機械力学

Course Information

College Toyama College Year 2018
Course Title 機械力学
Course Code 0202 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 1
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 4th
Term Second Semester Classes per Week 1
Textbook and/or Teaching Materials 演習で学ぶ機械力学(第3版)(小寺忠、矢野澄雄,森北出版)
Instructor Asaji Toyohisa

Course Objectives

1.色々な形状の慣性モーメントを計算できる.
2.剛体の運動を運動方程式で表し,系の運動を説明できる.
3.1自由度の自由振動を運動方程式で表し,固有振動数を計算できる.
4.1自由度の減衰振動を運動方程式で表し,系の運動を説明できる.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1色々な形状の慣性モーメントを計算できる.基本的な形状の慣性モーメントを計算できる.慣性モーメントを計算できない.
評価項目2剛体の運動について,応用問題を運動方程式で表し,系の運動を説明できる.剛体の運動について,基本問題を運動方程式で表し,系の運動を説明できる.剛体の運動について,系の運動を説明できない.
評価項目31自由度の自由振動の応用問題を運動方程式で表し,固有振動数を計算できる.1自由度の自由振動の基本問題を運動方程式で表し,固有振動数を計算できる.1自由度の自由振動の固有振動数を計算できない.
評価項目41自由度の減衰振動について,応用問題を運動方程式で表し,系の運動を説明できる.1自由度の減衰振動について,基本問題を運動方程式で表し,系の運動を説明できる.1自由度の減衰振動について,系の運動を説明できない.

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 A-2 See Hide
JABEE 1(2)(d)(1) See Hide
JABEE 1(2)(d)(2) See Hide
JABEE 2.1(1) See Hide
ディプロマポリシー 1 See Hide

Teaching Method

Outline:
機械や構造物の高速化や軽量化に伴い,振動や動的制御が大きな問題となり,技術者にはダイナミックス(動力学)に対する能力が必要不可欠である.機械力学は振動や動的問題の解決に対する基礎知識を得る学問である.前半は工業力学の範囲の演習と剛体の運動,後半は1自由度の振動の講義を行う.
Style:
教員単独による講義
教科書に沿って講義を進め,適宜演習を行う.
Notice:
本科目は,工業力学を基本とする学問です.この科目を充分に理解しておくこと.
授業計画は学生の理解度に応じて変更する場合がある.

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 授業の概要説明 授業概要の説明,工業力学の復習
2nd 演習(1) 物体の運動と力学的エネルギーについて計算できる.
3rd 演習(2) 運動量と慣性力ついて計算できる.
4th 演習(3) 遠心力と拘束運動について計算できる.
5th 回転運動の運動方程式と慣性モーメント 色々な形状の慣性モーメントについて計算できる.
6th 剛体の平面運動(1) 剛体の運動について,基本問題の計算ができる.
7th 剛体の平面運動(2) 剛体の運動について,応用問題の計算ができる.
8th 中間試験
4th Quarter
9th 中間試験の解説,剛体の振り子 剛体の振り子について計算できる.
10th 1自由度の振動(1) 自由振動について運動方程式を立てることができる.
11th 1自由度の振動(2) ばねとダッシュポットについて計算できる.
12th 1自由度の振動(3) 不減衰系の自由振動について,固有振動数を計算できる.
13th 1自由度の振動(4) 減衰振動について説明できる.
14th 演習(4) 1自由度の振動について,基本問題の計算ができる.
15th 演習(5) 1自由度の振動について,応用問題の計算ができる.
16th 期末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験演習プリント相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80200000100
基礎的能力0000000
専門的能力80200000100
分野横断的能力0000000