基礎数学C

Course Information

College Toyama College Year 2015
Course Title 基礎数学C
Course Code 0008 Course Category General / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 1st
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 高遠節夫ほか『新基礎数学』(大日本図書)
Instructor Kawahara Osamu

Course Objectives

● 具体的な数字を使った条件やまた文字を使った一般的な条件に対する様々な順列,組合せを理解し,計算や証明ができる.
● 二項定理を理解し,これを使った計算や証明ができる.
● 等差数列と等比数列とそれらの和を理解し,計算や証明ができる.
● 数学的帰納法を用いた証明ができる.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1発展的な順列・組合せの計算が出来る。基本的な順列・組合せの計算が出来る。基本的な順列・組合せの計算が出来ない。
評価項目2さまざまな数列について、Σを用いるなど、その和を計算できる。基本的な数列を理解し、その和を計算できる。基本的な数列が理解できず、その和も計算できない。
評価項目3漸化式や数学的帰納法を理解し、使うことが出来る。基本的な漸化式や数学的帰納法の意味を理解できる。基本的な漸化式や数学的帰納法の意味が理解できない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
自然科学および工学の基礎として、場合の数・順列・組合せ・数列・数列の和・漸化式・数学的帰納法等について学ぶ。
Style:
講義、演習、課題
Notice:
● 授業ではルーズリーフよりもノートを使用することを薦める。
● 授業計画は、学生の理解度に応じて変更する場合がある。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 場合の数 樹形図,積の法則,和の法則
2nd 場合の数,順列 順列,階乗
3rd 順列,組合せ 組合せ
4th いろいろな順列 同じものを含む順列
5th いろいろな順列 円順列
6th 二項定理 二項定理,二項係数,パスカルの三角形
7th 演習
8th 前期中間試験
2nd Quarter
9th 前期中間試験の返却・解答解説・講評
10th 数列,等差数列 数列,項,初項,第n項,末項,一般項,等差数列,公差,等差数列の和
11th 等差数列,等比数列 等比数列,公比,等比数列の和
12th いろいろな数列の和 Σの計算
13th 漸化式 漸化式から一般項を求める
14th 数学的帰納法 数学的帰納法による証明
15th 期末試験
16th 後期期末試験の返却・解答解説・講評

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80000020100
基礎的能力80000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000