【専攻科教育目標】
1 知識を融合する能力を持った実践的技術者を育成する
2 創造力を備え、自ら創造したものを表現できる人材を育成する
3 専門知識を基にした応用力を持ち、自ら成長できる人材を育成する
4 地球的視野と倫理観を備え、社会に貢献できる人材を育成する
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
生物資源工学コース |
専1年 |
共通 |
専門 |
長期インターンシップ |
4 |
企業担当者 |
生物資源工学コース |
専1年 |
共通 |
専門 |
バイオテクノロジー |
2 |
池松真也、磯村尚子 |
生物資源工学コース |
専2年 |
共通 |
専門 |
品質・安全マネジメント特論 |
2 |
眞喜志 隆、鳥羽 弘康、中平 勝也、鈴木 大作、伊東 昌章、沖田 紀子 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||
専1年 | 専2年 | ||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
実用英語I
実用英語I
|
6001 | 学修単位 | 2 | 2 | 吉井 りさ | ||||||||
一般 | 選択 |
日琉交流史
日琉交流史
|
6005 | 学修単位 | 2 | 2 | 下郡 剛 | ||||||||
一般 | 選択 |
数学通論
数学通論
|
6011 | 学修単位 | 2 | 2 | 成田 誠,山本 寛,吉居 啓輔 | ||||||||
一般 | 選択 |
地球科学特論
地球科学特論
|
6028 | 学修単位 | 2 | 2 | 木村 和雄 | ||||||||
一般 | 選択 |
琉球諸語入門
琉球諸語入門
|
6029 | 学修単位 | 2 | 2 | 崎原 正志 | ||||||||
一般 | 選択 |
英詩研究
英詩研究
|
6030 | 学修単位 | 2 | 2 | 星野 恵里子 | ||||||||
専門 | 必修 |
創造システム工学実験
創造システム工学実験
|
6009 | 学修単位 | 4 | 4 | 伊東 昌章,嶽本 あゆみ | ||||||||
専門 | 選択 |
バイオテクノロジー
バイオテクノロジー
|
6015 | 学修単位 | 2 | 2 | 池松 真也,磯村 尚子 | ||||||||
専門 | 選択 |
長期インターンシップ
長期インターンシップ
|
6021 | 学修単位 | 12 | 集中講義 | 玉城 康智 | ||||||||
専門 | 選択 |
バイオマス利用工学
バイオマス利用工学
|
6023 | 学修単位 | 2 | 2 | 田邊 俊朗 | ||||||||
専門 | 選択 |
創造システム工学セミナー一般
創造システム工学セミナー一般
|
6024 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 津村 卓也,谷藤 正一 | |||||||
専門 | 選択 |
創造システム工学セミナー専門
創造システム工学セミナー専門
|
6025 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 津村 卓也,谷藤 正一 | |||||||
専門 | 必修 |
特別研究IA
特別研究IA
|
6401_a | 学修単位 | 3 | 3 | 池松 真也,伊東 昌章,平良 淳誠,濱田 泰輔,田中 博,磯村 尚子,三宮 一宰,田邊 俊朗,玉城 康智,嶽本 あゆみ,萩野 航 | ||||||||
専門 | 選択 |
特別研究IB
特別研究IB
|
6401_b | 学修単位 | 3 | 3 | 池松 真也,伊東 昌章,平良 淳誠,濱田 泰輔,田中 博,磯村 尚子,三宮 一宰,田邊 俊朗,玉城 康智,嶽本 あゆみ,萩野 航 | ||||||||
専門 | 選択 |
資源生物機能形態学
資源生物機能形態学
|
6405 | 学修単位 | 2 | 2 | 磯村 尚子,渡邊 謙太 | ||||||||
専門 | 選択 |
分子生物学II
分子生物学II
|
6406 | 学修単位 | 2 | 2 | 三宮 一宰 | ||||||||
専門 | 選択 |
無機化学
無機化学
|
6408 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱田 泰輔 | ||||||||
専門 | 選択 |
応用微生物学
応用微生物学
|
