【本科教育目標】
1 技術者に必要な基礎知識を備え、実践力のある人材を育成する
2 創造性を備え、自らの考え方を表現できる人材を育成する
3 専門的基礎知識を理解し、自ら学ぶことのできる人材を育成する
4 広い視野と倫理観を備えた人材を育成する
【専攻科教育目標】
1 知識を融合する能力を持った実践的技術者を育成する
2 創造力を備え、自ら創造したものを表現できる人材を育成する
3 専門知識を基にした応用力を持ち、自ら成長できる人材を育成する
4 地球的視野と倫理観を備え、社会に貢献できる人材を育成する
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
情報通信システム工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
インターンシップ |
3 |
企業担当者 |
情報通信システム工学科 |
本5年 |
共通 |
一般 |
技術者倫理 |
2 |
山城 光、高良秀彦、鈴木大作、青木久美、磯村尚子 |
情報通信システム工学科 |
本5年 |
共通 |
一般 |
特許法・法学 |
2 |
大久保 秀人 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
国語Ⅰ
国語Ⅰ
|
1001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 片山 鮎子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅰ
基礎数学Ⅰ
|
1004 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 吉居 啓輔 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎数学Ⅱ
基礎数学Ⅱ
|
1005 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 小池 寿俊 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学
化学
|
1007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 濱田 泰輔 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
スポーツ実技Ⅰ
スポーツ実技Ⅰ
|
1008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 和多野 大,末吉 つねみ | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Comprehension I
English Comprehension I
|
1017 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 崎原 正志,山内 祥之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Communication I
English Communication I
|
1018 | 履修単位 | 1 | 2 | カーマンマコア クイオカラニ | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Skills I
English Skills I
|
1019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 星野 恵里子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理Ⅰ
物理Ⅰ
|
1020 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 藤本 教寛 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代社会
現代社会
|
1024 | 履修単位 | 1 | 2 | 島袋 ゆい | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語初級
日本語初級
|
1025 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 玉城 梓,サビケ 理奈 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語作文
日本語作文
|
1026 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 玉城 梓,サビケ 理奈 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語聴解・会話Ⅰ
日本語聴解・会話Ⅰ
|
1027 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 玉城 梓,サビケ 理奈 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本事情・地域貢献Ⅰ
日本事情・地域貢献Ⅰ
|
1028 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 玉城 梓,サビケ 理奈 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
情報技術の日本語
情報技術の日本語
|
1029 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 金城 伊智子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報技術の基礎
情報技術の基礎
|
1015 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 宮城 桂,佐藤 尚 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
沖縄高専セミナー
沖縄高専セミナー
|
1016 | 履修単位 | 2 | 4 | 田邊 俊朗,中平 勝也,比嘉 修 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報通信工学実験基礎
情報通信工学実験基礎
|
1201 | 履修単位 | 2 | 4 | 亀濱 博紀,比嘉 修 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機工学I
計算機工学I
|
1202 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山田 親稔,藏屋 英介 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング基礎I
プログラミング基礎I
|
1203 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 神里 志穂子 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造研究
創造研究
|
1204 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 兼城 千波,高良 秀彦,神里 志穂子,金城 伊智子,谷藤 正一,山田 親稔,宮城 桂,相川 洋平,亀濱 博紀,中平 勝也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ソフトウェア演習
ソフトウェア演習
|
1205 | 履修単位 | 2 | 4 | 神里 志穂子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
都市と観光
都市と観光
|
1601 | 履修単位 | 1 | 2 | 田邊 俊朗,沖田 紀子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微積分I
微積分I
|
2006 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 山本 寛 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数
線形代数
|
2007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 成田 誠 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史学概論
歴史学概論
|
2017 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 下郡 剛 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語II
国語II
|
2019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 澤井 万七美 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Comprehension II
English Comprehension II
|
2020 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青木 久美 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Communication II
English Communication II
|
2021 | 履修単位 | 1 | 2 | カーマンマコア クイオカラニ | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Skills II
English Skills II
|
2022 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 吉井 りさ | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理II
物理II
|
2023 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 藤本 教寛 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
生物と環境
生物と環境
|
2024 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 池松 真也,萩野 航 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
スポーツ実技II
スポーツ実技II
|
