情報処理演習

Course Information

College Anan College Year 2018
Course Title 情報処理演習
Course Code 0027 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits : 1
Department 専攻科共通(平成30年度以前入学生) Student Grade Adv. 1st
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 基礎からのPHP(SBクリエイティブ)
Instructor

Course Objectives

1.科学技術ソフトエアScilabによるプログラミングができる。
2.科学技術ソフトエアMaximaによるプログラミングができる。
3.PHPによるプログラミングができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 他アプリケーションソフトウエアとの連携を通じて科学技術プログラムを作成できる。プログラムの開発ができる。Scilab利用可能とするプログラム開発環境として設定できない。
評価項目2他アプリケーションソフトウエアとの連携を通じて科学技術プログラムを作成できるプログラムの開発ができるMaxima利用可能とするプログラム開発環境として設定できない。
評価項目3PHPとデータベースソフト(MySQLなど)と関連してWeb開発プログラムが作成できる。PHPの基本構文の作成ができる。PHP利用可能とするプログラム開発環境として設定できない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
本研究はコンピュータ利用による研究活動およびICT技術獲得に必要な情報技術を習得する。最初に数値シミュレーションやデータ分析に有用な科学技術ソフトウエアScilabとMaximaを習得する。次にWeb作成ソフトウエアPHPを学ぶ。,各ソフトウエア言語について文法および制御構造などを習得と数値計算やWeb関連等のプログラミング演習を行うことにより,情報処理技術の習熟を図る。 
Style:
毎授業ごとに課題を与えます。課題解決は自ら考え、その結果を電子媒体を通じて提出してください。
Notice:
本演習では多岐にわたる課題を数多く与えます。継続して学習(プログラミング)することにより,情報処理技術が定着し,各自がもつ専門知識と相まって複合的な知識の習得の手助けになります。なお、本演習は後期後半からのクオータ授業です。

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st Scilabのインストールと環境設定、概略説明 (1)Scilabの概要説明とインストールや環境設定ができる。
2nd Scilabによるプログラミング演習1 (1)ライブラリの使用・他ファイルとの連携が説明できる。
(2)数値計算やシミュレーション演習を通じてプログラムが作成できる
3rd Scilabによるプログラミング演習2 (1)ライブラリの使用・他ファイルとの連携が説明できる。
(2)数値計算やシミュレーション演習を通じてプログラムが作成できる。
4th Scilabによるプログラミング演習3 (1)ライブラリの使用・他ファイルとの連携が説明できる。
(2)数値計算やシミュレーション演習を通じてプログラムが作成できる。
5th Scilabによるプログラミング演習4 (1)ライブラリの使用・他ファイルとの連携が説明できる。
(2)数値計算やシミュレーション演習を通じてプログラムが作成できる。
6th Scilabによるプログラミング演習5 (1)ライブラリの使用・他ファイルとの連携が説明できる。
(2)数値計算やシミュレーション演習を通じてプログラムが作成できる。
7th Maximaによるプログラミング演習1 (1)Maximaの概要と基本スタイルが説明できる。
(2)ライブラリの使用・他ファイルとの連携が説明できる。
8th Maximaによるプログラミング演習2 (1)ライブラリの使用・他ファイルとの連携が説明できる。
(2)数値計算やシミュレーション演習を通じてプログラムが作成できる。
4th Quarter
9th PHPによるプログラミングと環境設定、概略説明 (1)PHPの概要と基本スタイルが説明できる。
(2)PHPのインストールと環境設定ができる
10th PHPによるプログラミング演習1 (1)PHPの概要と基本スタイルが説明できる。
(2)PHPによる簡単なプログラムが作成できる。
11th PHPによるプログラミング演習2 (1)PHPの基本スタイルが説明できる。
(2)PHPによるプログラムが作成できる。
12th PHPによるプログラミング演習3 (1)Webページからのデータ通信ができる。
(2)PHPによる通信プログラムが作成できる。
13th PHPによるプログラミング演習4 (1)Webページからのデータ通信ができる。
(2)PHPによる通信プログラムが作成できる。
14th PHPによるプログラミング演習5 (1)データベースとの連携ができることを説明できる
15th PHPによるプログラミング演習6 (1)データベースとの連携ができることを説明できる
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他レポート評価Total
Subtotal000000100100
基礎的能力0000005050
専門的能力0000003030
分野横断的能力0000002020