総合英語Ⅰ

科目基礎情報

学校 釧路工業高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 総合英語Ⅰ
科目番号 0001 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 建設・生産システム工学専攻 対象学年 専1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 教科書:What's Going On in the World (成美堂)  参考書:ジーニアス総合英語(大修館書店)、ジーニアス英和辞典 第5版、Data Base 4500 5th Edition (桐原書店)、TOEIC®テスト新公式問題集(国際ビジネスコミュニケーション協会)                        
担当教員 片岡 務

到達目標

基礎的なところから標準的なところまでの語彙力を獲得し、基本的な文法事項にも習熟し、さらにリスニング力も強化することによって、英文の概要を聞き取ったり文章内容を正確に読み取ったりする能力を身に着けるとともに、伝えたい事柄を簡潔に書いたり話したりする能力を身に着け、基礎的なコミュニケーションを行うことができる。      

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1ほとんど辞書を使わずに、標準的な英語の文章を正確に読み取れる。 辞書や参考書を使って時間をかければ、標準的な英語の文章を正確に読み取れる。辞書や参考書を用いて時間をかけても、標準的な英語の文章を正確に読み取ることができない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 F 説明 閉じる
JABEE f 説明 閉じる

教育方法等

概要:
語彙力、読解力、リスニング力の分野の英語力の強化を目指す。そのために、1 Unit が450語程度の標準的な英語で書かれたエッセイの読解を中心とした総合英語教材を使用する。各Unit を丁寧に読んでいくことで読解力を強化し、文章中で英単語に多く触れることで語彙力を増強し、章末問題の Listening の設問を利用することでリスニング力を向上させる。
授業の進め方・方法:
・本授業の中心は英文読解である。したがって、当日の授業で読み進めるであろう部分の英文の和訳ができるよう各自で予習をして授業に臨むこと。
・授業の最初に、小テスト形式の「内容確認チェック」を行う。                                                                ・授業時には、数名の学生を指名して、文章の音読と和訳、設問の解答などを発表してもらう。                     ・本授業の評価は、定期試験の得点を60%、授業時の発表の評点を40%として算出し、60点以上で合格とする。             ・関連科目は、「5年英語コミュニケーション」である。                                                         
注意点:
・テキストは各自で事前に購入しておくこと。                                                                                               ・本授業では、事前の予習は不可欠である。必ずきちんと予習をして授業に臨むこと。また授業には辞書を持参すること。        ・「学習計画」にも書いたように、最初の授業からテキストを読んでいくので、Unit 1 の文章部分の予習をして最初の授業に臨むこと。                                                                                                                 

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
「内容確認チェック」              Unit 1 Smart Phones Deserve Smart Users(1)                   
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。
2週 「内容確認チェック」
Unit 1 Smart Phones Deserve Smart Users(2) 
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
3週 「内容確認チェック」
Unit 2 The Animals in Our Lives(1)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。
4週 「内容確認チェック」
Unit 2 The Animals in Our Lives(2)Unit 3 Reforming Japan's Education System(1)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
5週 「内容確認チェック」
Unit 3 Reforming Japan's Education System(2)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
6週 「内容確認チェック」
Unit 4 A Hungry Future(1)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。
7週 「内容確認チェック」
Unit 4 A Hungry Future(2)   Unit 5 No More Unwelcome Advertisements(1)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
8週 「内容確認チェック」
Unit 5 No More Unwelcome Advertisements(2)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
2ndQ
9週 「内容確認チェック」
Unit 6 A Living Wage(1)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。
10週 「内容確認チェック」
Unit 6 A Living Wage(2)     Unit 7 Keeping Mothers on the Payroll(1)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
11週 「内容確認チェック」
Unit 7 Keeping Mothers on the  Payroll(2)             
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
12週 「内容確認チェック」
Unit 8 Slow Life(1)       
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。
13週 「内容確認チェック」
Unit 8 Slow Life(2) Unit 9 Volunteering(1)      
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
14週 「内容確認チェック」
Unit 9 Volunteering(2)
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。リスニング問題の英文を聞き取ることができる。
15週 「内容確認チェック」
Unit 10 Longevity:a Mixed Blessing
文章の内容を把握し、文構造や文法事項を理解できる。
16週 前期期末試験を実施する

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合60400000100
基礎的能力60400000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000