Japanese

Course Information

College Tokuyama College Year 2020
Course Title Japanese
Course Code 0137 Course Category General / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Department of Civil Engineering and Architecture Student Grade 4th
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 『日本語能力試験対策 日本語パワードリルN1文字・語彙』アスク出版
Instructor Hayashi Yumi

Course Objectives

日本語中・上級の文字・語彙の知識を増やす。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1授業で学習した内容を8割以上習得している授業で学習した内容を7割以上8割未満習得している授業で学習した内容を6割未満しか習得していない

Assigned Department Objectives

到達目標 A 2 See Hide
JABEE f See Hide

Teaching Method

Outline:
日本語中・上級の文字・語彙を、問題集を用いて学習する。
Style:
テキストに沿って進める。
Notice:
評価法:前期・後期とも定期テストで評価する。
最終評価点(100点)=(前期中間素点+前期期末素点+後期中間素点+後期期末素点)×1/4

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 第1回
第2回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
2nd 第3回
第4回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
3rd 第5回
集中トレーニング①・②
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
4th 第6回
第7回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
5th 第8回
復習
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
前期前半の復習をする。
6th 復習 前期前半の復習をする。
7th 前期中間試験 試験を受ける。
8th 試験結果の確認
第9回
前期中間試験の結果を確認する。
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
2nd Quarter
9th 第10回
集中トレーニング③・④
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
10th 第11回
第12回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
11th 第13回
第14回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
12th 第15回
集中トレーニング⑤・⑥
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
13th 復習 前期後半の復習をする。
14th 復習 前期後半の復習をする。
15th 前期末試験 試験を受ける。
16th 試験結果の確認 前期期末試験の結果を確認する。
2nd Semester
3rd Quarter
1st 第16回
第17回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
2nd 第18回
第19回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
3rd 第20回
集中トレーニング⑦・⑧
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
4th 第21回
第22回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
5th 第23回
復習
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
後期前半の復習をする。
6th 復習 後期前半の復習をする。
7th 後期中間試験 試験を受ける。
8th 試験結果の確認
第24回
後期中間試験の結果を確認する。
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
4th Quarter
9th 第25回
集中トレーニング⑨・⑩
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
10th 第26回
第27回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
11th 第28回
第29回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
12th 第30回
集中トレーニング⑪・⑫
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
13th 復習 後期後半の復習をする。
14th 復習 後期後半の復習をする。
15th 後期末試験 試験を受ける
16th 試験結果の確認 後期期末試験の結果を確認する。

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal10000000100
基礎的能力10000000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000