2025 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 島尻 真理子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
現代社会
現代社会
|
2026 | 履修単位 | 1 | 2 | 島袋 ゆい | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造演習
創造演習
|
2201 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高良 秀彦,谷藤 正一,亀濱 博紀,中平 勝也,藏屋 英介,比嘉 修,白石 博伸 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報通信工学実験I
情報通信工学実験I
|
2202 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 神里 志穂子,山田 親稔,藏屋 英介 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機工学II
計算機工学II
|
2203 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 亀濱 博紀 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミング基礎II
プログラミング基礎II
|
2204 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宮城 桂 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路I
電気回路I
|
2205 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高良 秀彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造研究
創造研究
|
2206 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 兼城 千波,高良 秀彦,神里 志穂子,金城 伊智子,谷藤 正一,山田 親稔,宮城 桂,相川 洋平,亀濱 博紀,中平 勝也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ネットワーク概論
ネットワーク概論
|
2207 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高良 秀彦,山田 親稔 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
航空基礎I
航空基礎I
|
70040356 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷藤 正一 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語III
国語III
|
3002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 澤井 万七美,片山 鮎子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微積分II
微積分II
|
3007 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 眞喜志 治,神里 志穂子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
健康科学
健康科学
|
3010 | 履修単位 | 1 | 2 | 島尻 真理子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地理学概論
地理学概論
|
3016 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 木村 和雄 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Comprehension III
English Comprehension III
|
3020 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青木 久美 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Skills III
English Skills III
|
3021 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山内 祥之 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
スポーツ実技III
スポーツ実技III
|
3022 | 履修単位 | 1 | 2 | 和多野 大 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語I
日本語I
|
3023 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小番 あゆみ | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本事情I
日本事情I
|
3024 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 小番 あゆみ | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
産業創造セミナー
産業創造セミナー
|
3201 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 兼城 千波,神里 志穂子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報通信工学実験II
情報通信工学実験II
|
3203 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高良 秀彦,金城 伊智子,亀濱 博紀,比嘉 修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
コンピュータアーキテクチャ
コンピュータアーキテクチャ
|
3204 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宮城 桂 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気回路II
電気回路II
|
3206 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高良 秀彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
IT応用
IT応用
|
3208 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 金城 伊智子 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造研究
創造研究
|
3210 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 兼城 千波,高良 秀彦,神里 志穂子,金城 伊智子,谷藤 正一,山田 親稔,宮城 桂,相川 洋平,亀濱 博紀,中平 勝也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
半導体工学
半導体工学
|
3211 | 履修単位 | 1 | 2 | 兼城 千波 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路I
電子回路I
|
3212 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高良 秀彦 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路II
電子回路II
|
3213 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 亀濱 博紀 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計測工学
計測工学
|
3214 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷藤 正一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造
|
3215 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 金城 伊智子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
オペレーティングシステム
オペレーティングシステム
|
3217 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中平 勝也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
確率・統計
確率・統計
|
4007 | 学修単位 | 2 | 2 | 陳 春航 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語演習
英語演習
|
4014 | 学修単位 | 2 | 2 | 山内 祥之 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
生命科学
生命科学
|
4016 | 学修単位 | 2 | 2 | 三宮 一宰 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地域文化論
地域文化論
|
4019 | 学修単位 | 2 | 2 | 下郡 剛 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
文学概論
文学概論
|
4021 | 学修単位 | 2 | 2 | 片山 鮎子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
科学技術文章
科学技術文章
|
4022 | 学修単位 | 2 | 2 | 澤井 万七美 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Comprehension IV
English Comprehension IV
|
