テクニカルライティング

科目基礎情報

学校 仙台高等専門学校 開講年度 平成27年度 (2015年度)
授業科目 テクニカルライティング
科目番号 0094 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 電気システム工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 1
教科書/教材 テキスト,プリント
担当教員 佐々木 典彦,野角 光治

到達目標

自己を他者に理解してもらう表現方法,モデル表現を学ぶ。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
自己分析と表現自己分析および他の関連から今後の行動指針を表現できる。自己分析により所定の課題を作成することができる。自己分析ツールをうまく使いこなせない。
学術論文の理解学術論文を理解・纏めた後,他者に説明することができる。学術論文を理解し,それを纏めることができる。学術論文の内容が理解できない。
アイディアの表現自分のアイディアを一般コンテストに応募する。自分のアイディアを所定の課題により作成することができる。自分のアイディアを表現するこに難がある。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
(1)自己アピール、志望動機など他者に理解してもらう表現方法,(2)工学・工業分野の日本語によるモデル表現を学ぶ。授業はモデル表現の提示→教官によるその解説→学生(グループまたは個人)による演習(作文)→教官による評価(合評または添削)のサイクルで進める。グループ単位でのプレゼンテーションもある。
授業の進め方・方法:
演習課題の提出によって成績評価する。全課題提出を義務づける。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス テクニカル・ライティングの意義
2週 表現力トレーニング 表現と理解について考える
3週 自己分析と自己アピール 自己アピール書の書き方を理解する
4週 志望動機の書き方 志望動機の書き方を理解する
5週 履歴書,エントリー・シート 履歴書,エントリー・シートの書き方を理解する
6週 面接の方法と意味 面接の方法と意味を理解する
7週 学術論文・実験レポート(1) 学術論文・実験レポートが理解できる
8週 学術論文・実験レポート(2) 学術論文・実験レポートが理解できる
2ndQ
9週 学術論文・実験レポート(3) 文書作成演習
10週 学術論文・実験レポート(4) 学術論文・実験レポートを他者に説明できる
11週 学術論文・実験レポート(5) 学術論文・実験レポートを他者に説明できる
12週 取扱説明書 取扱説明書を理解できる
13週 取扱説明書 取扱説明書を書ける
14週 特許明細書 特許明細書を理解できる
15週 特許明細書 アイディアを文書にできる
16週 総括 総括

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力工学基礎工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法)工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法)実験テーマの目的に沿って実験・測定結果の妥当性など実験データについて論理的な考察ができる。3
実験ノートや実験レポートの記載方法に沿ってレポート作成を実践できる。3

評価割合

課題レポート演習発表合計
総合評価割合801010100
基礎的能力40101060
専門的能力400040