制御システム工学

Course Information

College Anan College Year 2015
Course Title 制御システム工学
Course Code 0038 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department 機械工学科(平成25年度以前入学生) Student Grade 5th
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 自動制御(森北出版)/フィードバック制御の基礎(朝倉書店)
Instructor Kawabata Nariyuki

Course Objectives

1.自動制御およびフィードバック制御の定義・概念を理解し、構成要素を説明できる。
2.基本的な関数のラプラス変換・逆ラプラス変換を求めることができ、微分方程式の解法へ適用することができる。
3.機械システムをブロック線図によってモデル化し、系の伝達関数を求めることができる。
4.制御系の過渡特性・定常特性・周波数特性を求めることがき、その意味を説明できる。
5.複数の安定判別式を理解し、制御系の安定・不安定を判別できるとともに補償器の設計指針について説明できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1自動制御および、フィードバック制御の概念と定義を理解し、説明できる。自動制御の種類および、フィードバック制御の構成要素を説明できる。自動制御、およびフィードバック制御の定義を説明できない。
評価項目2比較的複雑な関数のラプラス変換・逆ラプラス変換を求め、微分方程式の解法へ適用できる。例題レベルの基本的な関数のラプラス変換・逆ラプラス変換を求め、微分方程式の解法へ適用できる。基本的な関数のラプラス変換・逆ラプラス変換を求めることができない。
評価項目3一般的な力学系等についてブロック線図によるモデル化ができ、伝達関数を求めることができる。ブロック線図が与えられているシステムの簡単化によって伝達関数を求めることができる。ブロック線図の簡単化をできず、システムの伝達関数を求めることができない。
評価項目4制御系の特性を、過渡特性・定常特性・周波数特性から、課題に適切な値を選択して説明できる。制御系の過渡特性・定常特性・周波数特性を理解し、説明できる。制御系の過渡特性・定常特性・周波数特性を説明できない。
評価項目5安定判別法を正しく用いて制御系の安定度を求め、不安定系に対して補償器を設計することができる。複数の安定判別法を理解して制御系の安定・不安定を判別でき、補償器の役割について説明できる。案手判別法を利用した制御系の安定判別ができない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
フィードバック制御は古典制御理論の根幹をなすだけでなく、現代制御理論を修得するうえでも必須の基礎事項である。本講義ではフィードバック制御の基礎を周波数領域における解析から学び、自動制御系の構想を実現するための設計法を修得するとともに、継続して制御化のための知識を学習する習慣を身に付ける。
Style:
Notice:
制御は対象となるモデルの時間領域での応答が既知であることを前提としている。各種力学の基礎を十分に復習しておくこと。

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st フィードバック系の構成 自動制御とは何かを理解し、フィードバック系の構成要素を説明できる。
2nd ラプラス変換 各種関数のラプラス変換を求めることができる。
3rd 逆ラプラス変換 各種関数の逆ラプラス変換を求めることができる。
4th 逆ラプラス変換 ラプラス変換を微分方程式の解法へ適用できる。
5th 動的システムと伝達関数 システムをモデル化し、伝達関数を求め、ブロック線図に表わすことができる。また、ブロック線図の簡単化から伝達関数を求めることができる。
6th 過渡特性 システムの過渡応答を理解し、インパルス応答および、ステップ関数を求めることができる。
7th 周波数応答1 周波数応答関数を理解し、システム解析の手法としてベクトル軌跡を求めることができる。
8th 中間試験
4th Quarter
9th 周波数応答2 システム解析手法としてボード線図を作成することができる。
10th 安定性 システムの安定条件を理解し、ラウス・フルビッツの安定判別法を用いてシステムの安定・不安定を判別できる。
11th 安定性 ベクトル軌跡を使った安定判別法によってシステムの安定・不安定を判別し、安定度を求めることができる。
12th 応答特性と仕様 定常偏差を求め、システムの応答特性を分析することができる。
13th 応答特性と仕様 周波数応答制御仕様を表す、各種パラメータを求めることができる。
14th 補償器とPID制御 補償器を用いた制御系設計における設計指針を説明できる。
15th 補償器とPID制御 PID制御を理解し、簡単なパラメータ設計ができる。
16th 答案返却

Evaluation Method and Weight (%)

定期試験小テストレポート・課題発表その他その他Total
Subtotal70030000100
基礎的能力100000010
専門的能力6002000080
分野横断的能力001000010