機械工学実験

Course Information

College Anan College Year 2011
Course Title 機械工学実験
Course Code 0016 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 3
Department 機械工学科(平成25年度以前入学生) Student Grade 4th
Term Year-round Classes per Week 1.5
Textbook and/or Teaching Materials 機械工学実験指導書/金沢大学設計教育グループ著書ほか
Instructor Harano Tomoki

Course Objectives

1.実験目的と実験値(測定対象物理量)を得るための測定原理を説明できる。
2.実験内容・結果を図やグラフや表を用いて報告書(レポート)としてまとめることができる。
3.既存のねじ商品の問題点を反映させた改良案がチームで作成できる。
4.機能・強度・加工・コストなどの俯瞰的視野に基づきねじ商品をチームで協力し設計・製図・製作(加工)できる。
5.開発したねじ商品のコンセプト・機能をアピールし、コスト等の制約条件を満足できるかを明確に説明できる。

Rubric

Ideal LevelStandard LevelUnacceptable Level
Achievement 1実験目的と実験値(測定対象物理量)を得るための測定原理と測定器の仕組みが説明できる。実験目的と実験値(測定対象物理量)を得るための測定原理が説明できる。実験目的と実験値(測定対象物理量)を得るための測定原理が説明できない。
Achievement 2実験内容や結果を図やグラフや表を用いて示し、考察を含めて報告書としてまとめることができる。実験内容・結果を図やグラフや表を用いて報告書としてまとめることができる。実験内容・結果を図やグラフや表を用いて報告書としてまとめることができない。
Achievement 3既存のねじ商品の問題点を反映させた改良案がチームで作成できる。既存のねじ商品の問題点を反映させた改良案がチームで作成できる。既存のねじ商品の問題点を反映させた改良案がチームで作成できる。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
 機械工学に各分野の理論を実験から確認し、理論の必要性を理解するとともに、実験値(測定対象物理量)を得るための測定原理を修得する。また、ねじのもつ軸力や位置決めや移動機能を活用してチームでこれまでにない新しいねじ商品の開発を行い、企業におけるものづくりのフローを修得する。
Style:
Notice:
 実験レポートの提出、ねじ商品開発の個人・チーム課題提出は必須である。実験レポートの未提出は欠席として扱い、実験の各テーマを1回でも欠席した場合は原則不合格として扱う。ねじ商品開発も欠席しチームへの協力が著しく得られていない場合は原則不合格として扱う。特別欠席ややむを得ない事情で欠席する場合は必ず事前連絡のこと。無断欠席した場合は厳しい指導を行う。なお、ねじ商品開発に関わる設計計算や部品図・組立図のCAD製図は、機械設計製図の授業でも進める。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st オリエンテーション 昨年度のねじ商品の構造・機能が理解できる。
2nd ねじ商品の改良案作成 昨年度のねじ商品の問題点をKJ法を用いて抽出できる。
3rd ねじ商品の改良案作成 KJ法を用いて解決案の概要をポスターに作成し、チームで発表できる。
4th ねじ商品の改良案作成 解決案のコスト・重量・部品点数・製作時間・環境への環境を調査して提示できる。
5th ねじ商品の改良案作成 3次元CADを用いて改良案を具体化できる。
6th ねじ商品の改良案作成 3次元CADを用いて改良案を具体化できる。
7th ねじ商品の改良案作成 3次元CADを用いて改良案を具体化できる。
8th ねじ商品設計 コスト・部品点数・加工上の制限を守り、強度・重量を考慮した設計ができる。
2nd Quarter
9th ねじ商品設計 コスト・部品点数・加工上の制限を守り、強度・重量を考慮した設計ができる。
10th ねじ商品設計 設計に考慮した内容をデザインシートにまとめ、部品図、組立図を製図できる。
11th ねじ商品設計 設計に考慮した内容をデザインシートにまとめ、部品図、組立図を製図できる。
12th ねじ商品設計 製作チームに商品製作目的と各部品加工工程、組立工程を説明できる。
13th ねじ商品設計 製作チームに商品製作目的と各部品加工工程、組立工程を説明できる。
14th ねじ商品設計 製作チームに商品製作目的と各部品加工工程、組立工程を説明できる。
15th ねじ商品製作組立・機能評価 チームで協力して部品製作・組立し、製作チームに期限内で納品できる。
16th
2nd Semester
3rd Quarter
1st ねじ商品製作組立・機能評価 チームで協力して商品の機能確認ができる。
2nd ねじ商品製作組立・機能評価 チームで協力して商品の機能確認ができる。
3rd ねじ商品製作組立・機能評価 チームで協力して商品の機能確認ができる。
4th ねじ商品製作組立・機能評価 チームで協力して商品の機能確認ができる。
5th ねじ商品製作組立・機能評価 チームで協力して商品の機能確認ができる。
6th 流体工学実験 各種流量測定法に関する実験、摩擦損失係数の測定実験を実施し、流量測定の原理、圧力損失による円管摩擦の特性について説明できる。また、測定値の相対誤差について理解し、実験結果の説明および評価ができる。
7th 流体工学実験 各種流量測定法に関する実験、摩擦損失係数の測定実験を実施し、流量測定の原理、圧力損失による円管摩擦の特性について説明できる。また、測定値の相対誤差について理解し、実験結果の説明および評価ができる。
8th 流体工学実験 各種流量測定法に関する実験、摩擦損失係数の測定実験を実施し、流量測定の原理、圧力損失による円管摩擦の特性について説明できる。また、測定値の相対誤差について理解し、実験結果の説明および評価ができる。
4th Quarter
9th 材料強度実験 金属材料の引張試験、衝撃試験、硬さ測定を実施し、材料の機械的性質(引張特性、衝撃特性、硬度特性)の評価と説明ができる。
10th 材料強度実験 金属材料の引張試験、衝撃試験、硬さ測定を実施し、材料の機械的性質(引張特性、衝撃特性、硬度特性)の評価と説明ができる。
11th 材料強度実験 金属材料の引張試験、衝撃試験、硬さ測定を実施し、材料の機械的性質(引張特性、衝撃特性、硬度特性)の評価と説明ができる。
12th 塑性加工実験 円筒深絞り試験、液圧バルジ試験、コニカルカップ試験のそれぞれを実施し、代表的な塑性加工である板材成形の加工特性を、板厚ひずみやその他のパラメータを用いて評価、説明できる。
13th 塑性加工実験 円筒深絞り試験、液圧バルジ試験、コニカルカップ試験のそれぞれを実施し、代表的な塑性加工である板材成形の加工特性を、板厚ひずみやその他のパラメータを用いて評価、説明できる。
14th 塑性加工実験 円筒深絞り試験、液圧バルジ試験、コニカルカップ試験のそれぞれを実施し、代表的な塑性加工である板材成形の加工特性を、板厚ひずみやその他のパラメータを用いて評価、説明できる。
15th ねじ商品最終プレゼン 開発した商品コンセプト、新規性・性能・品質・コストなど平易に説明できる。これまでの学習内容が身についているか習熟度試験により確認する。
16th

Evaluation Method and Weight (%)

ExaminationPresentationMutual Evaluations between studentsBehaviorPortfolioOtherTotal
Subtotal1020100600100
Basic Proficiency0000000
Specialized Proficiency000060060
Cross Area Proficiency10201000040