卒業研究

Course Information

College Anan College Year 2013
Course Title 卒業研究
Course Code 0035 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 10
Department 制御情報工学科(平成25年度以前入学生) Student Grade 5th
Term Year-round Classes per Week 10
Textbook and/or Teaching Materials 指導教員の支持による。/指導教員の支持による。
Instructor Sugino Ryuzaburo

Course Objectives

1.研究テーマの背景や工学的および社会的意義が理解できる。
2.研究テーマを推進するための計画や実験・解析方法などの検討が担当教員指導下で自主的に実施できる。
3.研究で実施した実験・解析結果を英文概要付きの科学技術論文にまとめ、プレゼンテーションできる。

Rubric

Ideal LevelStandard LevelUnacceptable Level
Achievement 1自主的に研究テーマの背景や周辺知識、工学的意義をまとめ、説明できる。担当教員の指導の下、研究テーマの背景や工学的意義を説明できる。研究テーマの背景や工学的意義を説明できない。
Achievement 2自主的に研究テーマを推進するための計画や実験・解析方法などの検討できる。担当教員の指導の下で、研究テーマを推進するための計画や実験・解析方法などの検討ができる。担当教員の指導に従わず、研究テーマを推進できない。
Achievement 3自主的に研究結果を英文概要付きの論文にまとめ、プレゼンテーションできる。担当教員の指導の下で、研究結果を英文概要付きの論文にまとめ、プレゼンテーションできる。研究で実施した実験・解析結果を英文概要付きの科学技術論文にまとめることができる。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
研究テーマを推進する過程において、4年生までに学んだ専門的知識を応用・活用して、与えられた課題や問題を解決するための実践力を身につけ、社会に貢献できる技術者としての素養を高めることを目標とする。
Style:
実験・実習
Notice:
課題に対し学生自ら計画を十分に立て、自主的、継続的に取り組み、研究を遂行してもらいたい。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
2nd 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
3rd 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
4th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
5th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
6th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
7th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
8th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
2nd Quarter
9th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
10th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
11th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
12th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
13th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
14th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
15th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
16th
2nd Semester
3rd Quarter
1st 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
2nd 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
3rd 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
4th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
5th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
6th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
7th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
8th 1.研究の遂行 担当教員指導の下、自主的に研究背景の調査、実験、解析等を行い、結果の検討、考察ができる。
4th Quarter
9th 2.セミナー発表 研究分野の近い他の学生との討論会を定期的(週一回程度)に開催できる。また、自分取り組んでいる研究テーマや他の学生の研究のテーマの背景を理解し、プレゼンテーションと討議ができる。
10th 2.セミナー発表 研究分野の近い他の学生との討論会を定期的(週一回程度)に開催できる。また、自分取り組んでいる研究テーマや他の学生の研究のテーマの背景を理解し、プレゼンテーションと討議ができる。
11th 2.セミナー発表 研究分野の近い他の学生との討論会を定期的(週一回程度)に開催できる。また、自分取り組んでいる研究テーマや他の学生の研究のテーマの背景を理解し、プレゼンテーションと討議ができる。
12th 2.セミナー発表 研究分野の近い他の学生との討論会を定期的(週一回程度)に開催できる。また、自分取り組んでいる研究テーマや他の学生の研究のテーマの背景を理解し、プレゼンテーションと討議ができる。
13th 2.セミナー発表 研究分野の近い他の学生との討論会を定期的(週一回程度)に開催できる。また、自分取り組んでいる研究テーマや他の学生の研究のテーマの背景を理解し、プレゼンテーションと討議ができる。
14th 3.中間発表 発表会時点での研究成果と、研究を遂行する上での課題を梗概にまとめ、プレゼンテーションにより説明できる。ただし、この発表を各種学協会における研究集会で校外発表することを推奨する。
15th 4.卒業研究発表会 研究成果を学会論文集準拠の卒業研究論文にまとめると共に、オーラルまたはポスター発表により説明できる。
16th

Evaluation Method and Weight (%)

ExaminationPresentationMutual Evaluations between studentsBehaviorPortfolioOtherTotal
Subtotal05000050100
Basic Proficiency0000000
Specialized Proficiency0400003070
Cross Area Proficiency0100002030