測量学Ⅱ

Course Information

College Akashi College Year 2018
Course Title 測量学Ⅱ
Course Code 0032 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Civil Engineering Student Grade 2nd
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 測量学II(堤ほか著:コロナ社)
Instructor

Course Objectives

基本測量の習得を前提に(1) 基準点測量と(2) 応用測量の路線測量について,その原理,方法を理解し,説明できることを到達目標とする.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 基準点測量の方法を理解し,説明できる.基準点測量の方法を理解し,測量体系(国家基準点等)を説明できる.基準点測量の方法を理解し,説明できる.基準点測量の方法を理解し,説明できない.
評価項目2 路線測量の方法を理解し,説明できる.路線測量の方法を理解し,十分な計算能力を有し,説明できる.路線測量の方法を理解し,説明できる.路線測量の方法を理解し,説明できない.

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 (C) See Hide
学習・教育到達度目標 (D) See Hide
学習・教育到達度目標 (F) See Hide

Teaching Method

Outline:
2年生の測量学では、1年次と同様の現況測量の基礎理論に加え、各種測設工事に必要な測量技術および地形図に関する知識を習得する.
Style:
測量演習と連携した講義形式
Notice:
板書を確実にとり,多くの演習課題によって理解を深めるよう心掛ける。本科目は,授業で保証する学習時間と,予習・復習および課題レポート作成に必要な標準的な自己学習時間の総計が90時間に相当する学習内容である.
合格の対象としない欠席条件(割合) 1/3以上の欠課

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 三角測量(踏査・選点) 区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。
測量体系(国家基準点等)を説明できる。
2nd 〃(基線測定1) 区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。
測量体系(国家基準点等)を説明できる。
3rd 〃(基線測定2) 区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。
測量体系(国家基準点等)を説明できる。
4th 〃(水平角の測定1) 区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。
測量体系(国家基準点等)を説明できる。
5th 〃(水平角の測定2) 区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。
測量体系(国家基準点等)を説明できる。
6th 〃(三角網の調整1) 区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。
測量体系(国家基準点等)を説明できる。
7th 〃(三角網の調整2) 区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。
測量体系(国家基準点等)を説明できる。
8th 中間試験
2nd Quarter
9th 路線測量(路線計画及び実測方法)(単心曲線設計) 単心曲線、緩和曲線、縦断曲線が説明できる。
10th 〃(単心曲線測設方法1) 単心曲線、緩和曲線、縦断曲線が説明できる。
11th 〃(単心曲線測設方法2・演習) 単心曲線、緩和曲線、縦断曲線が説明できる。
12th 〃(緩和曲線設計) 単心曲線、緩和曲線、縦断曲線が説明できる。
13th 〃(緩和曲線測設方法) 単心曲線、緩和曲線、縦断曲線が説明できる。
14th 〃(演習) 単心曲線、緩和曲線、縦断曲線が説明できる。
15th 〃(縦断曲線概説) 単心曲線、緩和曲線、縦断曲線が説明できる。
16th 期末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80002000100
基礎的能力6000200080
専門的能力200000020
分野横断的能力0000000