Experiments in Engineering I

Course Information

College Tokuyama College Year 2018
Course Title Experiments in Engineering I
Course Code 0104 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Experiment Credits School Credit: 1
Department Department of Mechanical and Electrical Engineering Student Grade 3rd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials
Instructor Ishida Koichi,Harima Takashi,Suzuki Atsuyuki,Ikeda Masaaki

Course Objectives

実験、データ整理および考察などの結果をレポートにまとめることができるようになる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
実験の実施リーダーシップを発揮し班員と協力して実験を遂行できる。班員と協力して実験を遂行できる。班員と協力して実験を遂行できない。
レポートの作成ほぼ自らの力で期限内にレポートを作成できる。期限内にレポートを作成できる。期限内にレポートを作成できない。

Assigned Department Objectives

到達目標 B 1 See Hide

Teaching Method

Outline:
機械電気工学の専門科目において現れる現象を具体的な形で認識させ、併せて実験についての手法を理解させる。さらに、自らが行った実験・考察を文書(レポート)にまとめる能力を育成する。
Style:
全4テーマの実験を行う。実験は、1クラスを4つに分けた班ごとに行う。1つのテーマは3週間で行い、レポート指導は基本的に授業時間内に行う。
Notice:

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 制御工学1(池田将 :エンコーダ入力およびステッピングモーターの駆動制御)
2nd 電子工学1(石田 :トランジスタによる論理回路と論理IC)
3rd 流体工学1(張間 :うず巻ポンプの性能試験)
4th 電子計測1(鈴木 :RC、RL、RLC直列回路に関する実験)
5th
6th
7th
8th
4th Quarter
9th
10th
11th
12th
13th
14th
15th
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal00020080100
基礎的能力0000000
専門的能力00020080100
分野横断的能力0000000