Computer Programming

Course Information

College Anan College Year 2022
Course Title Computer Programming
Course Code 1713A01 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Seminar Credits School Credit: 2
Department Course of Information Engineering Student Grade 3rd
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 新・明解Java入門 第2版 (新・明解シリーズ)  柴田望洋 (著)
Instructor Yoshida Susumu,Fukuda Koji

Course Objectives

1.Java言語の基礎文法・メソッド・クラスの基礎を理解しそれらを用いて簡単なプログラムが作成できる。
2.Java言語でファイル入出力によるデータの読み書きができるプログラムを作成できる。
3.JavaScriptベースの開発環境GAS(Google Apps Script)を用いて、基本的なJavaScriptベースのプログラムを作ることができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1Java言語の基礎文法・メソッド・クラスの基礎を理解しそれらを用いて任意のプログラムが作成できる。Java言語の基礎文法・メソッド・クラスの基礎を理解しそれらを用いて簡単なプログラムが作成できる。Java言語の基礎文法・メソッド・クラスの基礎を用いて簡単なJava言語の基礎文法・メソッド・クラスの基礎を用いて簡単なプログラムが作成できる。Java言語の基礎文法・メソッド・クラスの基礎を用いて簡単なプログラムが作成できない。
評価項目2Java言語でファイル入出力によるデータの読み書きができる応用プログラムが作成できる。Java言語でファイル入出力によるデータの読み書きができるプログラムが作成できる。Java言語でファイル入出力によるデータの読み書きができる基本的なプログラムが作成できる。Java言語でファイル入出力によるデータの読み書きができるプログラムが作成できない。
評価項目3GASを使用し、Webページプログラムを作ることができる。GASを使用したプログラムの作り方を理解し、基本的なJavaScriptプログラムを作ることができる。GASを使用し基本的なJavaScriptプログラムの作り方を理解している。GASを使用し基本的なJavaScriptプログラムの作り方が分からない。

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 D-1 See Hide

Teaching Method

Outline:
Java言語によるプログラミング技術を身につけるとともに、演習を通し、情報処理による問題解決能力を身につける。
※実務との関係:この科目は企業でシステム開発を担当していた教員が、その経験を活かし、プログラミング技術について演習を通して指導を行うものである。
Style:
適宜演習・課題を設ける。また、実技テストを実施する。課題、実技テストにおいて間違いが多く見られた項目については、状況に応じてそれをカバーするように説明を実施する。
【授業時間60時間】
Notice:
演習・課題を自分で理解しながらこなしていくことが特に重要となる。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 1.Java言語の基礎
(1)定数・変数とデータ型の復習
1-(1)Javaの基本文法で記述されたソースプログラムを解釈できる。
2nd (2)演算子の復習 1-(2)Javaの基本文法を使ってプログラムが作成できる。
3rd (3)制御文の復習 1-(3)Javaの基本文法を使って課題を解くプログラムが作成できる。
4th (3)制御文の復習 1-(3)Javaの基本文法を使って課題を解くプログラムが作成できる。
5th (4)配列の復習 1-(3)Javaの基本文法を使って課題を解くプログラムが作成できる。
6th 2.メソッドとクラス
(1)メソッドの復習
2-(1)Javaのメソッドを用いて基本的なプログラムが作成できる。
7th (1)メソッドの復習 2-(2)Javaのメソッドを用いて課題を解くプログラムが作成できる。
8th (1)メソッドの復習 2-(2)Javaのメソッドを用いて課題を解くプログラムが作成できる。
2nd Quarter
9th (1)メソッドの復習 2-(2)Javaのメソッドを用いて課題を解くプログラムが作成できる。
10th (2)クラスの基本,コンストラクタ 2-(3)Javaのクラスを用いて基本的なプログラムが作成できる。
11th (2)クラスの基本,コンストラクタ 2-(3)Javaのクラスを用いて基本的なプログラムが作成できる。
12th (2)クラスの基本,コンストラクタ 2-(3)Javaのクラスを用いて基本的なプログラムが作成できる。
13th (2)クラスの基本,コンストラクタ 2-(3)Javaのクラスを用いて基本的なプログラムが作成できる。
14th (3)継承,インターフェエース 2-(4)クラスの継承を用いるプログラムが作成できる。
15th (3)継承,インターフェエース 2-(4)クラスの継承を用いるプログラムが作成できる。
16th (3)継承,インターフェエース 2-(4)クラスの継承を用いるプログラムが作成できる。
2nd Semester
3rd Quarter
1st (3)継承,インターフェエース 2-(4)クラスの継承を用いるプログラムが作成できる。
2nd 3.ファイル入出力と例外処理
(1)コンソール入出力
3-(1)コンソール入出力を行うJava言語が理解できる。
3rd (1)コンソール入出力 3-(2)コンソール入出力を行うJavaプログラムが作成できる。
4th (2)例外処理 3-(3)Javaの例外処理が理解できる。
5th (2)例外処理 3-(3)Javaの例外処理が理解できる。
6th (3)ファイル入出力 3-(4)ファイル入出力を行うJava言語が理解できる。
7th (3)ファイル入出力 3-(5)ファイル入出力を行うJavaプログラムが作成できる。
8th 【後期中間試験】
4th Quarter
9th 4.Google Apps Script
(1)JavaScriptの基本文法
4-(1)GASを使用し基本的なJavaScriptプログラムを作成できる。
10th (1)JavaScriptの基本文法 4-(1)GASを使用し基本的なJavaScriptプログラムを作成できる。
11th (2)スプレッドシート操作プログラム 4-(2)GASの関数を理解できる。
12th (2)スプレッドシート操作プログラム 4-(2)GASの関数を理解できる。
13th (3)Webページの作成 4-(3)GASを使用し基本的なJavaScriptソースプログラムを解釈し、Webページが作成できる。
14th (3)Webページの作成 4-(3)GASを使用し基本的なJavaScriptソースプログラムを解釈し、Webページが作成できる。
15th (4)課題演習 4-(4)GASを使用し与えられた課題に対応した基本的なプログラムを作成できる。
16th (4)課題演習 4-(4)GASを使用し与えられた課題に対応した基本的なプログラムを作成できる。

Evaluation Method and Weight (%)

試験小テスト相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal205000300100
基礎的能力10200020050
専門的能力1020005035
分野横断的能力010005015