応用プログラミング

Course Information

College Toyama College Year 2017
Course Title 応用プログラミング
Course Code 0236 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 1
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 5th
Term Second Semester Classes per Week 1
Textbook and/or Teaching Materials これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 他
Instructor Sakamoto Yoshinori

Course Objectives

1.コンピュータ言語(Python)を用いて簡単なプログラムが書ける
2.ワンボードコンピュータに接続した入力装置,出力装置の制御ができるプログラムが書ける
3.複数の入力装置,出力装置を組み合わせた簡単なシステムを構築できる

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1コンピュータ言語(Python)を用いて複雑なプログラムが書けるコンピュータ言語(Python)を用いて簡単なプログラムが書けるコンピュータ言語(Python)を用いて簡単なプログラムが書けない
評価項目2ワンボードコンピュータに接続した入力装置,出力装置の制御ができるプログラムが書けるワンボードコンピュータに接続した入力装置,出力装置の制御ができるプログラムが書けるワンボードコンピュータに接続した入力装置,出力装置の制御ができるプログラムが書けない
評価項目3複数の入力装置,出力装置を組み合わせた複雑なシステムを構築できる複数の入力装置,出力装置を組み合わせた簡単なシステムを構築できる複数の入力装置,出力装置を組み合わせた簡単なシステムを構築できない

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
ワンボードコンピュータを用いてコンピュータのプログラムと実世界との関係を学ぶ。 
ブラックボックス化しているコンピュータシステムの裏で行われている入出力やフィードバックの計算原理を学びコンピュータシステムを問題解決のツールとして利用できることを目標とする。
Style:
講義とワンボードコンピュータを用いた実習の組み合わせ
Notice:
・プログラミング系科目を履修していることが望ましい。
・レポート等は,すべての課題についての提出が必要です、やむを得ない事情の場合を除き、提出期限を守らなかった場合などは、単位を認定しません。
・学生の理解度に応じて変更する場合があります。

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 計算機の基礎 コンピュータ内構造、入出力の原理を説明する
2nd プログラミング言語の基礎 プログラム言語の分類と特徴、授業で用いる言語の基本的内容を説明する
3rd 入力装置 各種センサーやセンサーとの接続方法について説明する
4th 出力装置 LEDや各種モータへの出力方法や接続方法について説明する
5th LEDの制御 ワンボードコンピュータを用いてLEDの点灯を行うプログラムを作成する
6th LEDのPWN制御 LEDをPWN制御で明るさを制御するプログラムを作成する。
7th スイッチとLEDの連携1 スイッチを用いてLEDを制御するプログラムを作成する。
8th 中間テスト
4th Quarter
9th センサーとLEDの連携1 センサーのデータを用いてLEDを制御するプログラムを作成する。
10th センサーとLEDの連携2
11th 液晶表示装置1 液晶表示装置を用いて情報を表示する
12th 液晶表示装置2
13th ネットワーク連携 ワンボードコンピュータを用いてメール発信等のネットワーク連携が可能なプログラムを作成する。
14th ネットワーク連携2
15th ネットワーク連携3
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験提出物相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal01000000100
基礎的能力060000060
専門的能力030000030
分野横断的能力010000010