製造と加工Ⅰ

Course Information

College Toyama College Year 2017
Course Title 製造と加工Ⅰ
Course Code 0153 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 3rd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 新機械工作(実教出版)
Instructor Takahashi Katsuhiko

Course Objectives

圧延加工,鋳造,プレス加工など,切りくずを出さない成形法などの各加工法についての概要.特徴や原理を習得する.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1各加工方法について概要,原理や特徴を説明でき,各加工方法と関連付けている各加工方法について概要,原理や特徴を説明できる各加工方法について概要,原理や特徴を説明できない
評価項目2
評価項目3

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
機械製品や部品は様々な加工法を組み合わせて作られている.本科目では,圧延加工,鋳造,プレス加工など,切りくずを出さない成形法,加工法について学ぶ.各加工法の特徴や原理,作業上の注意などについて理解する.
Style:
Notice:

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st いろいろな加工法
2nd 素形材をつくる1 種々の加工法の概要
3rd 素形材をつくる2 鉄鋼と非鉄金属のつくりかた
4th 素形材をつくる3 セラミック,ガラス,
5th 素形材をつくる3 プラスチック,複合材料
6th 鋳造1 砂型
7th 鋳造2 金型
8th 中間試験
4th Quarter
9th 答案返却と解説
10th 鋳造3 特殊鋳造
11th 溶接・接合1 ガス溶接
12th 溶接・接合2 アーク溶接
13th 溶接・接合3 抵抗溶接
14th 溶接・接合4 ろう接と機械的接合
15th 期末試験
16th 答案返却と解説 期末試験の解答解説,授業評価アンケート

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80000020100
基礎的能力4000001050
専門的能力4000001050
分野横断的能力0000000