英語ⅢB(電気電子系)

科目基礎情報

学校 苫小牧工業高等専門学校 開講年度 2019
授業科目 英語ⅢB(電気電子系)
科目番号 0056 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 創造工学科(一般科目) 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 教科書:Mikako Fujioka & Geoffrey Tozer "Fundamental Trainer for the TOEIC BRIDGE Test" (CENGAGE Learning) /参考図書:早瀬尚子「理解しやすい高校英語:コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ」(文英堂),「TOEIC Bridge 公式ガイド&問題集」TOEIC運営委員会,1年次購入の文法テキスト
担当教員 沖本 正憲

到達目標

1. 一般的な英文の内容を日本語で説明できる。
2. 標準的な単語や語法・文法を理解できる。
3. 一般的な英文の読解や聴解ができる。 
4. 継続的な学習によって、第4学年後期で受験するTOEICテスト(英語学力テスト)において400点以上を取得するために必要な基礎力を確認できる。
5. 英文教材の読解や聴解を通して、国内事情・海外事情の概要を深く理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1一般的な英文の内容を日本語で説明できる基本的な英文の内容を日本語で説明できる。基本的な英文の内容を日本語で説明できない。
評価項目2標準的な単語や語法・文法を理解できる。基本的な単語や語法・文法を理解できる。基本的な単語や語法・文法を理解できない。
評価項目3一般的な平易な英文の読解や聴解ができる。基本的な英文の読解や聴解ができる。基本的な英文の読解や聴解ができない。
評価項目4 継続的な学習によって、第4学年末にTOEICテスト・スコア400点を取得することが可能となる基礎力を確認できる。継続的な学習によって、第4学年末にTOEICテスト・スコア400点取得を目指すことができる基礎力を確認できる。継続的な学習によって、第4学年末にTOEICテスト・スコア400点取得を目指すことができない。
評価項目5英文教材の読解や聴解を通して、国内事情・海外事情の概要を深く理解できる英文教材の読解や聴解を通して、国内事情・海外事情の概要を理解できる英文教材の読解や聴解を通して、国内事情・海外事情の概要を理解できない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
英語ⅢBでは,「語彙力」「文法力」「読解力」「聴解力」を総合的に養成し、第4学年で受験するTOEICテストにおいて、テストスコア400点以上を取得するために必要な基礎力の定着を目指す。
授業の進め方・方法:
TOEIC Bridge形式の問題演習を中心とし、語法・文法を理解するとともに読解力および聴解力の向上を目指す。必要に応じて、学習内容の理解を深めるためのプリント教材を使用する。再試験は必要により学年末に1回実施するが,授業への取り組み姿勢が著しく良くない者は対象から除くものとする。
注意点:
1) 英語力の維持・向上のため,主体的な学習を継続すること。
2) 積極的な姿勢で問題演習に取り組むこと。
3) 常に授業準備を怠らないこと。     4)授業時は、英和辞書を必ず持参すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス TOEIC (TOEIC-Bridge)の出題形式などを理解できる。
2週 UNIT 1. People and Jobs Unit 1の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。be動詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
3週 UNIT 1. People and Jobs Unit1の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。be動詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
4週 UNIT 2. Daily Activities Unit 2の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。一般動詞(現在形)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
5週 UNIT 2. Daily Activities Unit 2の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。一般動詞(現在形)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
6週 UNIT 3. At School Unit 3の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。一般動詞(過去)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
7週 UNIT 3. At School Unit 3の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。一般動詞(過去)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
8週 復習テスト 既習事項を整理できる。
2ndQ
9週 UNIT 4. At a Restaurant Unit 4の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。助動詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
10週 UNIT 4. At a Restaurant Unit 4の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。助動詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
11週 UNIT 5. Shopping Unit 5の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。進行形を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
12週 UNIT 5. Shopping Unit 5の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。進行形を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
13週 UNIT 6. At a Hospital Unit 6の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。品詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
14週 UNIT 6. At a Hospital Unit 6の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。品詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
15週 演習問題 TOEIC Bridgeテストの演習で,要点を理解できる。
16週 前期定期試験 既習事項を整理できる。
後期
3rdQ
1週 演習問題 TOEIC Bridgeテストの演習で,要点を理解できる。
2週 UNIT 7. At a Bank / a Post Office Unit 7の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。代名詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
3週 UNIT 7. At a Bank / a Post Office Unit 7の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。代名詞を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
4週 UNIT 8. Travel Unit 8の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(when, where)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
5週 UNIT 8. Travel Unit 8の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(when, where)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
6週 UNIT 9. At an Airport / a Station Unit 9の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(what, who)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
7週 UNIT 9. At an Airport / a Station Unit 9の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(what, who)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
8週 復習テスト 既習事項を整理できる。
4thQ
9週 UNIT 10. At a Hotel Unit 10の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(why, how)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
10週 UNIT 10. At a Hotel Unit 10の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(why, how)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
11週 UNIT 11. Entertainment / Hobbies Unit 11の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(how ~)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
12週 UNIT 11. Entertainment / Hobbies Unit 11の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。疑問詞(how ~)を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
13週 UNIT 12. At an Office Unit 12の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。「時」や「場所」を表す表現を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
14週 UNIT 12. At an Office Unit 12の英文を理解し,内容を日本語で説明できる。「時」や「場所」を表す表現を理解し,正しく運用できる。実用的なリスニングができる。
15週 演習問題 TOEIC Bridgeテストの演習で,要点を理解できる。
16週 後期定期試験 既習事項を整理できる。

評価割合

定期試験演習(テスト)課題(発表)合計
総合評価割合503020100
基礎的能力503020100
専門的能力0000
分野横断的能力0000