情報処理A

科目基礎情報

学校 仙台高等専門学校 開講年度 平成27年度 (2015年度)
授業科目 情報処理A
科目番号 0000 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建築デザイン学科 対象学年 1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 30時間でマスター Office2013  編者:実教出版編集部 出版社:実教出版
担当教員 伊師 華江,吉野 裕貴

到達目標

コンピュータを使って情報を処理し活用することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
リテラシーソフトの使い方の理解コンピュータを使った情報処理の仕方を完全に理解し、知識として身につけている。コンピュータを使った情報処理の仕方を理解している。コンピュータを使った情報処理の仕方を理解できていない。
オフィスソフトを使用した課題遂行通常の状態では独立して、要求された課題を完成させることができる。補助を得て、要求された課題を完成させることができる。要求された課題を完成させることができない。
電子メールの送受信マナーを守った安全な方法で電子メールを送受信することができる。電子メールを送受信することができる。電子メールを送受信することができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
コンピュータの基本操作方法とコンピュータプログラミングの基礎は全学生が必要な素養です。この授業では,実習を通してエンジニアとして必要不可欠なコンピュータのしくみや利用方法の基本を知ることを目標としています。
授業の進め方・方法:
コンピュータのしくみを理解した上で,インターネットを使った情報検索の方法,電子メールやオフィスソフト(ワードソフト,表計算ソフト,プレゼンテーションソフト)の使い方を学び,パーソナルコンピュータを使った実習を通じて身に着けます。また,自ら作成したプレゼンテーション資料に基づいて口頭発表する実習も行います。
注意点:
本科目は建築デザイン学科2年「情報処理B」へと続く科目です。進捗状況によって授業項目の順序が入れ替わることがあります。自学自習としては特に復習を重点的に行い,授業中に習った基本操作を確実に理解し使えるように心がけてください。初回授業の場所は教室です。2回目以降の授業場所については初回授業時に説明します。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス,コンピュータのしくみ 授業の進め方を理解する。コンピュータのしくみの基礎を理解できる。
2週 電子メール,Blackboard Learn 電子メールの設定と使用方法を理解できる。
Blackboard Learn Release 9(BbR9)の使用法がわかる。
3週 ワードソフト 基本的な文書を作成できる。
4週 ワードソフト 表を活用した文書を作成できる。
5週 ワードソフト 画像,図形を活用した文書を作成できる。
6週 表計算ソフト セル,ワークシート,ブックの概念を理解し,データ入力の基礎が理解できる。
7週 表計算ソフト 関数を使った計算式を使うことができる。
8週 表計算ソフト グラフを作成することができる。
4thQ
9週 インターネットを利用した情報検索 インターネットを利用して情報検索ができる。
10週 プレゼンテーションソフト 基本的なプレゼン資料を作成することができる。
11週 プレゼンテーションソフト アニメーションの効果を理解し,プレゼン資料を作成することができる。
12週 プレゼンテーションソフト スライドショーを実行することができる。
13週 発表 プレゼン資料を使用して口頭発表することができる。
14週 発表 プレゼン資料を使用して口頭発表することができる。
15週 電子メールのマナー ルールやマナーを守った 安全な方法で電子メールを使用できる。
16週 総まとめ 第1週~第15週までの内容をふりかえることができる。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力工学基礎情報リテラシー情報リテラシー情報を適切に収集・処理・発信するための基礎的な知識を活用できる。3

評価割合

課題発表合計
総合評価割合8020100
基礎的能力401050
専門的能力40040
分野横断的能力01010