生物学
AC034 学修単位 2 1 出口 智昭
専門 選択
建築生産システム工学 建築生産システム工学
AC035 学修単位 2 1 下田 誠也,上田 雅之
専門 選択
ユニバーサルデザイン ユニバーサルデザイン
AC036 学修単位 2 1 藤原 ひとみ
専門 選択
地域協働特論 地域協働特論
AC037-2 学修単位 1 1 1 橋爪 康知,楠本 昌彦
専門 選択
地域協働演習Ⅰ 地域協働演習Ⅰ
AC038-2 学修単位 1 1 1 下田 誠也,松岡 高弘,金田 一男,岩下 勉,加藤 浩司,藤原 ひとみ,正木 哲,窪田 真樹
専門 選択
地域協働演習Ⅱ 地域協働演習Ⅱ
AC039-2 学修単位 1 1 1 下田 誠也,松岡 高弘,金田 一男,岩下 勉,加藤 浩司,藤原 ひとみ,正木 哲,窪田 真樹
専門 選択
特別実習Ⅱ 特別実習Ⅱ
AC040-2 履修単位 6 1 1 加藤 浩司
専門 選択
景観設計論 景観設計論
AC044 学修単位 2 1 加藤 浩司
専門 選択
近代化建築史論 近代化建築史論
AC045 学修単位 2 1 松岡 高弘
専門 選択
建築保存再生論 建築保存再生論
AC046 学修単位 2 1 松岡 高弘
専門 選択
鋼構造設計論 鋼構造設計論
AC049 学修単位 2 1 岩下 勉
専門 選択
建築構造設計論 建築構造設計論
AC050 学修単位 2 1 金田 一男