英語コミュニケーションⅡA(0254)

科目基礎情報

学校 八戸工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 英語コミュニケーションⅡA(0254)
科目番号 2Z23 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 産業システム工学科環境都市・建築デザインコース 対象学年 2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 アトラス総合英語 Waypoint 英文法徹底演習、Next Stage 英文法・語法問題 4th edition 、
担当教員 菊池 秋夫,マシュー トーマス

到達目標

This class's objective is to introduce students to English critical thinking, with a strong emphasis on sharing and writing opinions. Students are required to join discussions on various subjects. Students are also required to improve reading skills by extensive reading.

ルーブリック

Ideal Level of Achievement (Very Good)Standard Level of Achievement (Good)Unacceptable Level of Achievement (Fail)
Evaluation 1Students are able to write and express clearly and concisely their opinions on a number of subjects, using appropriate vocabulary and grammar.Students can express and write their opinions and ideas, with minimal errors.Students are not able to express or write their opinions, in a logical or understandable way.

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 DP6 異文化理解とコミュニケーション能力 説明 閉じる

教育方法等

概要:
この授業では、多読学習を通じて情報を素早く正確に読み取る力を育成し、様々なトピックに関して自らの意見を考える習慣付を目的とする。また、重要な文法事項をカバーし情報を正確に理解かつ発信する力を育成することを目的とする。
授業の進め方・方法:
授業では、参考書ATLAS、ATLASに基づいた問題集を用いて文法項目について体系的に学習する。多読学習を行う。授業1回ないし2回につきTOPICを提示し自らの考えを80-100語の英文にまとめる。春学期においては、マシュー・トマス教員によるライティング指導を行い、夏学期はオンライン英会話を行う予定である。 
注意点:
読書と聞くと受動的な学習と思うかもしれないが、「これは何か?」「次はどうか?」という問題意識を持ちながら主体的に読むというActive readingという姿勢を身に着けてほしい。英語だけに限らず、これからの生涯を通じた学習姿勢として非常に有益なスキルである。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Introduction
2週 Unit 1, 2 / Writing 時制を正確に活用できる
3週 Unit 3, 4 / Writing 助動詞を正確に活用できる
4週 Unit 5 / Writing 態を正確に活用できる
5週 Unit 6, 7/ Writing 不定詞を正確に活用できる
6週 Unit 8 / Writing 動名詞を正確に活用できる
7週 Unit 9, 10 / Writing 分詞を正確に活用できる
8週 小テスト
2ndQ
9週 Unit 11, 12 / オンライン英会話 関係詞を正確に活用できる
10週 Unit 15, 16 / オンライン英会話 仮定法を正確に活用できる
11週 Unit 17, 18 / オンライン英会話 動詞と文型を正確に理解できる
12週 Unit 19 / オンライン英会話g 名詞を正確に理解できる
13週 Unit 20, 21 / オンライン英会話 代名詞を正確に活用できる
14週 Unit 22 / オンライン英会話 冠詞を正確に活用できる
15週 Review
16週 到達度試験
(答案返却とまとめ)

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学建設系分野材料材料に要求される力学的性質及び物理的性質に関する用語、定義を説明できる。4
鋼材の種類、形状を説明できる。4
鋼材の力学的性質(応力-ひずみ関係、降伏強度、引張強度、弾性係数等)を説明できる。4
セメントの物理的性質、化学的性質を説明できる。4
各種セメントの特徴、用途を説明できる。4
混和剤と混和材の種類、特徴について、説明できる。4
コンクリートの長所、短所について、説明できる。4
フレッシュコンクリートに求められる性質(ワーカビリティー、スランプ、空気量等)を説明できる。4
硬化コンクリートの力学的性質(圧縮強度、応力-ひずみ曲線、弾性係数、乾燥収縮等)を説明できる。4
耐久性に関する各種劣化要因(例、凍害、アルカリシリカ反応、中性化)を説明できる。4
各種コンクリートの特徴、用途について、説明できる。4
配合設計の手順を理解し、計算できる。4
非破壊試験の基礎を説明できる。4
コンクリート構造の種類、特徴について、説明できる。3
プレストレストコンクリートの特徴、分類について、説明できる。3
プレストレス力の算定及び断面内の応力度の計算ができ、使用性を検討できる。3
コンクリート構造物の維持管理の基礎を説明できる。4
コンクリート構造物の補修方法の基礎を説明できる。4

評価割合

ExaminationPresentationMutual Evaluations between studentsParticipationPortfolioHomework合計
総合評価割合70150555100
Basic Ability70150555100
Technical Ability0000000
Interdisciplinary Ability0000000