Engineering DesignII

Course Information

College Tokuyama College Year 2017
Course Title Engineering DesignII
Course Code 0144 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Seminar Credits Academic Credit: 2
Department Department of Civil Engineering and Architecture Student Grade 5th
Term Year-round Classes per Week 1
Textbook and/or Teaching Materials 「初心者のための鉄筋コンクリート建築の構造計算」(オーム社)
Instructor Furuta Ken-ichi,Liu Mao

Course Objectives

標準的な鉄筋コンクリート構造の建物の構造計算書の作成。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
鉄筋コンクリート構造の構造計算書が精度高く作成できる。鉄筋コンクリート構造の構造計算書が作成できる。鉄筋コンクリート構造の構造計算書が作成できない。
鉄筋コンクリート構造の配筋図が精度高く作成できる。鉄筋コンクリート構造の配筋図が作成できる。鉄筋コンクリート構造の配筋図が作成できない。

Assigned Department Objectives

JABEE d-3 See Hide
JABEE e See Hide
JABEE g See Hide
JABEE i See Hide
到達目標 C 1 See Hide

Teaching Method

Outline:
鉄筋コンクリート構造建築物の構造設計に必要な基本的な知識、考え方、計算方法、製図方法を課題演習により習得および理解させる。
Style:
以下の項目について講義を行い、各項目の例題について演習を行う。(1)一般事項・準備計算 (2)鉛直荷重時ラーメン応力の算定 (3)水平荷重時ラーメン応力の算定 (4)はり・柱の断面算定 (5)小ばり・スラブ・基礎・基礎ばり・耐震壁の設計 (6)構造図の製図。その内容を確実に身につけるために、授業時間外の作業が必須である。
Notice:
【関連科目】 本 科:建築構造設計(5年)、鉄筋コンクリート工学(4年)、専攻科:構造設計論(専攻科1年)

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 一般事項 建築概要(伏せ図・ラーメン図)、仕上概要
2nd 設計方針概要 使用材料、材料の許容応力度、許容地耐力度
3rd 固定荷重・積載荷重の仮定計算 床荷重(固定荷重)、梁の自重、床荷重(積載荷重)、柱荷重、壁荷重、その他
4th ラーメン材の剛比の計算 柱の剛比、梁の剛比
5th 鉛直荷重時のモーメント・剪断力の計算 鉛直荷重時固定端モーメント、自由端モーメント、自由端剪断力(荷重項)を求める。【ノート提出1】
6th 鉛直荷重時柱軸方向力の計算 各階柱軸方向力の負担面積によって、各階中央位置で計算する。
7th 地震時水平力の計算 地震時水平力は建築基準法施行令第88条による。
8th 鉛直荷重時ラーメン応力の計算 固定モーメント法によって行う。
2nd Quarter
9th 鉛直荷重時ラーメン応力図 【ノート提出2】
10th 水平荷重時ラーメン応力の算定方法 鉄筋コンクリート構造耐震計算基準の解説
11th 柱の横力分布係数Dおよび反曲点高比yの計算 武藤法による。
12th 各階D値の一覧 【ノート提出3】
13th 各階柱負担剪断力の計算 各階D値と地震力により各階柱負担剪断力を求める。
14th 柱曲げモーメントの計算 各階柱負担剪断力と反曲点高比を用いて柱頭、柱脚のモーメントを求める。
15th 水平荷重時ラーメン応力図 【ノート提出4】
16th 大ばりの断面算定 主筋配筋計算
2nd Semester
3rd Quarter
1st 大ばりの断面算定 付着検定計算
2nd 大ばりの断面算定 剪断補強計算
【ノート提出5】
3rd 柱の断面算定 主筋配筋計算
4th 柱の断面算定 付着検定計算、剪断補強計算
【ノート提出6】
5th 小ばりおよびスラブの設計 小はりの設計、スラブの設計
6th 耐震壁の設計 曲げモーメントに対する検討、剪断力に対する検討、開口部補強
7th 基礎および基礎ばりの設計 基礎底面の直圧力および基礎底面形の算定、基礎スラブの設計
8th 二次設計必要の有無の検討 【ノート提出7】
4th Quarter
9th 各階ハリ伏せ図、断面図 CADによる製図
10th 柱の配筋断面表製図 CADによる製図
11th はりの配筋断面表製図 CADによる製図
12th ラーメン配筋図製図 CADによる製図
13th スラヴ配筋図製図 CADによる製図
14th 壁配筋図製図 CADによる製図
15th 基礎配筋図製図 CADによる製図
16th 階段配筋図製図 CADによる製図

Evaluation Method and Weight (%)

ノート提出提出図面相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal70300000100
基礎的能力0000000
専門的能力70300000100
分野横断的能力0000000