6410 | 学修単位 | 2 | 2 | 玉城 康智 | ||||||||
専門 | 選択 |
酵素化学
酵素化学
|
6412 | 学修単位 | 2 | 2 | 田邊 俊朗 | ||||||||
専門 | 選択 |
醸造学
醸造学
|
6413 | 学修単位 | 2 | 2 | 玉城 康智 | ||||||||
専門 | 選択 |
食品化学
食品化学
|
6417 | 学修単位 | 2 | 2 | 嶽本 あゆみ | ||||||||
専門 | 選択 |
酸化ストレスの生命科学
酸化ストレスの生命科学
|
6420 | 学修単位 | 2 | 2 | 平良 淳誠 | ||||||||
一般 | 必修 |
実用英語II
実用英語II
|
6002 | 学修単位 | 2 | 2 | 吉井 りさ | ||||||||
一般 | 選択 |
日本文化論
日本文化論
|
6003 | 学修単位 | 2 | 2 | 澤井 万七美,片山 鮎子 | ||||||||
一般 | 選択 |
哲学・倫理学
哲学・倫理学
|
6004 | 学修単位 | 2 | 2 | 青木 久美 | ||||||||
一般 | 選択 |
応用解析学
応用解析学
|
6012 | 学修単位 | 2 | 2 | 安里 健太郎 | ||||||||
一般 | 選択 |
English Business Communication
English Business Communication
|
6031 | 学修単位 | 2 | 2 | カーマンマコア クイオカラニ | ||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ科学特論
スポーツ科学特論
|
6032 | 学修単位 | 2 | 2 | 和多野 大 | ||||||||
専門 | 選択 |
物理化学
物理化学
|
6014 | 学修単位 | 2 | 2 | 濱田 泰輔 | ||||||||
専門 | 選択 |
経営工学
経営工学
|
6020 | 学修単位 | 2 | 2 | 鳥羽 弘康 | ||||||||
専門 | 選択 |
長期インターンシップ
長期インターンシップ
|
6021 | 学修単位 | 12 | 集中講義 | 玉城 康智 | ||||||||
専門 | 選択 |
グローバルインターンシップ
グローバルインターンシップ
|
6022 | 学修単位 | 2 | 集中講義 | 田中 博 | ||||||||
専門 | 選択 |
創造システム工学セミナー一般
創造システム工学セミナー一般
|
6024 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 津村 卓也,谷藤 正一 | |||||||
専門 | 選択 |
創造システム工学セミナー専門
創造システム工学セミナー専門
|
6025 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 津村 卓也,谷藤 正一 | |||||||
専門 | 選択 |
品質・安全マネジメント特論
品質・安全マネジメント特論
|
6027 | 学修単位 | 2 | 2 | 眞喜志 隆,中平 勝也,伊東 昌章 | ||||||||
専門 | 必修 |
特別研究Ⅱ
特別研究Ⅱ
|
6402 | 学修単位 | 8 | 4 | 4 | 池松 真也,伊東 昌章,平良 淳誠,濱田 泰輔,田中 博,磯村 尚子,三宮 一宰,田邊 俊朗,玉城 康智,嶽本 あゆみ,萩野 航 | |||||||
専門 | 必修 |
専攻科実験
専攻科実験
|
6403 | 学修単位 | 4 | 2 | 2 | 池松 真也,伊東 昌章,平良 淳誠,濱田 泰輔,田中 博,磯村 尚子,三宮 一宰,田邊 俊朗,玉城 康智,嶽本 あゆみ,萩野 航 | |||||||
専門 | 選択 |
植物工学
植物工学
|
6407 | 学修単位 | 2 | 2 | 三宮 一宰 | ||||||||
専門 | 選択 |
代謝生化学
代謝生化学
|
6409 | 学修単位 | 2 | 2 | 池松 真也 | ||||||||
専門 | 選択 |
タンパク質資源利用学
タンパク質資源利用学
|
6416 | 学修単位 | 2 | 2 | 伊東 昌章 | ||||||||
専門 | 選択 |
食品機能学
食品機能学
|
6418 | 学修単位 | 2 | 2 | 田中 博 | ||||||||
専門 | 選択 |
生物資源の機能性科学
生物資源の機能性科学
|
6419 | 学修単位 | 2 | 2 | 平良 淳誠 |