応用力学

科目基礎情報

学校 釧路工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 応用力学
科目番号 0026 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 建設・生産システム工学専攻 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 テキスト:藤井大地著「Excelで解く構造力学」(丸善)参考書:建築構造力学Ⅱ(森北出版),建築構造力学Ⅱ(学芸出版),マトリックス構造解析法(倍風館)
担当教員 鈴木 邦康

到達目標

(1)構造解析ソフトの利用方法を理解し,基本的な構造物の応力及び変形解析ができる。
(2)解析モデルや解析条件の違いが解析結果に及ぼす影響について理解できる。
(3)弾性解析ソフトを活用し,ラーメン構造物の弾塑性解析を行うことができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 D 説明 閉じる
JABEE d-1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
建築構造設計で用いられている実用解法の一つであるマトリック法による構造物の解析方法を習得する。
基本的な構造物の解析演習を通して,解析条件が応力及び変形に及ぼす影響について考察する。
授業の進め方・方法:
授業では,解析ソフトを利用した演習も行うので,各自ノートパソコンを準備することが望ましい。
また,建築構造力学に関する基本的な知識を習得していることが必要である。
4回レポートの平均が60点以上を合格とする。
最終評価は合否判定と同じとする。
不合格者には,別途課題を与え,60点以上を合格とする。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ・ガイダンス
・構造解析ソフトの概要説明
・構造解析ソフトの利用環境を整えることができる。
2週 ・静定梁の解析 ・静定梁の解析を行い,応力と変形を求めることができる。
3週 ・不静定梁及びラーメンの解析 ・不静定梁及びラーメンの解析を行い,応力と変形を求めることができる。
4週 ・ラーメン構造物の解析 ・ラーメン構造物の解析を行い,軸変形考慮の有無が解析結果に及ぼす影響について考察できる。
5週 ・トラス構造物の解析(2回) ・トラス構造物の解析を行い,応力と変形を求めることができる。
6週 ・与えられた条件において,最適なトラスの形状について検討できる。
7週 ・ピンを含む静定構造物の解析 ・ピンを含む静定構造物の解析モデルを作成し,解析することができる。
8週 後期中間試験:実施しない
・弾性支承梁の解析
・弾性支承梁の解析を行い,応力と変形を求めることができる。
4thQ
9週 ・曲線部材を含む構造物の解析 ・曲線部材を含む構造物の解析モデルを作成し,解析することができる。
10週 ・アーチ構造物の解析(2回) ・アーチ構造物の解析を行い,分割数とアーチ形状の違いが解析結果に及ぼす影響について考察できる。
11週
12週 ・門型ラーメンの解析 ・門型ラーメンの弾塑性解析を行うことができる。
13週 ・ラーメン構造物の弾塑性解析(3回) ・2層2スパンラーメンについて,塑性ヒンジの発生位置を示しながら,弾塑性解析を行うことができる。
14週
15週
16週 後期期末試験:実施しない

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合00001000100
基礎的能力0000000
専門的能力00001000100
分野横断的能力0000000