機械工作実習

Course Information

College Anan College Year 2012
Course Title 機械工作実習
Course Code 0004 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 3
Department 機械工学科(平成25年度以前入学生) Student Grade 2nd
Term Year-round Classes per Week 3
Textbook and/or Teaching Materials 必要に応じて資料を配布する。/機会実習指導書(阿南高専機械工学科)
Instructor Kawabata Nariyuki

Course Objectives

1.旋盤の基礎的な操作方法を理解し、旋盤加工を実施できる。
2.フライス盤の基礎的な操作方法を理解し、フライス盤加工を実施できる。
3.アーク溶接およびガス切断の基礎的な方法を理解し、これらを用いた作業を実施できる。
4.手工具等の基礎的な使用方法を理解し、これらを用いた簡単な機械部品の製作を実施できる。
5.レーザ加工機の基礎的な操作方法を理解し、これを用いた板金加工が実施できる。

Rubric

Ideal LevelStandard LevelUnacceptable Level
Achievement 1旋盤の基礎的な操作方法や原理を理解し、旋盤加工を実施できる。旋盤の基礎的な操作方法を理解し、旋盤加工を実施できる。旋盤の基礎的な操作方法や、旋盤加工の実施について理解できていない。
Achievement 2フライス盤の基礎的な操作方法や原理を理解し、フライス盤加工を実施できる。フライス盤の基礎的な操作方法を理解し、フライス盤加工を実施できる。フライス盤の基礎的な操作方法や、フライス盤加工について理解できていない。
Achievement 3アーク溶接およびガス切断の基礎的な方法や原理を理解し、これらを用いた作業を実施できる。アーク溶接およびガス切断の基礎的な方法を理解し、これらを用いた作業を実施できる。アーク溶接およびガス切断の基礎的な方法や、これらを用いた作業について理解できていない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
 各種機械部品を製作するための汎用工作機械である旋盤、フライス盤の操作に関する技能や知識、さらに数値制御によって精密かつ特殊な加工が行えるレーザ加工機の操作に関する技能や知識、または溶接、手仕上げ作業に関する基礎的な技能や知識を実習を通して修得する。さらに、与えられた課題を達成する工作物の製作を通し、想像力の育成を目指す。また、実習終了後には報告書を作成し提出することで、的確に情報を伝達する能力を養う。
Style:
Notice:
 上記以外の到達目標は、作業に対する心構え(安全第一)や報告書の書き方を修得すること、さらに様々な測定器具の正しい使用方法を理解し基本的な測定を実施できること、以上2点である。実習では必ず作業着を着用し安全に十分に注意すること。加工学の教科書等を予習しておき、実習を通して技能を具体的に理解し体得できるよう心がけること。与えられた課題のみに満足することなく、現象もよく観察してものづくりにおける工学的センスを培うよう努力すること。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st オリエンテーション 作業に対する心構えや安全第一の考え方、報告書の書き方を説明できる。
2nd 旋盤 旋盤の基礎的な操作方法を理解し、旋盤加工を実施できる。
3rd 旋盤 旋盤の基礎的な操作方法を理解し、旋盤加工を実施できる。
4th 旋盤 旋盤の基礎的な操作方法を理解し、旋盤加工を実施できる。
5th 旋盤 旋盤の基礎的な操作方法を理解し、旋盤加工を実施できる。
6th 旋盤 旋盤の基礎的な操作方法を理解し、旋盤加工を実施できる。
7th フライス盤 フライス盤の基礎的な操作方法を理解し、フライス盤加工を実施できる。
8th フライス盤 フライス盤の基礎的な操作方法を理解し、フライス盤加工を実施できる。
2nd Quarter
9th フライス盤 フライス盤の基礎的な操作方法を理解し、フライス盤加工を実施できる。
10th フライス盤 フライス盤の基礎的な操作方法を理解し、フライス盤加工を実施できる。
11th フライス盤 フライス盤の基礎的な操作方法を理解し、フライス盤加工を実施できる。
12th 溶接 アーク溶接およびガス切断の基礎的方法を理解し、これらの作業を実施できる。
13th 溶接 アーク溶接およびガス切断の基礎的方法を理解し、これらの作業を実施できる。
14th 溶接 アーク溶接およびガス切断の基礎的方法を理解し、これらの作業を実施できる。
15th 溶接 アーク溶接およびガス切断の基礎的方法を理解し、これらの作業を実施できる。
16th
2nd Semester
3rd Quarter
1st 溶接 アーク溶接およびガス切断の基礎的方法を理解し、これらの作業を実施できる。
2nd 手仕上げ 手工具等の基礎的使用方法を理解し、簡単な機械部品の製作を実施できる。
3rd 手仕上げ 手工具等の基礎的使用方法を理解し、簡単な機械部品の製作を実施できる。
4th 手仕上げ 手工具等の基礎的使用方法を理解し、簡単な機械部品の製作を実施できる。
5th 手仕上げ 手工具等の基礎的使用方法を理解し、簡単な機械部品の製作を実施できる。
6th 手仕上げ 手工具等の基礎的使用方法を理解し、簡単な機械部品の製作を実施できる。
7th 板金加工 レーザ加工機の基礎的操作方法を理解し、板金加工が実施できる。
8th 板金加工 レーザ加工機の基礎的操作方法を理解し、板金加工が実施できる。
4th Quarter
9th 板金加工 レーザ加工機の基礎的操作方法を理解し、板金加工が実施できる。
10th 板金加工 レーザ加工機の基礎的操作方法を理解し、板金加工が実施できる。
11th 板金加工 レーザ加工機の基礎的操作方法を理解し、板金加工が実施できる。
12th 創造製作 与えられた課題を達成する創造的な製作が実施できる。
13th 創造製作 与えられた課題を達成する創造的な製作が実施できる。
14th 創造製作 与えられた課題を達成する創造的な製作が実施できる。
15th 創造製作 与えられた課題を達成する創造的な製作が実施できる。
16th

Evaluation Method and Weight (%)

ExaminationPresentationMutual Evaluations between studentsBehaviorPortfolioOtherTotal
Subtotal00007030100
Basic Proficiency000003030
Specialized Proficiency000070070
Cross Area Proficiency0000000