創造設計製図(1104)

科目基礎情報

学校 八戸工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 創造設計製図(1104)
科目番号 0135 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実習 単位の種別と単位数 履修単位: 3
開設学科 _機械工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 3
教科書/教材 教員作成プリント
担当教員 沢村 利洋

到達目標

設計作品が、安全に動作し、かつ製作組み立てが可能であること。
断面図や矢視などを多用して、見る人に親切な図面になっていること。
自分なりの工夫が盛り込まれていること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1設計作品が、安全に動作し、かつ製作組み立てが可能である設計作品が、安全に動作しない、製作組み立てができない
評価項目2断面図や矢視などを多用して、見る人に親切な図面になっている断面図や矢視などを多用して、見る人に親切な図面になっていない
評価項目3自分なりの工夫が盛り込まれている自分なりの工夫が盛り込まれていない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達目標 C-1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
これまで学んできた機械設計製図の知識を、実際に様々な機械要素の設計に適用し、共同作業によりひとつの製品にまとめあげることを通して、デザイン能力とものづくり能力を習得することを目標とする。
授業の進め方・方法:
複数の学生でチームを編成し、1年間かけてミニSLを設計する。なお、作業内容や課題の提出期限などは、ガイダンスの際に配布する資料を参照のこと。
注意点:
レポートや図面の提出期限は厳守のこと。チーム内での設計になるためチーム内での情報伝達をしっかりとすること。また、提出課題は、到達目標に達したと判断されるまでは繰り返し添削し返却するので自分の達成度を確認しつつ修正すること。設計した作品で優秀なのは、翌年度の機械工学科3学年の創造工作実習で製作する予定である。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス、SLの構造
2週 企画書ガイダンス
3週 企画作成
4週 企画書&発表原稿作成
5週 企画発表会
6週 製図の基礎(復習)
7週 部品図演習
8週 部品図演習
2ndQ
9週 部品図演習
10週 設計書作成ガイダンス
11週 設計書作成
12週 設計書作成
13週 設計書作成
14週 製作図ガイダンス
15週 組立図作成
16週 組立図作成
後期
3rdQ
1週 組立図作成
2週 部品図作成
3週 部品図作成
4週 部品図作成
5週 設計作品発表会ガイダンス
6週 設計作品発表会原稿作成
7週 設計作品発表会
8週 まとめ
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

課題への取り組み提出課題の内容合計
総合評価割合5050100
基礎的能力000
専門的能力5050100
分野横断的能力000