Advanced CAD Practice (Architectural Theme)

Course Information

College Tokuyama College Year 2017
Course Title Advanced CAD Practice (Architectural Theme)
Course Code 0104 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Seminar Credits School Credit: 1
Department Department of Civil Engineering and Architecture Student Grade 3rd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 適宜資料を配布
Instructor Liu Mao

Course Objectives

3 次元モデルを作成し、プレゼンテーション用の効果的なパースやアニメーションを作成できること目標とする。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
プレゼンテーションに3 次元モデリングを用いたパースやアニメーションを目標時間内に作成できる.プレゼンテーションに3 次元モデリングを用いたパースやアニメーションを作成できる.プレゼンテーションに3 次元モデリングを用いたパースやアニメーションを作成できない.

Assigned Department Objectives

到達目標 A 1 See Hide

Teaching Method

Outline:
建築設計においては、2 次元CAD による製図が普及しただけでなく、プレゼンテーションに3 次元モデリングを用いたパースやアニメーションを効果的に使うことが実務レベルで一般化したことを考えた演習を行う。
Style:
AutoCAD を用いた3 次元モデリングをテーマに実施する。定期試験においては類似課題を短時間でまとめる能力を問う。
Notice:
授業内容を確実に身につけるために、予習復習が必須である。

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st ガイダンス [ 学習シート1]
2nd 3 次元モデリングの基本操作 [ 学習シート2]
3rd 3D オブジェクトの操作 [ 学習シート3]
4th サーフェスモデリング [ 学習シート4]
5th メッシュオブジェクト [ 学習シート5]
6th メッシュオブジェクト [ 学習シート6]
7th メッシュオブジェクト [ 学習シート7]
8th 中間試験 単純な平面図立面図から3D 図の作成。
4th Quarter
9th レンダリング [ 学習シート8]
10th アニメーションの作成 [ 学習シート9]
11th 3D モデル① [ 学習シート10]
12th 3D モデル② [ 学習シート11]
13th 3D モデル③ [ 学習シート12]
14th 期末試験 CAD 基礎の課題の住宅2 D 図から作成した3 D モデルをアニメーションにする試験。事前に準備しておく。
15th 解答返却など 採点基準の説明。未完成課題の完成。アンケート入力
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal20000800100
基礎的能力0000000
専門的能力20000800100
分野横断的能力0000000