建築設備

Course Information

College Kure College Year 2017
Course Title 建築設備
Course Code 0044 Course Category Specialized / 選択必修
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department Architecture and Structural Engineering Student Grade 5th
Term Year-round Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 『最新建築設備工学』(井上書院)
Instructor Yamato Yoshiaki

Course Objectives

本科目は,建築設備(空気調和衛生設備,給排水衛生設備,電気設備,消火設備,その他の設備)のうち,安全・快適な建築・都市空間の創出するために必要不可欠な設備である空気調和設備および給排水衛生設備および消火設備,電気設備,その他の設備に関する基礎的な専門知識とその応用能力を修得することを目的とする.本科目は就職に関連する.教科書をはじめ各種資料や実例を通して建築士資格取得に必要な知識を学ぶことを基本としつつも,さらに建築設備設計の実務に必要な基礎的な知識についても学ぶ.

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1空気調和設備について適切に説明,計算できる空気調和設備について説明,計算できる空気調和設備について説明,計算できない
評価項目2給排水・衛生設備,消火設備について適切に説明,計算できる給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できない
評価項目3電気設備,昇降設備,警報設備について適切に説明できる電気設備,昇降設備,警報設備について説明できる電気設備,昇降設備,警報設備について説明できない

Assigned Department Objectives

学習・教育到達度目標 本科の学習・教育目標 (HC) See Hide

Teaching Method

Outline:
本科目は,建築設備(空気調和衛生設備,給排水衛生設備,電気設備,消火設備,その他の設備)のうち,安全・快適な建築・都市空間の創出するために必要不可欠な設備である空気調和設備および給排水衛生設備および消火設備,電気設備,その他の設備に関する基礎的な専門知識とその応用能力を修得することを目的とする.本科目は就職に関連する.教科書をはじめ各種資料や実例を通して建築士資格取得に必要な知識を学ぶことを基本としつつも,さらに建築設備設計の実務に必要な基礎的な知識についても学ぶ.
Style:
講義を基本とし,演習課題を適宜実施する.
Notice:

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 概論
2nd 空気調和衛生設備の概要 室内環境基準,ゾーニング 空気調和設備について説明,計算できる
3rd 空気調和設備の方式 空調方式の分類 空気調和設備について説明,計算できる
4th 空気調和設備の計画 冷暖房負荷について 空気調和設備について説明,計算できる
5th 空調負荷と湿り空気線図 1週目 冷房負荷の計算 空気調和設備について説明,計算できる
6th 空調負荷と湿り空気線図 2週目 暖房負荷の計算,湿り空気線図 空気調和設備について説明,計算できる
7th 熱源設備 1週目 冷凍機・ボイラーについて 空気調和設備について説明,計算できる
8th 熱源設備 2週目 省エネルギー型の冷凍機・ボイラーについて 空気調和設備について説明,計算できる
2nd Quarter
9th ポンプと配管 ポンプの揚程計算 空気調和設備について説明,計算できる
10th 空気処理装置,送風機・ダクト ダクトの計画,送風時の省エネルギー 空気調和設備について説明,計算できる
11th 換気設備・排煙設備 機械換気方式など 空気調和設備について説明,計算できる
12th 衛生器具設備 衛生器具設備の概要 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
13th 給水設備 1週目 給水方式の分類 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
14th 給水設備 1週目 給水設備,給水配管材料 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
15th 期末試験
16th テスト返却,解答解説
2nd Semester
3rd Quarter
1st 給水設備計画 1週目 必要水槽容量の計算 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
2nd 給水設備計画 2週目 必要給水管径の計算 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
3rd 排水設備,排水処理設備 排水設備の概要,排水処理設備の概要 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
4th 建築物内排水設備の概要,排水管計画 排水設備計画,排水管径の計算 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
5th 敷地内排水設備の概要,雨水管計画 雨水管径の計算 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
6th 排水通気設備の概要 排水通気設備の概要 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
7th 排水通気設備計画 通気管径計算 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
8th 消火設備 1週目 消火設備の概要,消火方法 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
4th Quarter
9th 消火設備 2週目 消火設備の分類,計画 給排水・衛生設備,消火設備について説明,計算できる
10th 電気設備 1週目 電気設備の概要,受電・配電 電気設備,昇降設備,警報設備について説明できる
11th 電気設備 2週目 予備電源,非常電源 電気設備,昇降設備,警報設備について説明できる
12th 電気設備 3週目 照明設備 電気設備,昇降設備,警報設備について説明できる
13th 情報通信設備,昇降機設備  電気設備,昇降設備,警報設備について説明できる
14th 警報設備・避雷設備 電気設備,昇降設備,警報設備について説明できる
15th 期末試験
16th テスト返却,解答解説

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal800000080
基礎的能力0000000
専門的能力800000080
分野横断的能力0000000