学科到達目標

JABEE対応教育プログラム「電子・情報技術応用工学コース」の学習・教育到達目標

(A)日本語および英語のコミュニケーション能力

  • A-1 技術者として、分かりやすいきちんとした日本語での表現、技術報告書の作成、プレゼンテーションなどができる
  • A-2 英語による基本的な表現(英文読解、英作文、英会話)ができる
  • A-3 技術者としての英語のコミュニケーション能力を身につける

(B)コンピュータの基本的技術および工学への応用技術

  • B-1 コンピュータのハードウェアに関する基本的な働きを理解し、OS やプログラミング言語に関する基礎的な処理ができる
  • B-2 工学的な課題についてコンピュータを応用して解決することができる
(C)電子・情報系技術の基礎知識・能力

  • C-1 数学、物理などの基礎的な知識・能力を身につけ、それを工学の分野で利用できる
  • C-2 電気磁気学や電子回路などの電子・情報系専門基礎科目の知識・能力を身につける
  • C-3 基本的な測定機器の取り扱い、実験技術を身につける
(D)電子・情報系技術の一分野において専門技術に関する知識・能力

  • D-1 通信技術・電子技術・制御技術・情報技術などの中から1分野の専門応用技術を身につける
  • D-2 人の行動・感性を工学に生かす技術を身につける
  • D-3 与えられた課題について、問題解決の過程を通じてデザイン能力を身につける
(E)創造性、チャレンジ性を発揮できる素養

  • E-1 研究計画の立案、研究の進め方、結果の整理・考察などの一連の技術開発手順を学習し、創造性を身につける
  • E-2 実験や研究途上で生じた新たな問題点を複眼的視点から解決し、技術者として自主的に取り組むチャレンジ性を身につける
  • E-3 知的探究心を持ち、継続的に学習する習慣を身につける
  • E-4 企業実習、校内での実習を通じ、与えられた課題に対する実践的な能力を身につける
(F)人類への貢献意識を持ち、広い視野と倫理観を持った技術姿勢

  • F-1 諸外国の言語を学び各国の文化、価値観などに触れるとともに、社会の成立に不可欠な諸条件の基礎的知識を習得することにより、多面的に物事を考え価値観の異なる他者との共存ができる素養を身につける
  • F-2 スポーツやグループワークを通して協力・連携の意識を育み、社会性・協調性・チームワーク力を身につける
  • F-3 技術が人類社会に及ぼす影響、技術開発が人類社会に与える倫理的な問題について理解する

JABEE非対応教育プログラム「電子情報技術専修コース」の学習・教育到達目標

(1)高度開発型技術者(実践的技術に加えて柔軟な発想能力のある開発技術者)の育成

  • (1)-1 電子情報・制御情報に関する1分野の専門応用技術を身につける
  • (1)-2 研究計画の立案、研究の進め方、結果の整理・考察など一連の技術開発手段を学習し、創造性を身につける
(2)高度総合システム技術者(電子・情報技術を工学的産業技術に活用し,人間に快適なシステム化ができる技術者)の育成

  • (2)-1 人の行動・感性を工学に生かす技術を身につける
  • (2)-2 知的探究心を持って研究・実習活動に取り組み、電子・情報技術を工学的産業技術に活用する能力を身につける
(3)知的情報処理技術者(コンピュータ技術を知的情報処理技術に高めることができる創造性のある技術者)の育成

  • (3) コンピュータ技術を知的情報処理技術に高め専門分野の課題について応用し解決することができる
(4)日本語の表現力を磨くとともに、英語によるコミュニケーション力を身につけ、国際的にも活躍できる人材の育成

  • (4)-1 英語による基本的な表現(英文読解、英作文、英会話)ができる
  • (4)-2 技術者としての英語のコミュニケーション能力を身につける
  • (4)-3 技術者としての基本的な日本語の表現能力(報告書作成、プレゼンテーション)を身につける

(5)知的柔軟性(工学的見地に片寄ることのない人間性・知見)の育成

  • (5)-1 自然科学・社会科学の基礎的な知識・能力を身につけ、工学の分野で利用できる
  • (5)-2 豊かな人間性を持ち、社会性・協調性・チームワーク力を身につける

(6)人類への貢献意識を持ったチャレンジ精神豊かな技術者の育成

  • (6)-1 技術者として必要な起業力、技術の動向、倫理的問題などについて基礎知識を習得する
  • (6)-2 実験や研究途上で生じた新たな問題点を複眼的視点から解決し、技術者として自主的に取り組むチャレンジ性を身につける

