Mathematics of Electronics and Information

Course Information

College Anan College Year 2023
Course Title Mathematics of Electronics and Information
Course Code 5597E02 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department Course of Applied Chemical Engineering Student Grade Adv. 2nd
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 演習と応用 微分方程式(サイエンス社)
Instructor Sugino Ryuzaburo

Course Objectives

1.フーリエ級数とフーリエ変換を理解し,その基礎的な計算ができる。
2.ラプラス変換と演算子法を理解し,その基礎的な計算ができる。
3.微分方程式の解の構成法を理解し,その基礎的な計算ができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1フーリエ級数とフーリエ変換を理解し、その基礎的な計算ができ、応用できる。フーリエ級数とフーリエ変換を理解し、その基礎的な計算ができる。フーリエ級数とフーリエ変換を理解し、その最低限の計算ができる。
評価項目2ラブラス変換と演算子法を理解し、その基礎的な計算ができ、応用できる。ラプラス変換と演算子法を理解し、その基礎的な計算ができる。ラプラス変換と演算子法を理解し、その最低限の計算ができる。
評価項目3微分方程式の解の構成法を理解し、その基礎的な計算ができ、応用できる。微分方程式の解の構成法を理解し、その基礎的な計算ができる。微分方程式の解の構成法を理解し、その最低限の計算ができる。

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
これまで学んだ線形代数と解析学を基礎に,常微分方程式と偏微分方程式の解の構成法,フーリエ変換,ラプラス変換に関する基本的な考え方を講義し,初等的な関数空間を理解する。さらに,電気工学と情報工学の具体的な問題にこれらの数学的解法をどのように適用するかを講義し,電気電子情報システムに対する演算子法の基礎的計算技術を習得する。
Style:
Notice:
専攻科で学んだ数学(線形代数学、解析学)を復習すること。テキストを予習し、集中した授業を成立させること。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st フーリエ解析 フーリエ級数を理解し,その基礎計算ができる。
2nd フーリエ解析 フーリエ級数の応用を理解し,その基礎的な計算ができる。
3rd フーリエ解析 フーリエ変換を理解し,その基礎計算ができる。
4th ラプラス変換 ラプラス変換を理解し、その基礎的な計算ができる。
5th ラプラス変換 ラプラス変換の応用を理解し、その基礎的な計算ができる。
6th ラプラス変換 演算子法を理解し、その基礎的な計算ができる。
7th 周波数スペクトル フーリエ級数と周波数解析の関係を理解し,説明できる。
8th 周波数スペクトル フーリエ級数と周波数解析の関係を用いた,その基礎的な応用計算ができる。
2nd Quarter
9th 周波数スペクトル フーリエ変換と周波数解析の関係を理解し,その基礎的な応用計算ができる。
10th 微分方程式と関数空間 フーリエ解析と微分方程式の解の構成を理解し,関数空間が説明できる。
11th 微分方程式と関数空間 微分方程式の位相空間における解挙動を理解し,その基礎的な応用計算ができる。
12th 常微分方程式の求解 常微分方程式の解の構成について理解し,説明できる。
13th 常微分方程式の求解 常微分方程式の解の構成法を用いて,その基礎的な応用計算ができる。
14th 偏微分方程式の求解 偏微分方程式の解の構成について理解し,説明できる。
15th 偏微分方程式の求解 偏微分方程式の解の構成法を用いて,その基礎的な応用計算ができる。
16th 答案返却

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal100000800180
基礎的能力60000400100
専門的能力3000030060
分野横断的能力1000010020