環境バイオ(0985)

科目基礎情報

学校 八戸工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 環境バイオ(0985)
科目番号 4M17 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 産業システム工学科機械システムデザインコース 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材 教員作成資料および各教員からその都度指示する資料
担当教員 川端 良介,川口 恵未,齊藤 貴之,佐々木 有,井関 祐也

到達目標

1. 授業で取り扱った各項目について、自らのことばで説明できること。
2. 生命現象/生物と環境のかかわりを通じて、地球の環境を広い視点で考えることができること。
3. 生命の尊厳の理解

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1授業で取り扱った各項目について、自らの考えを表明できること。授業で取り扱った各項目について、自らのことばで説明できること。授業で取り扱った各項目が理解できないこと
評価項目2生命現象/生物と環境のかかわりを通じて、地球の環境の諸問題を解決する自分なりの方法を表明できるこえること生命現象/生物と環境のかかわりを説明できること生命現象/生物と環境のかかわりが理解できないこと
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

ディプロマポリシー DP4 説明 閉じる
ディプロマポリシー DP5 説明 閉じる

教育方法等

概要:
【開講学期】夏学期週2時間
環境と生物学に関連する分野の諸各々の学問分野に関係した話題の中から系にお所属する教員が、それぞれの専門分野に即した話題を提供し、それについて理解を深める。
授業の進め方・方法:
各話題ごとに講師を変えるオムニバス方式の講義を行う。
注意点:
各講議に関連する課題を出題し、それに対する評価によって成績を評価する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 地球環境と3つの生態系(佐々木) 地球環境と3つの生態系が理解できること
2週 地球環境と3つの生態系(佐々木) 地球環境と3つの生態系が理解できること
3週 医学と工学(井関) 医学と工学の関連が理解できること
4週 医学と工学(井関) 医学と工学の関連が理解できること
5週 食と地域創生(山本) 食と地域創生の関連が理解できること
6週 食と地域創生(山本) 食と地域創生の関連が理解できること
7週 スポーツと科学(川端) スポーツと科学の関連が理解できること
8週 スポーツと科学(川端) スポーツと科学の関連が理解できること
2ndQ
9週 化学製品の安全性(川口) スポーツと科学の関連が理解できること
10週 化学製品の安全性(川口) 化学製品の安全性が理解できること
11週 地球環境の変遷(矢口) 化学製品の安全性が理解できること
12週 地球環境の変遷(矢口) 地球環境の変遷が理解できること
13週 高分子材料の科学(福松) 高分子材料の科学が理解できること
14週 高分子材料の科学(福松) 高分子材料の科学が理解できること
15週 生物と電気(斉藤) 生物と電気の関連が理解できること
16週 生物と電気(斉藤) 生物と電気の関連が理解できること

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

課題発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力10000000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000