振動工学

Course Information

College Toyama College Year 2015
Course Title 振動工学
Course Code 0015 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 5th
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 【教科書】機械振動学(岩田,佐伯,小松崎・数理工学社)/【関連図書】演習機械振動学(佐藤,岡部,岩田・サイエンス社)
Instructor

Course Objectives

①振動の伝達率を理解できる。
②2自由度振動系の運動方程式を誘導できる。
③2自由度振動系の固有振動数を計算できる。
④ラグランジュの式を使って運動方程式を誘導できる。
⑤多自由度系の振動モード,固有振動数を理解できる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
学習目標(授業のねらい)
機械や構造物の高速化や軽量化に伴い,振動や動的制御が大きな問題となり,技術者にはダイナミックス(動力学)に対する能力が必要不可欠である.振動工学は機械力学を基礎として,振動や動的問題の解決に対する中心的知識を得る学問である.
Style:
講義(80%),演習(20%)
Notice:
機械力学では1自由度系の振動を中心に学習したが,振動工学ではこれを発展させ,2自由度系の自由振動・強制振動や多自由度系の振動までを扱う.振動学を理解するためには基本的概念の理解が大切である.そのためには,単に式を覚えたりすることだけではなく,演習問題を自分で考え,解いてみることが必要である.積極的に参考書などを活用して欲しい.
本科目は,機械力学を基本とする学問です.この科目を充分に理解しておくこと.
内容が理解できない場合や,疑問を感じたら質問してください.
授業計画は,学生の理解度に応じて変更する場合がある.

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 導入教育 授業概要の説明,機械力学の復習
2nd 一般減衰系の強制振動 1自由度系の強制振動
3rd 振動伝達と防振 力の伝達率,変位の伝達率,防振の原理
4th 過渡応答 インパルス応答,重ね合わせの原理
5th ラプラス変換による振動解析 1自由度系の自由振動,強制振動
6th 2自由度系の自由振動① 2自由度系の運動方程式,固有振動数,振動モード
7th 2自由度系の自由振動② 車体系の運動方程式,固有振動数
8th 2自由度系の強制振動① 2自由度系の応答
2nd Quarter
9th 2自由度系の強制振動② 動吸振器
10th 2自由度系の振動 ラグランジュの式
11th マトリックス振動解析① 多自由度系の自由振動,固有振動数
12th マトリックス振動解析② 多自由度系の強制振動
13th 連続体の振動① 弦の振動
14th 連続体の振動② はりの横振動,縦振動
15th 期末試験
16th 答案返却等

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal90000100100
基礎的能力0000000
専門的能力90000100100
分野横断的能力0000000