情報処理Ⅰ

Course Information

College Akashi College Year 2018
Course Title 情報処理Ⅰ
Course Code 0031 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Civil Engineering Student Grade 2nd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 今すぐ使えるかんたんWord&Excel&PowerPoint Office2016対応版,技術評論社,2016.
Instructor

Course Objectives

ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトを使って簡単な発表ができる

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトを使って専門用語を用いた発表が十分できるワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトを使って専門に関する簡単な発表ができるワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトを使って専門に関する簡単な発表ができない
評価項目2
評価項目3

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 (D) See Hide

Teaching Method

Outline:
文書作成ソフト、表計算ソフト、プレゼンテーション用ソフトを用いた演習を通じて、レポート作成や論文作成に必要な知識と能力を身につける。
Style:
E-learningポータルの「情報処理Ⅰ」にある毎回の授業内容について理解することで予習となる。さらにすでに習った箇所の関連項目の練習問題、課題等を解答することで復習となる。
Notice:
本科目は、授業で保証する学習時間と、予習・復習および課題レポート作成に必要な標準的な自己学習時間の総計が90時間に相当する学習内容である。
合格の対象としない欠席条件(割合) 1/3以上の欠課

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st コンピューター概論と基本操作 コンピューターの使い方が理解できる
2nd 文書作成(1)基本操作の説明と文書作成演習 課題1:語句変換操作の難しかった箇所をあげる ワープロソフトの使い方を理解し簡単な文章が作成できる
3rd 文書作成(2)文書作成演習 課題2:指定した文章を入力し操作の難しかった箇所をあげる ワープロソフトを使って指定した文章が作成できる
4th 文書作成(3)文書作成演習 課題3:指定した文章を入力し操作の難しかった箇所をあげる ワープロソフトを使って指定した文章が作成できる
5th 表計算(1)基本操作の説明と表計算演習 表計算ソフトの使い方が理解できる
6th 表計算(2)表計算演習 課題4:指定問題を表計算ソフトで解答する 表計算ソフトを使って指定した表を作成できる
7th 表計算(3)表計算演習 課題5:指定問題を表計算ソフトで解答する 表計算ソフトを使って指定した表を作成できる
8th 中間試験
4th Quarter
9th 表計算(4)表計算演習 課題6:表計算演習で操作が難しかった箇所をあげる 表計算ソフトを使って指定した表を作成できる
10th 表計算(5)表計算演習 課題7:表計算演習で操作が難しかった箇所をあげる 表計算ソフトを使って指定した表を作成できる
11th プレゼンテーション(1)基本操作の説明とプレゼンテーション演習 プレゼンテーションソフトの使い方を理解し発表原稿の作成ができる
12th プレゼンテーション(2)プレゼンテーション演習 プレゼンテーションソフトを使って発表原稿を作成できる
13th プレゼンテーション(3)ソフトを使用して3分間スピーチ(21名) 自分が発表し、また他の学生の発表を聞いて、よかった点、改善した方がよい点を指摘できる
14th プレゼンテーション(4)ソフトを使用して3分間スピーチ(21名) 自分が発表し、また他の学生の発表を聞いて、よかった点、改善した方がよい点を指摘できる
15th 総合発表演習 自分が発表し、また他の学生の発表を聞いて、よかった点、改善した方がよい点を指摘できる
16th 期末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験演習課題と発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal50500000100
基礎的能力3040000070
専門的能力1010000020
分野横断的能力100000010