スキルアップエデュケーション

科目基礎情報

学校 旭川工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 スキルアップエデュケーション
科目番号 100 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 機械システム工学科(2021年度以降入学者) 対象学年 1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 各教員作成資料,文章/表計算/プレゼンテーションに関する書籍,シングルボードコンピュータ用プリント
担当教員 石井 悟,石向 桂一,宇野 直嗣,岡田 昌樹,後藤 孝行,杉本 剛,菅 結実花,松岡 俊佑,横井 直倫

到達目標

1.機械工学科教員の研究について知ることができる。
2.文章/表計算/プレゼンテーション書類作成の操作ができる。
3.シングルボードコンピュータの基本的な操作およびセンシング技術についてわかる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1各教員の研究分野および内容について十分に理解でき,理解した内容を自ら説明できる。各教員の研究分野および内容について理解できたことを説明できる。各教員の研究分野および内容について理解できず,それらを説明できない。
評価項目2文章/表計算/プレゼンテーション書類作成を十分に理解し,自ら操作ができる。文章/表計算/プレゼンテーション書類作成を理解し,教員等の助言によって操作ができる。文章/表計算/プレゼンテーション書類作成を理解できず,教員等の助言があっても操作ができない。
評価項目3シングルボードコンピュータの基本的な操作およびセンシング技術を十分に理解でき,自ら操作およびプログラミングができる。シングルボードコンピュータの基本的な操作およびセンシング技術を理解でき,教員等の助言により操作およびプログラミングができる。シングルボードコンピュータの基本的な操作およびセンシング技術を理解できず,教員等の助言があっても操作およびプログラミングできない。

学科の到達目標項目との関係

  機械システム工学科の教育目標⑥ 説明 閉じる
  本科の教育目標⑤ 説明 閉じる

教育方法等

概要:
・機械システム工学を学ぶにあたり,各教員の研究内容を知ることで専門分野に興味・関心を持ってもらう。
・文章書類,表計算書類およびプレゼンテーション書類を作成する基本操作を習得する。
・シングルボードコンピュータ(数人で1台)の基礎知識とプログラミング技術を習得する。
授業の進め方・方法:
・機械システム工学科の教員の研究分野と研究内容を聴講し,理解した内容や疑問点をまとめる。
・文章/表計算/プレゼンテーション書類作成の操作を修得し,課題を提出する。
・シングルボードコンピュータ(Raspberry Pi:数人で1台)の基本的な操作を習得し,プログラミング課題を行う。
・レポート・課題等は指定された期限日までに,指定された方法で提出する。
・単にコンピュータの操作をこなすだけに終始せず,解決しようとしている問題の内容とコンピュータ操作を関連付けて理解するように心がけること。
注意点:
・情報処理センターのユーザー名,パスワードの管理を行うこと。
・データのバックアップおよび授業時間外の学習のため,各自USBメモリ等の記憶媒体を用意し,必要なファイルを各自で保存・管理しておくことを推奨する。
・シングルボードコンピュータ(数人で1台)は次年度以降も利用しますので,取り扱いに注意すること。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス
機械システム工学科教員の研究分野と内容の紹介①
教員の研究分野と内容を知ることができる。
2週 機械システム工学科教員の研究分野と内容の紹介② 教員の研究分野と内容を知ることができる。
3週 機械システム工学科教員の研究分野と内容の紹介③ 教員の研究分野と内容を知ることができる。
4週 Windowsにおける表計算書類作成の操作 表計算書類作成の操作(書式設定,関数,グラフ表示)ができる。
5週 Windowsにおける文章書類作成の操作 文章書類作成の操作(文字入力,図・表,文章レイアウト等)ができる。
6週 Windowsにおけるプレゼンテーション資料作成の操作 プレゼンテーション資料作成の操作(文字入力,書式設定,図の作成・挿入)ができる。
7週 Windowsにおける各種書類作成のまとめ 文章/表計算/プレゼンテーションの連携した書類を作成できる。
8週 Raspberry PiによるLinuxコンピュータの操作 WindowsとLinuxの違い(GUI/CUI,ディレクトリ構成等)が理解できる。
4thQ
9週 Raspberry Piの基本的な操作① Raspberry Piの基本的な操作(起動,ディレクトリ作成・移動)ができる。
10週 Raspberry Piの基本的な操作② Raspberry Piの基本的な操作(ファイルのコピー・移動等)ができる。
11週 Scratchの基本的な操作 Scratchの基本的な操作とプログラミングができる。
12週 Scratchによる独自のプログラミング Scratchによる独自のプログラミングができる。
13週 電子部品やセンサの種類と構造 電子部品(LED,抵抗)やセンサの種類(超音波,温度等)とその特性が理解できる。
14週 Pythonの基本的な操作 Pythonの基本的な操作とプログラミングができる。
15週 Pythonとセンサによるセンシング技術 Pythonとセンサを利用したセンシング技術の理解とプログラミングができる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題・レポート等発表その他合計
総合評価割合010000100
基礎的能力0800080
専門的能力0200020
分野横断的能力00000