反応熱力学

Course Information

College Toyama College Year 2018
Course Title 反応熱力学
Course Code 0191 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 4th
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 「入門 化学熱力学」 松永義夫 朝倉書店
Instructor Kita Masao

Course Objectives

エネルギー保存則について理解できる.
標準生成エンタルピー等から反応熱が計算できる.
エントロピーの変化を計算できる.
ギブスエネルギーの変化を計算できる.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1エネルギー保存則について詳しく説明できるエネルギー保存則について説明できるエネルギー保存則について説明できない
評価項目2標準生成エンタルピー等から反応熱の応用問題が計算できる.標準生成エンタルピー等から反応熱が計算できる.標準生成エンタルピー等から反応熱が計算できない
評価項目3エントロピーの変化の応用問題が計算できる.エントロピーの変化を計算できる.エントロピーの変化を計算できない
ギブスエネルギーの応用問題が計算できる.ギブスエネルギーの変化を計算できる.ギブスエネルギーの変化を計算できない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 A-6 See Hide
JABEE 1(2)(d)(1) See Hide
JABEE 1(2)(e) See Hide
ディプロマポリシー 1 See Hide

Teaching Method

Outline:
本講義は基礎的な熱力学を復習しながら,化学反応で用いられる熱力学を講義する。
Style:
講義
Notice:

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 物質量 物質量のと単位について説明できる
2nd 化学方程式 化学方程式と化学量論係数について説明できる
3rd  熱化学方程式 熱化学方程式について説明できる
4th エネルギー保存則 ヘスの法則について説明できる
5th 内部エネルギー 内部エネルギーと熱力学第1法則について説明できる
6th エンタルピーの定義 エンタルピーの定義について説明できる
7th 標準生成エンタルピー 標準生成エンタルピーの定義と反応熱を計算できる
8th 中間テスト
4th Quarter
9th 中間テストの解答と燃焼熱 燃焼熱から標準生成エンタルピーを計算できる
10th 結合エネルギー 結合エネルギーから標準生成エンタルピーを計算できる
11th モル熱容量 定積と定圧モル熱容量について説明できる
12th エントロピーの定義 エントロピーの定義と自発変化を計算できる
13th エントロピーの変化 熱力学第2・3法則について説明できる
14th ギブスエネルギー ギブスエネルギーと熱力学第2法則について説明できる
15th  期末試験
16th 答案返却 アンケート

Evaluation Method and Weight (%)

試験提出物相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80200000100
基礎的能力0000000
専門的能力80200000100
分野横断的能力0000000