産業システム工学セミナー(4397)

科目基礎情報

学校 八戸工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 産業システム工学セミナー(4397)
科目番号 0285 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 産業システム工学科環境都市・建築デザインコース 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材
担当教員 南 將人,藤原 広和,丸岡 晃,杉田 尚男,清原 雄康,馬渡 龍,庭瀬 一仁,金 善旭,今野 大輔

到達目標

卒業研究に必要な専門知識や周辺知識の習得も行うと同時に国際社会に対応できるよう英語基礎能力を身につけることを目標とする。各研究室に分かれて関連する技術英語論文や学術書を購読、演習等を行い、文献の読解力を養成する。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1英文の構造,文法を理解しながら和訳が出来,他の文献も参照しながら,理解できること.英文の構造,文法を理解しながら和訳が出来,概要が理解出来ること.平易な英単語,英文の構造を理解出来ない.
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 DP6 説明 閉じる

教育方法等

概要:
教員の研究室に分かれて担当教員の指導のもとに授業を行う。指導教員が準備した英語文献について、教員の指導を受けながら読解する。各担当教員の専門分野の内容については授業計画欄を参照すること。
授業の進め方・方法:
グループに分かれて各研究室に配属される。各担当教員の指示に従い学習する。
英和辞書は必携である。放課後等も利用して、自主的に文献を読解すること。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンスおよび配属先の決定
2~8週: 各研究室で学習
2週 各指導教員の専門分野は以下の通りである。
本学科における各教員の専門分野とキーワードは以下の通りである。
3週 応用力学、構造力学、鋼構造、耐震工学、風工学等(丸岡晃、杉田尚男)
水理学、水文学、河川工学、水資源工学、港湾工学、海岸工学(南將人、藤原広和)
4週 地盤工学、基礎工学、岩盤工学、土質地質等(清原雄康)
5週 土木材料、土木施工法、コンクリートおよび鉄筋コンクリート工学等(庭瀬一仁)
6週 環境保全、環境管理、環境システム、用排水システム、廃棄物等(矢口淳一)
7週 建築系、都市計画(馬渡龍,金善旭,今野大輔)
8週 まとめ
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合12000000120
基礎的能力200000020
専門的能力900000090
分野横断的能力100000010