Energy Engineering

Course Information

College Anan College Year 2021
Course Title Energy Engineering
Course Code 5297Z05 Course Category / Elective
Class Format Credits Academic Credit: 2
Department Course of Mechanical Engineering Student Grade Adv. 2nd
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 「資源・エネルギー工学要論」東京化学同人/「人類は80年滅亡する」西澤潤一 他著
Instructor Nishioka Mamoru

Course Objectives

1.将来のエネルギー資源の活用について環境問題と関連しながら多角的に考察できる。
2.各種エネルギーの利用方法およびその効率について説明できる。
3.環境創造技術の特徴を理解し、社会における未利用エネルギー再利用の位置づけを説明できる。

Rubric

理想的な到達レベル標準的な到達レベル未到達レベル
到達目標1将来のエネルギー資源の活用について環境問題と関連しながら多角的に考察できる。将来のエネルギー資源の活用について環境問題と関連しながら説明できる。将来のエネルギー資源の活用について環境問題と関連しながら説明できない。
到達目標2各種エネルギーの利用方法およびその効率について説明できる。各種エネルギーの利用方法およびその効率について説明できる。各種エネルギーの利用方法およびその効率について説明できない。
到達目標3環境創造技術の特徴を理解し、社会における未利用エネルギー再利用の位置づけを説明できる。環境創造技術の特徴を理解し、社会における未利用エネルギー再利用の位置づけを説明できる。環境創造技術の特徴を理解し、社会における未利用エネルギー再利用の位置づけを説明できない。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
現代工業社会における、エネルギー源の確保と保全について理解を深め、資源・エネルギー・環境の3者の関連性について学ぶ。また、エネルギー・環境・経済についてその基礎的事項を十分把握した上で、創造的・複合的にエネルギーの利用方法を評価できる実力を養うことを目的とする。
Style:
教科書の項目、現状のトピックスについて課題を提言し、学生が発表しながらエネルギー問題の過去・現在・未来について学習していく。
Notice:
大量生産・大量消費・大量廃棄の社会がエネルギーを浪費し、環境を破壊していることを考えながら、日頃からエネルギーと社会との関わりについて十分注意を払ってほしい。また、受講後は、環境と資源を含め多面的に将来のエネルギー問題を考察できるような実力をつけてほしい。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st エネルギーの基礎1 (1)人類・環境・エネルギー
2nd エネルギーの基礎2 (1)国内エネルギー事情、国外エネルギー事情
3rd 化石燃料エネルギー1 (1)石油(発表・討論含む)
4th 化石燃料エネルギー2 (2)石炭(発表・討論含む)
5th 化石燃料エネルギー3 (1)天然ガス、その他(発表・討論含む)
6th 電気エネルギー1 (1)発電システム(発表・討論含む)
7th 電気エネルギー2 (1)燃料電池、その他
8th 中間試験
4th Quarter
9th 核エネルギー1 (1)原子力発電の基礎
(2)放射性廃棄物の基礎
10th 核エネルギー2 (1)原子力発電の未来(発表・討論含む)
(2)放射性廃棄物の未来(発表・討論含む)
11th 省エネルギー1 (1)エネルギーの回収(発表・討論含む)
(2)未利用エネルギーの再利用(発表・討論含む)
12th 省エネルギー2 (1)国内の実績(発表・討論含む)
(2)今後の課題(発表・討論含む)
13th エネルギー利用に関する発表 (1)将来のエネルギーシステムに関する提案(発表・討論)
14th エネルギー利用に関する発表 (1)将来のエネルギーシステムに関する提案(発表・討論)
15th エネルギー利用に関する発表 (1)将来のエネルギーシステムに関する提案(発表・討論)
16th 期末試験

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオレポートTotal
Subtotal602000020100
基礎的能力0000000
専門的能力602000020100
分野横断的能力0000000