総合国語Ⅲ

Course Information

College Toyama College Year 2015
Course Title 総合国語Ⅲ
Course Code 0002 Course Category General / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 3rd
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 【教科書】「現代文B」(数研出版) 「精選古典B 古文編」(東京書籍) 「古典B 漢文編」(大修館書店)/【関連図書】学習課題プリント、参考資料プリント(授業中に配布する)
Instructor Suzuki Shihoko

Course Objectives

1漢字を正確に読み書きできる。(漢字力・語彙力)
2語句の意味を正しく理解し、説明できる。(語彙力)
3文脈を正確に読み解き、文章や表現の意味(心理)・特徴・構成などを説明することができる。
4表現を深く味わい、自分の感想や意見を整った文章で書くことができる。(鑑賞力・表現力)
5文章にかかわる関連事項・文学史事項・文法などを説明することができる。(基礎知識)

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
学習目標(授業のねらい)
1. 日本語の「読み・書き」能力を高める。
2. 様々な時代、様々なジャンルの文章を読み、日本語表現の特徴と魅力について学ぶ。
3. 自分が感じたことや考えたことを、適切な字数の文章として的確に表現する能力を高める。
4. 自然や人間、社会、世界、宇宙のことに至るまで、あらゆることについて考えを深める。
Style:
講義と演習
Notice:
1. 辞書(国語・古語・漢和)を大いに活用しよう。授業中も利用できる態勢を整えておくこと。
2. 自分の目と耳と頭でしっかりと文章を読もう。
3. 授業に集中し、ノートをきちんととろう。
4. 配布された学習課題プリントは整理してファイルしておこう。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st (現) 評論『「文化が違う」とは何を意味するのか?』 1 「新しい普遍性」とはどのような態度によって見出されるのか筆者の考えを理解する。
2nd 同上2
3rd (現) 評論「日本語は非論理的か」 1 「日本語が非論理的だと言われる」理由を、筆者がどうとらえているか把握する。
4th 同上2
5th (古) 随筆 徒然草「世に従はん人は」 作者はこの世をどのように考え、どう生きていくべきだと思っていたのか、またものを見る時どんな態度を好ましいと考えていたか読み取る。
6th (古) 随筆 徒然草「花は盛りに」
7th (漢) 史伝 呂不韋 「奇貨居くべし」 訓読に習熟し、登場人物や内容を理解した上で、司馬遷がどのような意図でこの話を記述したのか考察する。
8th 荊軻
2nd Quarter
9th 前期中間試験
10th (現) 小説 「舞姫」 森鷗外 1 繰り返し音読し、独特の文体やリズムを味わう。また作品の時代背景を
調べ、主人公の生き方や心情を理解する。
11th 同上2
12th 同上3
13th (古)日記「紫式部日記」1 平安時代の貴族の生活や文化について知識を深め、作者の心情やものの考え方を読み取る。
14th 同上2
15th 同上3
16th 前期期末試験
2nd Semester
3rd Quarter
1st (現) 評論 「人はなぜ働かなくてはならないのか」 1 「働く」ことについての筆者の主張をまとめるとともに、自分の意見を述べる。
2nd 同上2
3rd (漢) 漢詩 「人生」 1   繰り返し音読し、古詩の特色を理解する。豊かな詩情を読み取り、作者の心情を味わう。鑑賞文を書こう。
4th 同上2
5th (漢) 文章  繰り返し朗読し、表現の巧みさを味わい、作者の意図を考えてみよう。
6th (古)物語「源氏物語」 1 源氏物語について知識を深める。
登場人物の設定や時代背景を理解する。
登場人物の人物像や心情を把握する。
7th 同上2
8th 同上3
4th Quarter
9th 後期中間試験
10th (現)小説「檸檬」梶井基次郎1 「梶井基次郎」について調べよう。
詩的に構成された「梶井基次郎」独自の世界と鑑賞しよう。
11th 同上2
12th (漢)思想「愛」1  いつの世も人間社会や生活の根本をなす「愛」 を中国の思想家たちはどう考えていたか理解す
13th 同上2
14th (古)評論「源氏物語玉の小櫛」 本居宣長 「本居宣長」の述べる「源氏物語」について学ぶ
15th (古) 絵に見る古文の世界 古典参考図録 古典の世界を目で見て楽しもう。     
16th 学年末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal10000000100
基礎的能力10000000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000