学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
物質工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
化学工学Ⅱ |
2 |
西 敏郎 |
物質工学科 (物質コース) |
本4年 |
学科 |
専門 |
有機材料学 |
2 |
古川 信之 |
物質工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
工場実習 |
2 |
|
物質工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
技術国際研修 |
1 |
|
物質工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
品質管理 |
1 |
浦郷 義則 |
物質工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
環境工学 |
1 |
来崎 良輝 |
物質工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
資源化学 |
1 |
古川 信之 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅠA
国語ⅠA
|
0012 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大坪 舞 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
0015 | 履修単位 | 1 | 2 | 濵田 裕康 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
社会総合Ⅰ
社会総合Ⅰ
|
0020 | 履修単位 | 1 | 2 | 新木 武志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語ⅠB
国語ⅠB
|
0023 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大坪 舞 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育
保健体育
|
1C1250 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉塚 一典 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学
化学
|
1C1340 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 横山 温和 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅰ
基礎数学Ⅰ
|
1C1510 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 眞部 広紀 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅱ
基礎数学Ⅱ
|
1C1520 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 大浦 龍二 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
特別活動
特別活動
|
1C2330 | 履修単位 | 1 | 2 | 2 | 大坪 舞,嘉悦 勝博 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生物
生物
|
1C2380 | 履修単位 | 1 | 2 | 富永 浩嗣 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話
英会話
|
1C2540 | 履修単位 | 1 | 2 | 2 | ジェイ ストッカー,梯 アーニー | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
1C2560 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 塚崎 香織,上田 真梨子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現
英語表現
|
1C2570 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 樋田 智美,上田 真梨子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創作実習
創作実習
|
1C1330 | 履修単位 | 1 | 2 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,山﨑 隆志,村山 智子,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎物質化学
基礎物質化学
|
1C1530 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡辺 哲也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎生物工学
基礎生物工学
|
1C1540 | 履修単位 | 1 | 2 | 山﨑 隆志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学基礎
工学基礎
|
1C1590 | 履修単位 | 1 | 2 | 城野 祐生,田中 泰彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報セキュリティ基礎
情報セキュリティ基礎
|
1C1740 | 履修単位 | 1 | 2 | 濵田 裕康 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅰ
国際研修Ⅰ
|
s10017 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅱ
国際研修Ⅱ
|
s10018 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅰ
イノベーション創成Ⅰ
|
s10019 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅱ
イノベーション創成Ⅱ
|
s10020 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育
保健体育
|
2C1250 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉塚 一典 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語
国語
|
2C1420 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 川口 良治 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎線形代数
基礎線形代数
|
2C1550 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 堂薗 浩,猪原 哲,大浦 龍二 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
政治経済
政治経済
|
2C1850 | 履修単位 | 1 | 2 | 新木 武志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理
物理
|
2C2240 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森 保仁 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
特別活動
特別活動
|
2C2330 | 履修単位 | 1 | 2 | 2 | 吉塚 一典,長田 秀夫 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
音楽
音楽
|
2C2530 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 康博 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
美術
美術
|
2C2530 | 履修単位 | 1 | 2 | 栗山 奉文 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
書道
書道
|
2C2530 | 履修単位 | 1 | 2 | 古川 清隆 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話
英会話
|
2C2540 | 履修単位 | 1 | 2 | 2 | ニコラス アンドリュー・ケイン | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
2C2560 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 樋田 智美,上田 真梨子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語表現
英語表現
|
2C2570 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大里 浩文 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
世界の歴史
世界の歴史
|
2C2910 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀江 潔 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分
微分積分
|
2C2940 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 島内 貴彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
西九州地域研究
西九州地域研究
|
2C2960 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 堀江 潔,池田 宏子,大坪 舞,本 慎一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分析化学
分析化学
|
2C1280 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 田中 泰彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎情報処理
