Comprehensive Japanese ⅠB

Course Information

College Toyama College Year 2021
Course Title Comprehensive Japanese ⅠB
Course Code 0010 Course Category General / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 1st
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 国語総合改訂版 現代文編・古典編(大修館書店)/新総合図説国語(東京書籍)/常用漢字ダブルクリア(尚文出版)
Instructor Takakuma Tetsuya

Course Objectives

現代人に必要とされる、言葉を運用する力(読み、書き、話し、聞く力)を身につける。人間と社会・環境の関係について考える力を磨く。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
さまざまなジャンルの文章について、論理的に内容を理解することができる。表現が生まれる背景を視野に入れ、部分の意味内容を全体構成の中で捉えることができる。語句や文のつながりを正確に捉えて、表現の意図や趣旨が理解できる。語句や文の連鎖を貫く、つながりや構成意識を捉えることができない。
文章読解を通じて、さまざまな問題について、自分なりの考えを持ち、それを適切に表現できる。教材を踏まえた問題意識を持ち、自己の創造的な糧としつつ、表現された内容についてまとめることができる。教材が内包する問題点を理解して、その意味内容について説明できる。教材の提示している問題や意味についての理解が不十分で、その内容が説明できない。
漢字・語彙・文法など、言語に関する知識を身につける。教科書や漢字副教材レベルの知識に加えて、発展的な内容を加えて身につける。教科書や漢字副教材レベルの知識を習得する。教科書や漢字副教材レベルの知識を十分に習得できていない。

Assigned Department Objectives

Diploma policy 3 See Hide

Teaching Method

Outline:
さまざまな文章を読み、文章の論理に即して内容を理解する。漢字・語彙・文法など、言語に関する知識を豊かにする。教材の文章の読解を通じて、人間と社会・環境の関係について思考する力を磨く。教材の文章の読解を通じて、さまざまな問題について、自分なりの考えを持ち、それを適切に表現する。
Style:
担当教員による単独講義。ただし、発問を軸に学習者と教授者の相互交流を通して、理解を深める授業形態を中心とする。
学習プリントを配布し、教材ごとの学習の要点をあらかじめ提示する。授業展開を理解する上での補助とするとともに、予習、復習のための材料として活用する。
Notice:
言葉の働きや力について自覚的になり、他者の文章を客観的に読んで理解すること、自分の考えを整理して表現することを通じて、自らの感じ方や考え方を磨いてゆくという意識を持ってほしい。なお、授業計画は、学生の理解度に応じて変更する場合がある。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 夏休み課題漢字テスト・課題点検 課題の確認漢字テスト。合格点は90%以上。
2nd 平山克美「グローバル化とグローバリズム」① 「グローバル化」と「グローバリズム」の違いを理解し、整理して説明する。
3rd 平山克美「グローバル化とグローバリズム」② 筆者は「グローバル化」にどのような可能性を見ているのか、具体事例に即して説明する。
4th 安部公房「良識派」 良識派のニワトリがだまされたことを描くことで、作者がどのようなことを風刺しようとしてるのか理解する。
5th 『徒然草』「これも仁和寺の法師」 なぜ仁和寺の法師は失策をおかしてしまったのかを考え、導かれる教訓をもとに、兼好の人間観察力について知る。
6th 『徒然草』「奥山に猫またといふもの」 連歌師の心理と行動を分析し、人間の振る舞いに影響を与える「うわさ」と「情報」について考察して説明する。
7th 『徒然草』「つれづれなるままに」 「つれづれなるままに」表れている『徒然草』の執筆意識や姿勢について理解する。
8th 後期中間試験 後期前半の授業内容について、理解度を確認する。
4th Quarter
9th 後期中間試験の答案返却と解説 後期中間試験の解答・解説。
10th 田中真知「おまえはやってきた」① アフリカの「あいさつ」のエピソードを通して、コミュニケーションは単なる情報のやりとりではないことを確認する。
11th 田中真知「おまえはやってきた」① 死と隣り合わせの「生」の危うさ感じながら生きる日常を想像し、「おまえはやってきた。」というフレーズの意味を理解する。
12th 孟棨「人面桃花」①
書き下し文と現代語訳をしながら、崔護と女(むすめ)の出会いの様子をする読解する。
13th 孟棨「人面桃花」② 書き下し文と現代語訳をしながら、門扉に詩を書き残した崔護の思い読解する。
14th 孟棨「人面桃花」③ 書き下し文と現代語訳をしながら、再び家を訪れたときにどういう事態になっていたかを確認し、詩を読んだ女の思いを読み取り、「人面桃花」の四字熟語の意味を整理する。
15th 学年末試験 後期後半の授業内容について、理解度を確認する。
16th 学年末試験の答案返却と解説・授業アンケート 学年末試験の解答・解説。

Evaluation Method and Weight (%)

試験課題テスト提出物Total
Subtotal702010100
基礎的能力702010100
専門的能力0000
分野横断的能力0000