英語講読・作文

科目基礎情報

学校 一関工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 英語講読・作文
科目番号 0002 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 専攻共通 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 GLOBAL GATEWAY、プリント教材
担当教員 下川 理英

到達目標

グローバル社会に対応できる英語力を身に着け、「英語で試行する力」を養う。
【教育目標】A 
【学習・教育到達目標】A-1

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 英文法の基本的な知識基本的な知識を完全に理解し、自由に使いこなせる。大体の知識を理解できる。ほとんど理解できていない。
評価項目2 語彙力十分な語彙力を元にして、英語で表現できる。なんとか、英語で表現できる。ほとんど不完全な表現しかできない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
TOEFLで使われる多量のアカデミックな英語に対応できるよう、国際教養としての総合的なスキルの習得を目指す。また、特別研究のアブストラクトや英語でのプレゼンテーションができるようにするためのスキルを学ぶ。
授業の進め方・方法:
演習形式で、リスニングからノートテイキングへの橋渡しに注目しながら、インプットからアウトプットできるよう情報を整理して英語思考力をアップさせる。また、自分の研究内容や意見を英語で簡潔に表現できるようにする。
注意点:
常に辞書を携帯すること。
【事前学習】「授業内容」に対するテキストに出てくる語彙について調べておくこと。
【評価方法・評価基準】

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 イントロダクション(基本事項の確認) 基本事項が理解できる。
2週 「生活」をテーマにした英語表現
アブストラクトの書き方
「生活」に関する英語表現を理解。
アブストラクトの構成を理解する。
3週 「相談」をテーマにした英語表現
グループ発表①
「相談」に関する英語表現を理解。
テーマに沿って発表する。
4週 「登録」をテーマにした英語表現
グループ発表②
「登録」に関する英語表現を理解。
テーマに沿って発表する
5週 「歴史」をテーマにした英語表現
アブスト&プレゼンの方法論
「歴史」に関する英語表現を理解。
アブスト&プレゼン方法を理解する。
6週 「政治」をテーマにした英語表現
個人発表①
「政治」に関する英語表現を理解。
自由テーマで発表する。
7週 「言語」をテーマにした英語表現
個人発表②
「言語」に関する英語表現を理解。
自由テーマで発表する。
8週 自由発表ポイント指南
個人発表③
自由テーマで発表する。
4thQ
9週 「芸術」をテーマにした英語表現
個人発表④
「芸術」に関する英語表現を理解。
自由テーマで発表する。
10週 「農学」をテーマにした英語表現
個人発表⑤
「農学」に関する英語表現を理解。
自由テーマで発表する。
11週 「文学」をテーマにした英語表現
学術的アブスト&プレゼン方法論
「文学」に関した英語表現を理解。
学術的アブスト&プレゼン方法理解
12週 「哲学」をテーマにした英語表現
学術的発表①
「哲学」に関した英語表現を理解。
学術発表ができる。
13週 「天文」をテーマにした英語表現
学術的発表②
「天文」に関した英語表現を理解。
学術発表ができる。
14週 学術発表中間アドバイス
学術的発表③
学術発表ができる。
15週 学術的発表④ 学術発表ができる。
16週 到達度試験 今までの学習内容が理解できている。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合40600000100
基礎的能力40600000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000