ものづくり工学

Course Information

College Anan College Year 2010
Course Title ものづくり工学
Course Code 0000 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 3
Department 制御情報工学科(平成25年度以前入学生) Student Grade 1st
Term Year-round Classes per Week 3
Textbook and/or Teaching Materials 実習書/各コースで指定
Instructor Tanaka Tatsuji

Course Objectives

1.各分野の理論と応用に関する基礎的事項を習得し、説明することができる。
2.複合融合分野技術の応用に関する基礎的事項を修得し、説明することができる。

Rubric

Ideal LevelStandard LevelUnacceptable Level
Achievement 1各分野の理論と応用に関する基礎的事項を習得し、他分野に応用することができる。各分野の理論と応用に関する基礎的事項を習得し、説明することができる。各分野の理論と応用に関する基礎的事項を習得していない。
Achievement 2複合融合分野技術の応用に関する基礎的事項を修得し、他分野に応用することができる。複合融合分野技術の応用に関する基礎的事項を修得し、説明することができる。複合融合分野技術の応用に関する基礎的事項を修得していない。
Achievement 3

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
 ものづくりに関わる技術者としての基礎を身に付けるため、機械、電気、情報、建設、科学の5コースの内容について、1年間を5つの期間に分けローテーションで座学・実習を通じて学ぶ。広い工学分野の知識を身に付けることで、現在の社会が求めている複合融合分野の技術者となるための基礎を築き、ものづくりの楽しさを得ることで、2年次以降の専門科目の勉強に取り組む意欲を持つことを目標とする。
Style:
Notice:
各コースで集合場所や準備するもの(服装)が違います。
各コースで安全面での注意があります。必ず守ってください。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st オリエンテーション 実施方法の理解
2nd 安全教育 安全に対する理解
3rd キャリア教育 キャリア形成の理解
4th コース実習① 実習内容の理解
5th コース実習② 実習内容の理解
6th コース実習③ 実習内容の理解
7th コース実習④ 実習内容の理解
8th キャリア教育~コース実習×4
2nd Quarter
9th キャリア教育~コース実習×4
10th キャリア教育~コース実習×4
11th キャリア教育~コース実習×4
12th キャリア教育~コース実習×4
13th キャリア教育~コース実習×4
14th キャリア教育~コース実習×4
15th キャリア教育~コース実習×4
16th
2nd Semester
3rd Quarter
1st キャリア教育~コース実習×4
2nd キャリア教育~コース実習×4
3rd キャリア教育~コース実習×4
4th キャリア教育~コース実習×4
5th キャリア教育~コース実習×4
6th キャリア教育~コース実習×4
7th キャリア教育~コース実習×4
8th キャリア教育~コース実習×4
4th Quarter
9th キャリア教育~コース実習×4
10th キャリア教育~コース実習×4
11th 筆記試験・課題解決説明
12th 課題解決① 実施方法・テーマ理解
13th 課題解決② グループ討議
14th 課題解決③ グループ討議
15th 課題解決④ 発表会(相互評価)
16th

Evaluation Method and Weight (%)

ExaminationPresentationMutual Evaluations between studentsBehaviorPortfolioOtherTotal
Subtotal303000400100
Basic Proficiency0100020030
Specialized Proficiency30100020060
Cross Area Proficiency010000010