基礎情報処理
|
2C1480 | 履修単位 | 1 | 2 | 越村 匡博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
微生物学序論
微生物学序論
|
2C1670 | 履修単位 | 1 | 2 | 山﨑 隆志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学Ⅰ
有機化学Ⅰ
|
2C1910 | 履修単位 | 1 | 2 | 越村 匡博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質化学実験1
物質化学実験1
|
2C2280 | 履修単位 | 5 | 6 | 6 | 山﨑 隆志,村山 智子,田中 泰彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅰ
国際研修Ⅰ
|
s10017 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅱ
国際研修Ⅱ
|
s10018 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅰ
イノベーション創成Ⅰ
|
s10019 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅱ
イノベーション創成Ⅱ
|
s10020 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
グローカルリテラシー
グローカルリテラシー
|
3A2970 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森下 浩二,栗山 雄佑,堀江 潔,堂薗 浩,横山 温和,森 保仁,吉塚 一典,松尾 秀樹,大里 浩文,塚崎 香織,眞部 広紀,堂平 良一,大浦 龍二,大坪 舞,大山 泰史,樋田 智美,本 慎一郎 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健体育
保健体育
|
3C1250 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 古瀬 由佳,吉塚 一典,大山 泰史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語
日本語
|
3C1890 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 有瀬 尚子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理
物理
|
3C2240 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森 保仁 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
特別活動
特別活動
|
3C2330 | 履修単位 | 1 | 2 | 2 | 田中 泰彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話
英会話
|
3C2540 | 履修単位 | 1 | 2 | 2 | 梯 アーニー | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
3C2560 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 大里 浩文 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
世界の情勢と日本の歩み
世界の情勢と日本の歩み
|
3C2920 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 堀江 潔 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分
微分積分
|
3C2940 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 奥田 健斗 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理特講
物理特講
|
3C3190 | 履修単位 | 1 | 2 | 森 保仁 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語
国語
|
3C420 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 栗山 雄佑 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学工学Ⅰ
化学工学Ⅰ
|
3C1350 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 城野 祐生 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理Ⅰ
情報処理Ⅰ
|
3C1770 | 履修単位 | 1 | 2 | 中村 嘉男 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学Ⅱ
有機化学Ⅱ
|
3C1920 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 平山 俊一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
無機化学
無機化学
|
3C2190 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 哲也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学Ⅰ
物理化学Ⅰ
|
3C2250 | 履修単位 | 1 | 2 | 森山 幸祐 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質化学実験2
物質化学実験2
|
3C2290 | 履修単位 | 5 | 6 | 6 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,渡辺 哲也,田中 泰彦,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学Ⅰ
生物化学Ⅰ
|
3C2390 | 履修単位 | 1 | 2 | 村山 智子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅰ
国際研修Ⅰ
|
s10017 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅱ
国際研修Ⅱ
|
s10018 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅰ
イノベーション創成Ⅰ
|
s10019 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅱ
イノベーション創成Ⅱ
|
s10020 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語(参照用)
日本語(参照用)
|
0105 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 有瀬 尚子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
文章表現演習
文章表現演習
|
0107 | 学修単位 | 1 | 1 | 大坪 舞 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
コミュニケーション
コミュニケーション
|
4C1040 | 学修単位 | 1 | 2 | 尾﨑 ちひろ | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
健康と科学
健康と科学
|
4C1270 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 末永 貴久,吉塚 一典,大山 泰史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国際関係論
国際関係論
|
4C1430 | 学修単位 | 1 | 1 | 新木 武志 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
4C1840 | 学修単位 | 1 | 1 | 本 慎一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
科学英語
科学英語
|
4C2950 | 学修単位 | 1 | 1 | 樋田 智美,上田 真梨子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学Ⅰ(参照用)
生物化学Ⅰ(参照用)
|
0091 | 学修単位 | 2 | 2 | 2 | 村山 智子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
無機材料学(参照用)
無機材料学(参照用)
|
0095 | 学修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 哲也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機材料学(参照用)
有機材料学(参照用)
|
0096 | 学修単位 | 2 | 2 | 古川 信之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生体触媒工学(参照用)
生体触媒工学(参照用)
|
0097 | 学修単位 | 2 | 2 | 越村 匡博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用微生物学(参照用)
応用微生物学(参照用)
|
0098 | 学修単位 | 2 | 2 | 2 | 山﨑 隆志 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
一般物理
一般物理
|
4C1210 | 学修単位 | 2 | 2 | 城野 祐生 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学工学Ⅱ
化学工学Ⅱ
|
4C1360 | 学修単位 | 2 | 2 | 嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工場実習
工場実習
|
