History of Modern Architecture

Course Information

College Tokuyama College Year 2017
Course Title History of Modern Architecture
Course Code 0156 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 1
Department Department of Civil Engineering and Architecture Student Grade 5th
Term Second Semester Classes per Week 1
Textbook and/or Teaching Materials 西田雅嗣他、『建築の歴史;西洋・日本・近代』、学芸出版社、2003年
Instructor Nakagawa Akiko

Course Objectives

1. 近代建築の工法、構造の変化に伴う建築の様式、都市の変遷と代表的建築様式の変遷・特徴を理解する。
2. 「世界に通用する」技術者を目指す者として、日本の建築文化への理解を深め、日本の近・現代建築成立への理解へ一助とすると共に、世界各国の建築文化を自ら学ぶ姿勢を養う。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
近代建築の工法、構造の変化に伴う建築の様式を理解する。近代建築の工法、構造の変化に伴う建築の様式を理解し、説明できる。近代建築の工法、構造の変化に伴う建築の様式を理解している。近代建築の工法、構造の変化に伴う建築の様式を理解していない。
近代建築の都市の変遷と代表的建築様式の変遷・特徴を理解する。近代建築の都市の変遷と代表的建築様式の変遷・特徴を理解し、説明できる。近代建築の都市の変遷と代表的建築様式の変遷・特徴を理解している。近代建築の都市の変遷と代表的建築様式の変遷・特徴を理解していない。
世界各国の建築文化を自ら学ぶ姿勢を養う。世界各国の建築文化を自ら学ぶ姿勢を持ち、実践しようとしている。世界各国の建築文化を自ら学ぶ姿勢を持っている。世界各国の建築文化を自ら学ぶ姿勢を持っていない。

Assigned Department Objectives

JABEE d-1 See Hide
到達目標 C 1 See Hide

Teaching Method

Outline:
近代建築の工法、構造、理論の変化に伴う建築様式、都市の変遷と代表的建築、建築家について学ぶ。
Style:
視覚的理解を助けるため、代表事例などはプロジェクターでの投影を行う。視聴覚教材も利用する。授業内容を理解するために、予習復習のための学習ノート(年表形式)を活用する。その提出は期限を決めて行う。
Notice:

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st ガイダンス:西洋の近代建築 1 授業ガイダンス;産業革命以後の建築
2nd 西洋の近代建築 2 アーツ・アンド・クラフツ運動
3rd 西洋の近代建築 3 アール・ヌーヴォー ・ ウィーン・ゼツェシオン/ドイツ表現主義
4th 西洋の近代建築 4 ロシア構成主義/デ・ステイル ・ アール・デコ
5th 西洋の近代建築 5 フランク・ロイド・ライト ・ アメリカの近代建築
6th 西洋の近代建築 6 ドイツ工作連盟/バウハウス ・ ミース・ファン・デル・ローエ
7th 西洋の近代建築 7 ル・コルビュジエ
8th 中間試験 西洋の近代建築について問う。
4th Quarter
9th 日本の近代建築 1 洋風建築の出現 ・ 西洋建築技術の輸入 ・ 伝統技術の西洋化と擬洋風建築
10th 日本の近代建築 2 西洋建築の理解と習熟 ・ 耐震理論と新構法の展開
11th 日本の近代建築 3 日本の表現主義 ・ 震災の前後と帝冠様式
12th 戦後の世界の近代建築 戦後の世界の建築潮流 ・ アメリカ、ヨーロッパ
13th 戦後の日本の近代建築 戦後の日本の近代建築
14th ポストモダン建築 ポストモダン建築;ヨーロッパ、アメリカ、日本
15th 期末試験 西洋の近代建築、日本の近代建築、戦後の世界と日本の近代建築、ポストモダン建築について問う。
16th 答案返却など 答案返却、総復習。歴史的建造物の保存についての概説。

Evaluation Method and Weight (%)

試験レポートTotal
Subtotal8020100
近代建築の工法、構造の変化に伴う建築の様式を理解する。40545
近代建築の都市の変遷と代表的建築様式の変遷・特徴を理解する。40545
世界各国の建築文化を自ら学ぶ姿勢を養う。01010