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
コミュニケーション英語 コミュニケーション英語
AN106 学修単位 2 2 髙木 朝子
専門 必修
起業化と社会 起業化と社会
AN101 学修単位 2 2 小山 善文
専門 必修
創造性工学 創造性工学
AN102 学修単位 2 2 伊山 義忠
専門 必修
ヒューマンインターフェース技術 ヒューマンインターフェース技術
AN103 学修単位 2 2 清田 公保
専門 必修
感性情報工学 感性情報工学
AN104 学修単位 2 2 合志 和洋
専門 必修
技術者倫理 技術者倫理
AN105 学修単位 2 2 永野 拓也
専門 必修
創成技術デザイン実習 創成技術デザイン実習
AN107 学修単位 2 1 1 大塚 弘文,三好 正純
専門 必修
システム工学特別研究I システム工学特別研究I
AN108 学修単位 2 2 教務係 (または非常勤講師),永田 和生
専門 選択
ディジタル信号処理工学 ディジタル信号処理工学
AN109 学修単位 2 2 嶋田 泰幸
専門 選択
物理数学 物理数学
AN110 学修単位 2 2 堀本 博
専門 選択
離散数学 離散数学
AN111 学修単位 2 2 縄田 俊則
専門 選択
応用物理科学 応用物理科学
AN112 学修単位 2 2 光永 正治
専門 選択
材料工学 材料工学
AN113 学修単位 2 2 葉山 清輝
専門 選択
計測と制御 計測と制御
AN114 学修単位 2 2 大塚 弘文
専門 選択
マルチメディア工学 マルチメディア工学
AN115 学修単位 2 2 西村 勇也
専門 選択
ディジタル電子回路学 ディジタル電子回路学
AN116 学修単位 2 2 大田 一郎
専門 選択
情報工学基礎論 情報工学基礎論
AN117 学修単位 2 2 孫 寧平
専門 選択
画像情報処理工学 画像情報処理工学
AN118 学修単位 2 2 三好 正純
専門 選択
回路システム学 回路システム学
AN119 学修単位 2 2 本木 実
専門 選択
応用電磁気学 応用電磁気学
AN120 学修単位 2 2 芳野 裕樹
専門 選択
電子物性論 電子物性論
AN121 学修単位 2 2 高倉 健一郎
専門 選択
集積回路工学 集積回路工学
AN122 学修単位 2 2 角田 功
専門 選択
電磁波計測工学 電磁波計測工学
AN123 学修単位 2 2 小田川 裕之
専門 選択
ネットワーク工学特論 ネットワーク工学特論
AN124 学修単位 2 2 永田 和生
専門 選択
システム制御理論 システム制御理論
AN125 学修単位 2 2 小松 一男
専門 選択
ロボット工学特論 ロボット工学特論
AN126 学修単位 2 2 永田 正伸
専門 選択
数理・OR工学 数理・OR工学
AN127 学修単位 2 2 村上 純
専門 選択
画像工学総論 画像工学総論
AN128 学修単位 2 2 小山 善文
専門 選択
ソフトウェア設計工学 ソフトウェア設計工学
AN129 学修単位 2 2 卜 楠
専門 選択
人間生体工学 人間生体工学
AN130 学修単位 2 2 合志 和洋
専門 選択
インターンシップ実習 インターンシップ実習
AN131 学修単位 1 0.5 0.5 教務係 (または非常勤講師),永田 和生
専門 選択
プロジェクト実習 プロジェクト実習
AN132 学修単位 1 0.5 0.5 教務係 (または非常勤講師),永田 和生
専門 選択
研究技術インターン 研究技術インターン
AN133 学修単位 1 0.5 0.5 教務係 (または非常勤講師),永田 和生
専門 選択
特別実習セミナー 特別実習セミナー
AN134 学修単位 1 0.5 0.5 教務係 (または非常勤講師),永田 和生
専門 必修
技術英語 技術英語
AN201 学修単位 2 1 1 教務係 (または非常勤講師),永田 和生
専門 必修
技術表現特論 技術表現特論
AN202 学修単位 2 1 1 教務係 (または非常勤講師),永田 和生
専門 選択
数値計算論 数値計算論
AN203 学修単位 2 2 村上 純
専門 選択
光情報処理工学 光情報処理工学
AN205 学修単位 2 2 松田 豊稔
専門 選択
通信符号理論 通信符号理論
AN206 学修単位 2 2 西山 英治
専門 選択
電子デバイス工学 電子デバイス工学
AN207 学修単位 2 2 角田 功
専門 選択
表面電子工学 表面電子工学
AN208 学修単位 2 2 大石 信弘
専門 選択
情報処理回路 情報処理回路
AN210 学修単位 2 2 松尾 和典
専門 選択
シミュレーション工学 シミュレーション工学
AN211 学修単位 2 2 藤本 信一郎
専門 選択
知的制御システム論 知的制御システム論
AN212 学修単位 2 2 柴里 弘毅
専門 選択
ファジィ工学特論 ファジィ工学特論
AN213 学修単位 2 2 島川 学
専門 選択
アルゴリズム工学 アルゴリズム工学
AN214 学修単位 2 2 山本 直樹
専門 選択
音響システム工学 音響システム工学
AN215 学修単位 2 2 中島 栄俊
専門 必修
システム工学特別研究II システム工学特別研究II
AN216 学修単位 8 4 4 教務係 (または非常勤講師),永田 和生