卒研演習

科目基礎情報

学校 一関工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 卒研演習
科目番号 0006 科目区分 専門 / 必修
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 物質化学工学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 二階堂 満

到達目標

①研究のための調査・計画を立てることができる。
②自主的・継続的に創造性を発揮しなが研究を実施することができる。
③研究成果をまとめ、それを発表することができる。
[教育目標] A, C, D, E
[学習・教育到達目標] A-2, C-3, D-1, D-2, E-1

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 研究のための調査k計画がができる。研究のための調査計画を自主的・継続的にできる。研究のための調査計画を自主的にできる。研究のための調査計画ができない。
評価項目2 研究のための調査計画を報告書にまとめる。研究のための調査・計画の報告書の内容が優れている。独自の考察も十分である。研究のための調査・計画の報告書が優れている。研究のための調査・計画の報告書が不十分である。
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
4年次の卒研演習では、主に研究の予備調査、文献調査、実験計画設定などを行指導教員のもとで演習や研究課題を設定し、それらの課題に主体的に取り組む。問題解決の手法、研究の進め方、実験技術、結果のまとめ方などを体得する。また、他との協調性、新しい技術開発に対するアプローチの方法などを学ぶい、5年次の卒業研究へつなげる。
授業の進め方・方法:
注意点:
それぞれの指導教員のもとで、主体的な行動をとれるようにする。特に、5年生および指導教員との討議を確実に行い、自主的・継続的に取り組む姿勢が大切である。また、活動内容は記録しておくこと。

[評価方法・評価基準]
他と協調して問題を解決するデザイン能力および多面的に物事を考える能力を養う。
指導教員が報告書の内容(100%)で評価する。
総合成績60点以上を単位修得とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス 各教員による研究室紹介を行う。
2週 研究室配属
3週 3. 卒業研究テーマ、研究内容の検討、決定 指導教員との間で研究テーマ、文献調査、実験装置の作製、実験方法などについて検討する。
4週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
5週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
6週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
7週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
8週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
4thQ
9週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
10週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
11週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
12週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
13週 調査研究実施 創造性を発揮し、自主的・継続的に研究をすることができる。
14週 報告書提出 報告書をまとめることができる。
15週 まとめ
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオ報告書合計
総合評価割合00000100100
基礎的能力000003030
専門的能力000004040
分野横断的能力000003030