政治社会

Course Information

College Anan College Year 2014
Course Title 政治社会
Course Code 0029 Course Category General / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department 一般教科(平成25年度以前入学生) Student Grade 3rd
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 教養の政治学・経済学(学術図書出版社)
Instructor Imada Hiroyuki

Course Objectives

1. 民主政治の基本理論として社会契約説を説明できる。
2. 日本国憲法を基軸に現在の政治制度を説明できる。
3. 現在の国民経済や経済関連の諸政策を説明できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1民主政治の基本理論として社会契約説を説明できる。社会契約説の基本枠組を説明できる。社会契約説の基本枠組を説明できない。
評価項目2現在の政治制度の基本原理・制度・運用を説明できる。現在の政治制度の基本構造を説明できる。現在の政治制度の基本構造を説明できない。
評価項目3現在の国民経済の問題点や経済関連の諸政策を説明できる。現在の国民経済や経済関連の諸政策を説明できる。現在の国民経済や経済関連の諸政策を説明できない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
この科目では、民主政治のあり方と経済社会の仕組みについて包括的に学習する。
Style:
授業では、まず、民主主義の基本原理を理解した上で、現在の政治制度を、日本国憲法を基軸に考察する。今日的な人権問題や社会問題についても学ぶ。次いで、経済の基礎概念を理解した上で、現在の国民経済の把握方法や経済関連の諸政策を考察する。現代企業論についても学ぶ。以上により、政治と経済の基本的論点について説明できる能力を身につける。
Notice:
日常的に、政治や経済の問題について主体的に関心を持つようにして下さい。
時事的な話題や自分の身の回りの政治や経済に目を向け、授業との関連づけをしましょう。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 政治原論 社会と政治、社会契約説の基本枠組について説明できる。
2nd 政治原論 社会と政治、社会契約説の基本枠組について説明できる。
3rd 政治各論
「大日本帝国憲法」
「日本国憲法」
天皇大権、統治機構、臣民の権利について説明できる。
4th 「大日本帝国憲法」
「日本国憲法」
天皇大権、統治機構、臣民の権利について説明できる。
5th 国民主権・権力分立 主権、国民主権、権力分立について説明できる。
6th 国民主権・権力分立 主権、国民主権、権力分立について説明できる。
7th 前期中間試験
8th 国会・選挙制度・政党 国民代表、選挙制度、立法権、国会制度、政党について説明できる。
2nd Quarter
9th 国会・選挙制度・政党 国民代表、選挙制度、立法権、国会制度、政党について説明できる。
10th 国会・選挙制度・政党 国民代表、選挙制度、立法権、国会制度、政党について説明できる。
11th 国会・選挙制度・政党 国民代表、選挙制度、立法権、国会制度、政党について説明できる。
12th 内閣・官僚制 議院内閣制、行政権、内閣制度、官僚制、行政組織などを説明できる。
13th 内閣・官僚制 議院内閣制、行政権、内閣制度、官僚制、行政組織などを説明できる。
14th 内閣・官僚制 議院内閣制、行政権、内閣制度、官僚制、行政組織などを説明できる。
15th 内閣・官僚制 議院内閣制、行政権、内閣制度、官僚制、行政組織などを説明できる。
16th 前学期期末試験
2nd Semester
3rd Quarter
1st 裁判所・基本的人権 司法権、裁判制度、基本的人権、司法審査制について説明できる。
2nd 裁判所・基本的人権 司法権、裁判制度、基本的人権、司法審査制について説明できる。
3rd 裁判所・基本的人権 司法権、裁判制度、基本的人権、司法審査制について説明できる。
4th 裁判所・基本的人権 司法権、裁判制度、基本的人権、司法審査制について説明できる。
5th 圧力団体・世論 日本の圧力団体、世論について説明できる。
6th 経済原論 経済理論、経済体制、経済主体、経済活動について説明できる。
7th 経済各論
市場経済と価格機構
市場機構、独占・寡占について説明できる。
8th 後期中間試験
4th Quarter
9th 国民経済 国民取得、国富について説明できる。
10th 国民経済 国民取得、国富について説明できる。
11th 景気循環 景気変動、景気指標について説明できる。
12th 経済の諸政策 金融政策、財政政策、経済政策について説明できる。
13th 経済の諸政策 金融政策、財政政策、経済政策について説明できる。
14th 経済の諸政策 金融政策、財政政策、経済政策について説明できる。
15th 現代企業論 企業組織、企業の社会的責任について説明できる。
16th 後学期末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal70000300100
基礎的能力6000030090
専門的能力100000010
分野横断的能力0000000