英語1

Course Information

College Anan College Year 2016
Course Title 英語1
Course Code 0103 Course Category General / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Liberal Arts and Sciences Student Grade 1st
Term Year-round Classes per Week 前期:2 後期:2
Textbook and/or Teaching Materials POLESTAR English Communication Ⅰ, 数研出版, 同準処ナビゲーションノート, ワークブック Standard フェイバリット英単語・熟語<テーマ別>コーパス 3000, 東京書籍/英語Aの文法参考書
Instructor Katsufuji Kazuko

Course Objectives

1.予習復習を含む着実な英語の学習習慣を身に付ける。
2.教科書の読み物を,100語~200語のパートごとに,重要語句と重要文法事項を意識しながら正確に理解できる。
3.教科書の読み物をややゆっくりめの音声に合わせてシャドウイングできる。
4.教科書の読み物で学習した重要語句と語彙集の語彙やチャンクの意味を理解し、習得する。

Rubric

理想的な到達レベル標準的な到達レベル未到達レベル
到達目標1予習復習に加え,自分なりの目標も決めて英語学習を着実に進める習慣が身に付いている。予習復習中心に着実な英語の学習習慣が身に付いている。英語学習は予習復習も十分にできなかった。
到達目標2教科書の読み物の英文で学んだ重要語句・重要文法事項を他の英文の理解にも応用できる。教科書の読み物の英文を,パートごとに重要語句・重要文法事項を含めほぼ理解できた。教科書の読み物の英文について,理解できないところが多く残っている。
到達目標3教科書の読物をややゆっくりめの音声に合わせ十分英語らしい発音でシャドウイングできる。教科書の読み物をややゆっくりめの音声に合わせ英語として通じるレベルの発音でシャドウイングできる。教科書の読み物をややゆっくりめの音声でもシャドウイングできない。
到達目標4教科書の読み物で学習した語句と語彙集の語句を80%以上の正確さで理解し、習得している。教科書の読み物で学習した語句と語彙集の語句を60%〜79%以上の正確さで理解し、習得している。教科書の読み物で学習した語句と語彙集の語句の理解や習得が60%未満である。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
教科書に収録されているさまざまな題材の読み物の読解演習を通して,正確な読解力と重要語句や重要文法事項を習得する。同時に,教科書の音読を通して英語の発音と自然なリズムと直読直解のスキルを身に付ける。さらに,語彙集を用いて語句やチャンクを暗記し、語句の使い方を学習し、語彙力を増やす。
Style:
ナビゲーションブックを用いて予習と授業を行う。予習では、不明な語句や文法事項にアンダーラインを引き、授業では、これらについて質疑応答などをとおして解説する。単元の学習のポイントをスライドを用いて説明し、その後音読やシャドウイングを行ってインプットの定着を促進する。単元の章末問題は、グループワークによって実施する。定期試験ごとにワークブックの課題を課すので、期日までに仕上げる。語彙集に関しては、小テストを随時行い、学習の進度を確認する。
Notice:
1.授業には必ず英和辞典(電子辞書可)を持参すること。
2.オリエンテーションで指示するやり方で,十分予習復習と語彙学習を行うこと。
3.特別課題として,長期休暇中に課題を課す。
4.語彙集を用いて、単語テストを実施する。
5.後期中間試験後に、学習到達度試験(GTEC)を実施する。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st オリエンテーション 学習方法についての理解
2nd Lesson1 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
3rd Lesson1 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
4th Lesson1〜Lesson 2 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
5th Lesson2 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
6th Lesson2 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
7th Lesson3
到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
8th 前期中間試験
2nd Quarter
9th 前期中間答案返却
Lesson3
到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
10th Lesson3 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
11th Lesson4 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
12th Lesson4 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
13th Lesson4〜Lesson 5 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
14th Lesson5 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
15th Lesson5 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
16th 前期末試験
前期末答案返却
2nd Semester
3rd Quarter
1st Lesson6 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
2nd Lesson6 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
3rd Lesson6~Lesson7 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
4th Lesson7 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
5th Lesson7 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
6th Lesson7~Lesson8 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
7th Lesson8 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
8th 後期中間試験
4th Quarter
9th 後期中間答案返却
Lesson8
到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
10th Lesson8 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
11th Lesson9 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
12th Lesson9 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
13th Lesson9~Lesson10 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
14th Lesson10 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
15th Lesson10 到達目標の1~4について、全Lessonを題材に学習します。
16th 学年末試験
学年末答案返却

Evaluation Method and Weight (%)

定期試験小テストレポート・課題発表その他Total
Subtotal60103000100
基礎的能力60103000100
専門的能力000000
分野横断的能力000000