| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | 運動の法則や仕事とエネルギについて,静力学動力学全体をとおして説明ができる。機械の力学モデルを理解できる。 | 運動の法則や仕事とエネルギについて説明できる。基本的な機械の力学モデルを理解できる。 | 運動の法則や仕事とエネルギについて説明できない。基本的な機械の力学モデルを理解できない。 |
評価項目2 | 質点にどのような力が働くかを理解し,質点の運動方程式を記述でき,その解を求めることができる。 | 質点にどのような力が働くかを理解し,質点の運動方程式を記述できる。 | 質点にどのような力が働くかを理解し,質点の運動方程式を記述できない。 |
評価項目3 | 剛体の慣性モーメントと平面運動を説明できる。剛体に作用する力を把握し,剛体の運動方程式から応用的な問題を解くことができる。 | 剛体の慣性モーメントと平面運動を説明できる。剛体に作用する力を把握し,剛体の運動方程式から基本的な問題を解くことができる。 | 剛体の慣性モーメントと平面運動を説明できる。剛体に作用する力を把握し,剛体の運動方程式から基本的な問題を解くことができない。 |
評価項目4 | 種々の1自由度系の自由振動と減衰振動現象を数理的に解析して,運動方程式からその一般解を求めることができる。 | 種々の1自由度不減衰系の自由振動を数理的に解析して,運動方程式からその一般解を求めることができる。 | 種々の1自由度系の自由振動と減衰振動現象を数理的に解析して,運動方程式からその一般解を求めることができない。 |
評価項目5 | 種々の1自由度減衰系振動モデルに調和外力が作用した時の一般解を求めることができる。調和外力の周波数依存性に関する共振現象を理解し,エネルギー共鳴を説明できる。 | 種々の1自由度不減衰系振動モデルに調和外力が作用した時の一般解を求めることができる。調和外力の周波数依存性に関するエネルギー収支を説明できる。 | 種々の1自由度不減衰系振動モデルに調和外力が作用した時の一般解を求めることができない。調和外力の周波数依存性に関するエネルギー収支を説明できない。 |