Japanese Ⅲ

Course Information

College Akashi College Year 2019
Course Title Japanese Ⅲ
Course Code 0059 Course Category General / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Civil Engineering Student Grade 3rd
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 『日本語能力試験スーパー模試N1』監修:岡本能里子
Instructor KANEKO Akemi

Course Objectives

1. 授業および日常の様々な場面で日本語が理解できる。
2. 日本語を用いた表現ができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1授業および日常の様々な場面で日本語が正しく理解できる。授業および日常の様々な場面で日本語が理解できる。授業および日常の様々な場面で日本語が理解できない。
評価項目2日本語を用いた的確な表現ができる。日本語を用いた表現ができる。日本語を用いた表現ができない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
日本語を正しく使う能力を向上させ、授業および日常の様々な場面で日本語が正しく理解でき、日本語を用いた表現ができるようにする。
漢字・語句・文法・長文読解・作文・聴解練習・朗読
Style:
留学生を対象に、下記の授業内容に関する練習を含む講義を行う。
Notice:
・授業に集中する
・宿題を確実にする
・忘れ物をしない
合格の対象としない欠席条件(割合) 1/3以上の欠課

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 自己紹介、アンケート、授業の進め方・受け方の説明 左記に関して日本語が正しく扱える。
2nd 平仮名、発音、漢字、語句、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
3rd 平仮名、発音、漢字、語句、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
4th 平仮名、発音、漢字、語句、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
5th 漢字、語句、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
6th 漢字、語句、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
7th 漢字、語句、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
8th 漢字、語句、文法、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
2nd Quarter
9th 漢字、語句、文法、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
10th 漢字、語句、文法、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
11th 漢字、語句、文法、作文、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
12th 漢字、語句、作文、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
13th 漢字、語句、作文、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
14th 漢字、語句、作文、音読、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
15th 前期テスト 左記に関して日本語を正しく用いて学習の成果が出せる。
16th なし
2nd Semester
3rd Quarter
1st 漢字、語句、敬語、音読、長文読解、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
2nd 漢字、語句、敬語、音読、長文読解、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
3rd 漢字、語句、敬語、音読、長文読解、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
4th 漢字、語句、敬語、音読、長文読解、聴解 左記に関して日本語が正しく扱える。
5th 漢字、語句、長文読解、聴解、プレゼンテーションの練習 左記に関して日本語が正しく扱える。
6th 漢字、語句、長文読解、聴解、プレゼンテーションの練習 左記に関して日本語が正しく扱える。
7th 漢字、語句、長文読解、聴解、プレゼンテーションの練習 左記に関して日本語が正しく扱える。
8th 漢字、語句、長文読解、聴解、プレゼンテーションの練習 左記に関して日本語が正しく扱える。
4th Quarter
9th 漢字、語句、長文読解、聴解、ディスカッション 左記に関して日本語が正しく扱える。
10th 漢字、語句、長文読解、聴解、ディスカッション 左記に関して日本語が正しく扱える。
11th 漢字、語句、長文読解、聴解、ディスカッション 左記に関して日本語が正しく扱える。
12th 漢字、語句、長文読解、聴解、作文 左記に関して日本語が正しく扱える。
13th 漢字、語句、長文読解、聴解、作文 左記に関して日本語が正しく扱える。
14th 漢字、語句、長文読解、聴解、作文 左記に関して日本語が正しく扱える。
15th 期末試験 左記に関して日本語を正しく用いて学習の成果が出せる。
16th なし(同上の理由による)

Evaluation Method and Weight (%)

試験課題・ノート整理・小テストTotal
Subtotal7030100
基礎的能力7030100
専門的能力000
分野横断的能力000