ものづくり基礎工学実験

Course Information

College Toyama College Year 2015
Course Title ものづくり基礎工学実験
Course Code 0018 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Experiment / Practical training Credits School Credit: 3
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 1st
Term First Semester Classes per Week 6
Textbook and/or Teaching Materials 配布プリントなど
Instructor Masuyama Keichi,Ishiguro Minoru,Yamamoto Hisashi

Course Objectives

①技術者像を描くことができる.②社会人基礎力について理解できる.③各学科において基礎となる知識と技量をしる.④安全について配慮ができる.⑤学際性の大切さについて理解できる.⑥キャリアデザインができる.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
各学科(機械システム工学科,電気制御システム工学科,物質化学工学科,電子情報工学科,商船学科,国際ビジネス学科)の授業・実験実習を通して各専門における基礎知識や基礎技術を習得する。さらに,この授業・実習を通してものづくりにはさまざまな専門技術がかかわっていることに気付くとともに学際的な感覚を持った技術者を志すきっかけとなることを目的とする。また,全体授業では,技術者に求められる力(チームワーク,コミュニケーション,ルールの厳守など),目指すべき技術者像などについて考える機会を設け,技術者としての自分の未来を考える力をやしなう。
Style:
講義および実験,ワークショップ
工学系学科各担当教員による
Notice:
社会で求められる力についてしっかり学び,今後本校でどのように学びたいかを明確にする機会としてください。そのために,各学科における授業に興味を持ち積極的に取り組んでください。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 導入  技術者とは,社会人基礎力,学際性について
2nd 6学科{工学系4学科+複合学科(商船,国際)}① 複合学科:海と船について,技術者と企業
3rd 6学科{工学系4学科+複合学科(商船,国際)}② 機械システム工学科:段ボールを用いた衝撃吸収実験。
4th 6学科{工学系4学科+複合学科(商船,国際)}③ オームの法則や分圧・分流,ブリッジ回路など電気の基礎を学ぶ。
5th 6学科{工学系4学科+複合学科(商船,国際)}④ 生活の中の酸・塩基とpH(無機系)。
6th 6学科{工学系4学科+複合学科(商船,国際)}⑤ 電子計測とコンピュータへの信号取り込み。
7th 機械システム工学科① 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
8th 機械システム工学科② 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
2nd Quarter
9th 機械システム工学科③ 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
10th 機械システム工学科④ 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
11th 機械システム工学科⑤ 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
12th 機械システム工学科⑥ 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
13th 機械システム工学科⑦ 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
14th 機械システム工学科⑧ 図面の役割,規格,製図用具の使い方,文字・線の用法を理解する.基礎的な作図と投影法を理解する.また工場実習における安全知識と計測器具に使い方を修得する.
15th
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal00010090100
基礎的能力00010090100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000