Japanese Culture and Society Ⅲ

Course Information

College Akashi College Year 2019
Course Title Japanese Culture and Society Ⅲ
Course Code 0060 Course Category General / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Civil Engineering Student Grade 3rd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 『日本語能力試験スーパー模試N1』監修:岡本能里子
Instructor KANEKO Akemi

Course Objectives

 日本での学習・研究、社会活動に携わる上で必要な、日本の文化や歴史や社会への理解を深めるとともに、日本語でのコミュニケーションが円滑にできる力を養う。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1日本の文化や歴史や社会に興味を持ち、深く理解している。日本の文化や歴史や社会に興味を持ち、ある程度理解している。 日本の文化や歴史や社会に興味がなく、理解できない。
評価項目2その場にふさわしい日本語でのコミュニケーションが、相手との良い雰囲気を作りながら円滑にできる。 その場にふさわしい日本語でのコミュニケーションが、円滑にできる。 その場にふさわしい日本語でのコミュニケーションが、円滑にできない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
新聞記事・スピーチ・ディベート・作文・グループ討議・俳句・百人一首・日本の歌・作文・落語・日本映画
Style:
留学生を対象に、下記の授業内容に関する練習を含む講義を行う。

Notice:
・授業に集中する
・宿題を確実にする
・忘れ物をしない
合格の対象としない欠席条件(割合) 1/3以上の欠課

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st 日本の歌、新聞記事、スピーチ 左記に関して日本社会への理解を深める。
2nd 日本の歌、新聞記事、スピーチ 左記に関して日本社会への理解を深める。
3rd 日本の歌、新聞記事、スピーチ 左記に関して日本社会への理解を深める。
4th 日本の歌、落語、スピーチ 左記に関して日本文化への理解を深める。
5th 日本の歌、落語、スピーチ 左記に関して日本文化への理解を深める。
6th 日本の歌、落語、スピーチ 左記に関して日本文化への理解を深める。
7th 日本の歌、落語、スピーチ 左記に関して日本文化への理解を深める。
8th 日本の歌、ディベート、スピーチ 左記に関して現代日本への理解を深める。
4th Quarter
9th 日本の歌、ディベート、スピーチ 左記に関して現代日本への理解を深める。
10th 日本の歌、百人一首、スピーチ 左記に関して日本文化への理解を深める。
11th 日本の歌、日本の歴史上の偉人、スピーチ 左記に関して日本の歴史と思想を知る。
12th 日本の歌、日本の歴史上の偉人、スピーチ 左記に関して日本の歴史と思想を知る。
13th 日本の歌、日本の歴史上の偉人、スピーチ 左記に関して日本の歴史と思想を知る。
14th 日本の歌、日本の歴史上の偉人、スピーチ 左記に関して日本の歴史と思想を知る。
15th 期末試験 左記に関して日本語を適切に用いて学習の成果が出せる。
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験課題・ノート整理・小テストTotal
Subtotal7030100
基礎的能力7030100
専門的能力000
分野横断的能力000