4C1580 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 平山 俊一,城野 祐生 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術国際研修
技術国際研修
|
4C1630 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 平山 俊一,城野 祐生 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学Ⅰ
応用数学Ⅰ
|
4C1710 | 学修単位 | 1 | 2 | 林 喜章 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学Ⅱ
応用数学Ⅱ
|
4C1720 | 学修単位 | 2 | 2 | 林 喜章 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機器分析
機器分析
|
4C1990 | 学修単位 | 2 | 2 | 田中 泰彦 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学Ⅱ
物理化学Ⅱ
|
4C2260 | 学修単位 | 2 | 2 | 長田 秀夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質化学実験3
物質化学実験3
|
4C2300 | 学修単位 | 5 | 6 | 6 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,渡辺 哲也,田中 泰彦,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質化学実験4
物質化学実験4
|
4C2310 | 学修単位 | 2 | 4 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,山﨑 隆志,村山 智子,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
理論有機化学(参照用)
理論有機化学(参照用)
|
4C2350 | 学修単位 | 2 | 2 | 2 | 平山 俊一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学Ⅱ
生物化学Ⅱ
|
4C2400 | 学修単位 | 2 | 2 | 森山 幸祐 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データサイエンス工学
データサイエンス工学
|
4C2980 | 学修単位 | 2 | 2 | 濵田 裕康,種子田 昌樹,川崎 仁晴,佐藤 直之,越村 匡博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学Ⅲ
有機化学Ⅲ
|
4C3130 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 越村 匡博 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体工学概論
半導体工学概論
|
4C3270 | 履修単位 | 1 | 2 | 城野 祐生,猪原 武士,日比野 祐介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体デバイス工学
半導体デバイス工学
|
4C3280 | 履修単位 | 1 | 2 | 城野 祐生,猪原 武士,日比野 祐介 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
高分子化学
高分子化学
|
4C3320 | 学修単位 | 2 | 2 | 嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物工学
生物工学
|
4C3330 | 学修単位 | 2 | 2 | 山﨑 隆志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅰ
国際研修Ⅰ
|
s10017 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅱ
国際研修Ⅱ
|
s10018 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅰ
イノベーション創成Ⅰ
|
s10019 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅱ
イノベーション創成Ⅱ
|
s10020 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
コミュニケーション
コミュニケーション
|
5C1040 | 学修単位 | 1 | 2 | ジェイ ストッカー | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
健康と科学
健康と科学
|
5C1270 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大山 泰史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
5C1840 | 学修単位 | 2 | 2 | 2 | 本 慎一郎 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語と文学
日本語と文学
|
5C1900 | 学修単位 | 1 | 2 | 田﨑 弘章 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語
英語
|
5C2560 | 学修単位 | 1 | 2 | 尾﨑 ちひろ | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学Ⅱ
生物化学Ⅱ
|
0109 | 学修単位 | 2 | 2 | 森山 幸祐 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
5C1370 | 履修単位 | 11 | 6 | 30 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,山﨑 隆志,村山 智子,田中 泰彦,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
反応工学
反応工学
|
5C1380 | 学修単位 | 2 | 2 | 森山 幸祐 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
品質管理
品質管理
|
5C1390 | 学修単位 | 1 | 2 | 浦郷 義則 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理Ⅱ
情報処理Ⅱ
|
5C1780 | 学修単位 | 1 | 2 | 嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報工学
情報工学
|
5C1790 | 学修単位 | 1 | 2 | 濵田 裕康 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
文献講読
文献講読
|
5C1880 | 学修単位 | 1 | 2 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,山﨑 隆志,村山 智子,田中 泰彦,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料化学実験
材料化学実験
|
5C1950 | 学修単位 | 3 | 6 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,山﨑 隆志,村山 智子,田中 泰彦,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
植物工学
植物工学
|
5C1980 | 学修単位 | 1 | 2 | 村山 智子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工学概論
機械工学概論
|
5C2080 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 嘉男 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機能材料科学
機能材料科学
|
5C2120 | 学修単位 | 1 | 2 | 森山 幸祐 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学Ⅲ
物理化学Ⅲ
|
5C2207 | 学修単位 | 2 | 2 | 長田 秀夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
物質化学特論
物質化学特論
|
5C2320 | 学修単位 | 1 | 2 | 平山 俊一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
環境工学
環境工学
|
5C2360 | 学修単位 | 1 | 2 | 来崎 良輝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学実験
生物化学実験
|
5C2410 | 学修単位 | 3 | 6 | 平山 俊一,城野 祐生,長田 秀夫,山﨑 隆志,村山 智子,田中 泰彦,越村 匡博,森山 幸祐,嘉悦 勝博 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
細胞・遺伝子工学
細胞・遺伝子工学
|
5C2490 | 学修単位 | 1 | 2 | 村山 智子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
資源化学
資源化学
|
5C2620 | 学修単位 | 1 | 2 | 古川 信之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気・電子工学概論
電気・電子工学概論
|
5C2720 | 学修単位 | 2 | 2 | 渡辺 哲也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅰ
国際研修Ⅰ
|
s10017 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
国際研修Ⅱ
国際研修Ⅱ
|
s10018 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅰ
イノベーション創成Ⅰ
|
s10019 | 履修単位 | 1 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
イノベーション創成Ⅱ
イノベーション創成Ⅱ
|
s10020 | 履修単位 | 2 | 集中講義 | 城野 祐生,入江 英也 |