計測工学

Course Information

College Anan College Year 2019
Course Title 計測工学
Course Code 1214H01 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Course of Mechanical Engineering Student Grade 4th
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 図解よくわかる機械計測(共立出版)
Instructor Itami Shin

Course Objectives

1.計測の基礎知識(国際単位系、計測用語など)について理解し、説明できる。
2.計測原理にまつわる法則や現象を理解し、説明できる。
3.代表的な機械系計測機器の構造や測定原理、測定方法を理解し、説明できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)最低限の到達レベルの目安(可)
到達目標1計測の基礎知識(国際単位系、計測用語など)について深く理解し、説明できる。計測の基礎知識(国際単位系、計測用語など)について理解し、説明できる。計測の基礎知識(国際単位系、計測用語など)について関係資料を見ながら説明できる。
到達目標2計測原理にまつわる法則や現象を深く理解し、説明できる。計測原理にまつわる法則や現象を理解し、説明できる。計測原理にまつわる法則や現象を関係資料を見ながら説明できる。
到達目標3代表的な機械系計測機器の構造や測定原理、測定方法を深く理解し、説明できる。 代表的な機械系計測機器の構造や測定原理、測定方法を理解し、説明できる。 代表的な機械系計測機器の構造や測定原理、測定方法を関係資料を見ながら説明できる。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
 計測に関する基礎知識(国際単位系、測定誤差、不確かさ、測定の定義と種類など)や機械系の各種計測機器の構造や原理、測定方法および特徴について学ぶ。
Style:
 黒板への板書を中心にした座学形式で授業を進める。必要に応じて計測機器の実物(各種センサ、ブロックゲージ、放射温度計、金属線抵抗温度計など)をみてもらう。
 この科目は学習単位科目のため、事前・事後学習として毎回予習・復習した内容をまとめ、レポートとして提出してもらいます。
【授業時間31時間+自学自習時間60時間】
Notice:
 レポートの提出を3回程度予定しているが、必ず自分の言葉で記述すること。インターネット上の情報や他人のレポートを安易にコピーや模写したものは認めない。定期試験(中間および期末)直前にノートのチェックを行うので注意すること。
 参考書:計測工学入門[第3版](森北出版)

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 計測の基本概要 計測と計測工学の定義について理解し、説明できる。
2nd 計測の基本概要 センサ、計測工学における測定法について理解し、説明できる。
3rd 計測の基本概要 計測工学における測定方式、計測用語について理解し、説明できる。
4th 計測の基礎知識 国際単位系および測定誤差について理解し、説明できる。
5th 計測の測定データの取扱い 有効数字や測定データの統計処理について理解し、説明できる。
6th 長さの測定 長さ測定に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
7th 長さの測定 長さ測定に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法、特徴および諸影響などについて理解し、説明できる。
8th 【中間試験】
4th Quarter
9th 角度の測定 角度測定に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
10th 面の測定 面測定に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
11th 座標による測定 2次元および3次元測定機の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
12th 質量・力の測定 質量・力に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
13th 力・圧力の測定 力・圧力に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
14th 密度・温度の測定 密度・温度に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
15th 温度・湿度・熱量・時間・振動の測定 温度・湿度・熱量・時間・振動測定に関する各種計測機器の構造、原理、測定方法および特徴などについて理解し、説明できる。
16th 【期末試験答案返却】

Evaluation Method and Weight (%)

定期試験小テストポートフォリオ発表・取り組み姿勢その他Total
Subtotal65020150100
基礎的能力25050030
専門的能力4001015065
分野横断的能力005005