4023 | 学修単位 | 2 | 2 | 吉井 りさ | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Skills IV
English Skills IV
|
4024 | 学修単位 | 2 | 2 | カーマンマコア クイオカラニ | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地球科学概論
地球科学概論
|
4026 | 学修単位 | 2 | 2 | 木村 和雄 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語II
日本語II
|
4027 | 学修単位 | 2 | 2 | 小番 あゆみ | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本事情II
日本事情II
|
4028 | 学修単位 | 2 | 2 | 小番 あゆみ | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ実技IV
スポーツ実技IV
|
4029 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 和多野 大,末吉 つねみ | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
特許法・法学
特許法・法学
|
4030 | 学修単位 | 2 | 2 | 大久保 秀人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
インターンシップ
インターンシップ
|
4201 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 金城 伊智子,宮城 桂 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
4202 | 学修単位 | 2 | 2 | 宮城 桂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理
応用物理
|
4203 | 学修単位 | 2 | 2 | 高良 秀彦,谷藤 正一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報通信工学実験III
情報通信工学実験III
|
4204 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高良 秀彦,金城 伊智子,谷藤 正一,亀濱 博紀,比嘉 修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
信号処理
信号処理
|
4206 | 学修単位 | 2 | 2 | 中平 勝也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
通信工学I
通信工学I
|
4207 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷藤 正一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学I
制御工学I
|
4209 | 学修単位 | 2 | 2 | 山田 親稔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報通信総合演習
情報通信総合演習
|
4211 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 山田 親稔 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造研究
創造研究
|
4213 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 兼城 千波,高良 秀彦,神里 志穂子,金城 伊智子,谷藤 正一,山田 親稔,宮城 桂,相川 洋平,亀濱 博紀,中平 勝也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用プログラミングI
応用プログラミングI
|
4215 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 金城 伊智子 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
人工知能
人工知能
|
4216 | 学修単位 | 2 | 2 | 神里 志穂子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学II
制御工学II
|
4217 | 学修単位 | 2 | 2 | 山田 親稔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
組込みシステムI
組込みシステムI
|
4218 | 学修単位 | 2 | 2 | 山田 親稔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁気学Ⅰ
電磁気学Ⅰ
|
4219 | 学修単位 | 2 | 2 | 兼城 千波 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路演習
電子回路演習
|
4220 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 兼城 千波 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
化学II
化学II
|
4221 | 学修単位 | 2 | 2 | 兼城 千波,濱田 泰輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
整備基礎I
整備基礎I
|
7001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大貫 龍哉 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
5005 | 学修単位 | 2 | 2 | 山城 光,高良 秀彦,磯村 尚子,青木 久美 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
特許法・法学
特許法・法学
|
5008 | 履修単位 | 2 | 4 | 大久保 秀人 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
English Skills V
English Skills V
|
5014 | 学修単位 | 2 | 2 | 青木 久美 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
科学技術英語
科学技術英語
|
5017 | 学修単位 | 2 | 2 | 山田 親稔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
集積回路工学
集積回路工学
|
0110 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 兼城 千波 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
離散数学
離散数学
|
0111 | 学修単位 | 2 | 2 | 宮城 桂 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電磁気学II
電磁気学II
|
0112 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷藤 正一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用プログラミングII
応用プログラミングII
|
5201 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 中平 勝也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報理論
情報理論
|
5202 | 学修単位 | 2 | 2 | 中平 勝也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
通信工学II
通信工学II
|
5203 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷藤 正一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
集積回路II
集積回路II
|
5205 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 兼城 千波 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電波電送学
電波電送学
|
5207 | 学修単位 | 2 | 2 | 相川 洋平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
通信法規
通信法規
|
5208 | 学修単位 | 1 | 1 | 谷藤 正一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
創造研究
創造研究
|
5213 | 履修単位 | 1 | 2 | 兼城 千波,高良 秀彦,神里 志穂子,金城 伊智子,谷藤 正一,山田 親稔,宮城 桂,相川 洋平,亀濱 博紀,中平 勝也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データベース
データベース
|
5214 | 学修単位 | 2 | 2 | 神里 志穂子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
5215 | 履修単位 | 8 | 8 | 8 | 兼城 千波,高良 秀彦,神里 志穂子,金城 伊智子,谷藤 正一,山田 親稔,宮城 桂,相川 洋平,亀濱 博紀,中平 勝也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
組込みシステムII
組込みシステムII
|
5216 | 学修単位 | 2 | 2 | 山田 親稔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
整備基礎II
整備基礎II
|
7002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大貫 龍哉 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
航空実習
航空実習
|
7003 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 谷藤 正一,大貫 龍哉 |